• ベストアンサー

safeモードを元に戻すには?

tomo_buの回答

  • tomo_bu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

アクセサリーのシステムツールの、「システムの復帰」を試みてください。

humimari
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 太字になっている日しか選択できないみたいなのですが、 一番近い日で、2日前でした。 ただ、2日前に、YahooBBの セットアップスタッフさんが来てくれた時なので、 そこまで戻ってしまうと ネットが見れなくなってしまうような気がします。

関連するQ&A

  • Safe モードから抜け出せません。どうすれば?。

    OSは W95です。NECのLaVieです。(だいぶ旧型です。) Windowsが起動しなくなって、Safeモードにしたんですが、元の普通のモードに戻らないんです。どうすれば戻るんでしょうか?・・・。 ホント困ってます。 W95にSafeモードがあることに、さっき気が付いてやってみたんですが、マニュアルにはSafeモードの存在すら書いてなくて、ホント困ってます。 Safeモードを終了させるやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。 あと、起動しなくなった原因ですが、 設定ファイル?を間違って削除してしまったのが原因と思われます。 (Windows.ini?だったような) 「Windows.ini?のファイルがありません・・・」って出て電源が落ちてしまいます。 それをFDから入れれば直る可能性はありますか? 問題山積で・・・。 宜しくお願いします。

  • Safeモードから出られなくなりました

    こんにちは NECの3年ほど前の98デスクトップパソコンで知人のですがデフラグが10数時間もかかると聞いたのでSafeでしてみたらと、受け売りで説明しました、Safeの入り方は取説にも出ていたのでうまくデフラグも終了してパソコンを再起動させたそうです、でもSafeのモードから出られなくなってしまいました何回再起動してもSafeモードのままです。 取扱説明書にもSafeの終わりかたは出てなくて再起動させるとしか、書いてないそうです、言ったてまえ何とかしたいと思いますがSafeモードからの出る方法 教えていただけませんかよろしくお願いします。

  • safeモードを直しても・・・

    safeモードを再起動で直したのですが、 アイコンやマウスポンタ、ウィンドウなど全てがsafeモードと同じ大きさです。 インターネットにはつながりますが、非常に見にくい(色がおかしい・字が大きい)です。 どうにか元の状態に戻す方法はありますでしょうか?

  • safe モードで起動できない

    「safeモードでしか起動できない」 という話はよく聞きますが、 なんと私はsafeモードでの起動ができなくなってしまいました。 先日OSを再インストールしてからのことです。 (再インストール前はsafeモード起動できました) 起動時に CTRL を押す以外にsafeモードにする方法ってありますか?

  • SAFEモードについて

     はじめまして。パソコンは全くの初心者なのですが、先日少しおかしなことが起こったので質問させて頂きます。  先日コンピューターを起動しようとした時、途中で止まってしまい(フリーズしたわけではありません)、「なにかキーをおしてください」といった内容の文が現れました。そこで、エンターキーを押すと、「コンピューターの電源を切る準備ができました」と出たので、しかたなく電源をきりました。  そして、もう一度起動しようとしたら、やはりうまくいかず、コンピューターの指示通りに操作していくと、windowsのSAFEモードという状態で起動されました。その時は、SAFEモードって何なのかわからなかったので、きちんとした方法で電源をきりました。  そしてもう一度電源を入れて起動しようとすると、今度はうまくいきました。  後で知ったのですが、SAFEモードっていうのはコンピューターのトラブル時に起動されるもののようです。しかし、上記のように、私はSAFEモードになっても何も対処をしなかったにも関わらず、次の起動はうまくいきました。  これは、トラブルが解決されたと思ってもいいのでしょうか?  また、まだトラブルが残っているのならどのように対処すれば良いのでしょうか?  それから、何故このようにSAFEモードが起動されてしまったのでしょうか?考えられる可能性を教えて下さい。  これらの3つの質問にできるだけ分かりやすく答えてくれたら嬉しいです。(初心者なもので・・・)  ちなみにOSはwindows98です。

  • safeモードが立ち上がらない・・・

    コトの始めは急に画面のデザイン等で使っていた「ダサ字」が 普通のフォントになってしまったので、ここ(教えて!Goo)で直し方を探し、 safeモードで「ttf cache」を削除しようとしたところ safeモードが立ち上がりません。 PC付属のQ&A本に載っていた通りに、起動する時に ctrlキーを押しっぱなしにしても普段通りに立ち上がってしまいます。 ctrlキーをF8に変えてもダメでした。 それで、普段通りのまま「ttf cache」を消してみたら直るかな?と思い、 削除したら、最小化、元のサイズに戻す、閉じる等のボタンが×―でなく、 数字にまでなってしまいました。 故障して、修理して、やっと今月の初めに戻って来たばかりだったのに かなりブルーです。 助けて下さい。。。 Windows98 NEC LaVie NX(LB26C/62A)

  • safeモードから抜けれません

    ノートブック(FMV-BIBRO NE3/43E win98)で、無線LANのset-up中に、TCP/IPをいじった後(ダイアルアップアダプタの削除)より、safeモードでしか起動できなくなりました(ノーマルモードではwindowsが起動できず再起動になってしまいます)。素人なので原因が分らず困ってます。よろしくお願いいたします。

  • safeモード

    パソコンがセーフモードでしかたちあがらなくなりました OSはWIN98です 最初スタンバイ状態でフリーズ(?)(スタンバイならどこか押せば立ち上がりますが電源はついてて何か押しても画面は反応なし・・・みたいな状態です)したので(その状態になる事はよくあります) 1回強制終了して経ちあがるのを待っていたら 通常モード safeモードなど選択画面が英語で出てきて(背景は青で) safeモードを選んでくださいみたいなことを書いてあったので矢印とENTERで選択しました そうするとsafeモードで起動するようになりました また終了してからもう1度起動してみると今度は青い画面に0530000158CでWindowsでこの異常が起きました Ctrl+Art+Del再起動いたします。何かキーを押すとを押すと強制終了します。 のように表示されます。ですが押してみても全く反応がないので電源ボタンで消しました 何度かやってみて青い画面、safeモードにランダムでなってしまいました。10回くらいはそれの繰り返しだったのですがここ5回くらいはsafeモードに勝手に(選択画面はなしで)起動してしまうようになりました また安定する前に1度電源すらつかなくなってコンセントを入れ替えて見たら電源はつくようになりました。あと印刷が一時出来なくなりました。それもコンセントのあとではできるようになりました またデータはそのままです。 safeモードで今は16bitや画面の文字が異常に大きいなど safeモードの内容は普通の時とおなじなのですが safeモードでなくする方法がわかりません。 もしかしたらよくバグっていたのでパソコン自体の故障かもしれません しかし本体の故障以外でこういった事態の起こる可能性があるのなら対応方法をおしえてもらえないでしょうか? 画像などが荒くてまた画面や文字も見にくくとても困っています。 どうか教えて下さい

  • safeモード

    PCが変になってしまったので1度safeモードにして 再起動させたらsafeモードから直らなくなってしまいました。 正確に言えば画面などはsafeモードのように画面がきたないんです。 文字も画面も大きくなってしまいました。 どうやったら普通に(今までのように)直るのでしょうか・・・。 困っているので知ってる方教えてください。 PCはwin98です。

  • safeモードについて

    みなさまお願いします。m(__)m windows95の起動メニューで safeモード(ネットワークサポート)ってのがありますが、これはsafeモードでMSネットワークが使えるって事なのでしょうか? また、これを使ってもsafeモードでネットワークが使えないのですが、原因はなんでしょうか? 使えないネットワークというのはイーサネットの事です。 宜しくお願いします。