• ベストアンサー

鎮痛剤服用のタイミング

だいたい毎月といっていいほど生理痛があります。 薬を飲んでもなかなか効かない事があって、仕事がなければ家で寝ていればいいのですが、仕事の日はそうもいきません。 鎮痛剤は痛くなってからでは効かないと聞いたことがあるのですが、まだ全然痛くない時点で服用してもいいのでしょうか? 生理がくるかなと思ったら飲めば良いと書いている人がいました。 もし、そうであれば何日前から飲めば良いのでしょうか? 病院でもらったロキソニンを次は飲もうと思うのですがアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.2

#1さんがおっしゃるように、鎮痛薬は痛みが生じてからでも効果はありますが、やはり早めに飲んだほうがよく効くと思います。 生理痛は、子宮の収縮と炎症によって生じます。 また、一旦炎症が生じると、生体内ではこれによってさらに炎症の原因物質(子宮収縮の原因にもなる)が増えて、さらに炎症が増強されるという循環が生じます。 一方、ロキソニンなどの鎮痛薬は、炎症・痛みを抑える作用と子宮の収縮を抑制する作用があります。 炎症増強の循環が生じる前に早めに服用すれば、子宮の収縮も効率よく抑えられ、生理痛の緩和により効果的であると考えられます。 以下(素人の中途半端な知識ですので多少誤りがあるかもしれませんが、)もう少し詳しい薬理学的な話をさせていただきます。 生理痛にはプロスタグランジン(PG)という生体内物質が密接に関わっています。 このPGは、生理痛が生じる際に2つの働きをします。 一つは、子宮を収縮させる作用、そしてもう一つは、炎症・痛みの原因となるブラジキニンという生体物質の働きを増強する作用です。 そして、生理痛がキツイ場合の多くは、PGが過剰に産生されているためであると考えられています。 ロキソニンなどの非ステロイド性消炎鎮痛剤(NSAIDs)*1)は、このPGの産生を抑える~正確にはPG産生に関わるシクロオキシゲナーゼ(COX)という酵素の働きを抑える*2)~ことで生理痛を緩和します。  *1) ロキソニンに限らず、ほとんどの鎮痛薬は同様の薬理作用を有しますが、     アセトアミノフェンはPG抑制作用が期待できないため、生理痛には不向きかも知れません。  *2) COX(正確にはPG産生に関与するものとは多少種類が異なるもの)には胃粘膜を保護する働きもあり、     これも阻害してしまうことで、鎮痛薬には胃を荒らす副作用があります。   さて、PGはアラキドン酸という生体物質から物質から作られるのですが、細胞に炎症が生じるとこのアラキドン酸の細胞膜からの遊離が促進されます。 すると、炎症 → アラキドン酸 → PG(→子宮収縮促進) → ブラジキニン → 炎症増強、のように循環が生じてしまいます。 ですから、一旦炎症が増強されてしまうとこれを抑えるのは大変になります。 ということで、循環が生じる前に薬でPGの増加を抑えてしまう方が効率がよいのです。 服用のタイミングは個人差もあり一概には言えないかもしれませんが、一般的には生理の予定日の2日前あたりから飲み始めるのが効果的でしょうか? なお蛇足ながら、生理前に薬を服用される場合は、妊娠の可能性に注意してください。 実際には、鎮痛薬は妊娠初期に特別危険なものではありませんが、後で無用な心配をしないためにも、可能性のあるときには、服用を避けておいた方が無難だと思います。 最後になりますが、生理がかなりキツイようでしたら、婦人科を受診されることをおすすめします。 もっと信頼できる専門家の話が聞けると思いますし、症状によってはさらに有効な治療があるかもしれません。

参考URL:
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hatanodai-obgy/DYSM/DYSM.HTM, http://plaza.rakuten.co.jp/hannjyuku/diary/20050214/
apple_eyes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門的な知識もわかりやすく、参考になりました。 炎症が増強されると、痛みが強くなるのですね。 これからは、それまでに鎮痛剤を服用して痛みを抑えたいと思います。 サイト見ました。 ロキソニンも生理痛に効くとあったのでとても安心しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

「痛くなってからでは効かない」ではなく、「痛くなる前から飲んでおいた方が効く」という言い方の方が正解だと思います。 私も酷い生理痛でしたので、その辺りのことは多少心得があるのですが、大体整理が始まる1週間前からせいぜい3日前位の間から飲み始めると良いと婦人科の医師も言っていました。 ただ「ロキソニン」の場合はどうか、ちょっと解りません。 「抗プロスタグランジン剤」である「ボルタレン」の場合は確かに、「生理前から飲む」方が効果はありました。 「ロキソニン」は又、同じ鎮痛薬と言っても「系統が違う」ので、私はそこまでは解りません。 ですので、通院されている婦人科の医師に直接「生理前にロキソニンを飲むと効果があるか?」とお尋ねになってみて下さい。 婦人科医なら、皆、知っているはずです。 以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。

apple_eyes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は明日から仕事で生理痛で仕事ができないとなったらどうしようと不安でした。 痛みがないのに飲むのは、少し抵抗がありますがもう生理がきそうなのでさきほど飲みました。 痛くならないように願ってます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 鎮痛剤の服用について

    27歳の主婦です。 毎月一回、生理痛で市販の鎮痛剤を服用します。 その他に頭痛持ちなので2ヶ月に1度、同じく市販の鎮痛剤を服用します。 小さい頃から頭痛持ちで20歳過ぎるまで生理痛以外は極力鎮痛剤を服用することを避けていましたが、最近我慢すると家事にも支障をきたすので上記の間隔で服用することが多くなってきました。 このような服用回数でも、常用している事になって段々薬が効かなくなるということはあるのでしょうか?

  • 鎮痛剤について・・・

    お世話になります。 私は生理痛がひどいです。 ひどいと言っても個人の感じ方それぞれなので 一概には言えませんが、だいたい毎月鎮痛剤を 服用します。色々な市販の鎮痛剤を服用してきて 効かなくなってしまった薬も多いです。 本日生理が来ました。だんだんお腹が痛くなってきました。 私は去年の年末あたりから妊娠を希望しています。 母に赤ちゃんが欲しいならこれからは薬はガマン しなさい。と言われました。 鎮痛剤に限らず薬は妊娠を希望する人には あまり良くないものなのでしょうか・・・? 鎮痛剤は痛くなってから飲むより痛くなり始めたら すぐ飲んだほうが効き目もいいと聞いた事が あるのでいつも早めに飲むようにしているのですが・・・今回は生理痛はガマンしようか痛みが 強くなる前に飲んでしまおうか葛藤しています。 薬の知識は全くないのでお詳しい方のご意見を 聞きたくて投稿しました。どうぞよろしくお願い致します。

  • 生理痛による鎮痛剤の服用

    1日目2日目は下腹部と腰の痛みがひどく、生理の度に1~3回、市販の鎮痛剤を服用しています。 1日目に1回飲んだだけでその後は痛みがなくなる時もあり、逆にあまり効かない時もあります。 服用しないと痛みに耐えられず、食欲もなくなり全く何もする気になれず、横になっています。 このように、生理の度に鎮痛剤を服用しても問題はないのでしょうか?いずれは効き目がなくなったりしませんか? 生理痛がひどくて病院に行った事はありません。 また、カイロが効果的と聞いた事がありますが、他にも和らげる方法がありますか? 何かご存知でしたら、ご意見よろしくお願いします。

  • 鎮痛剤の服用と母乳について

    この掲示板でお世話になっています。 まだ、先のことなのですが質問があります。 私は出産前は生理痛がひどく、病院で処方してもらった薬(ロキソニン)を 生理1日目と2日目の朝・昼・晩と飲まないと耐えられない程でした。 「出産をすると生理痛が軽くなる場合がある」と聞いたことがあるのですが 本当でしょうか?(個人差はあると思いますが・・・。) 帝王切開の出産でも軽くなるのでしょうか? もし、生理痛が出産前と変わらず酷くて、薬を飲まないと耐えられない場合 薬を服用したら、母乳に影響はありますよね? 薬を飲んだ日だけ、母乳はやめてミルクにしたほうがいいのでしょうか。 まだ産後2ヶ月なので生理はきていませんが、きたときのために アドバイス頂けたらと思います。 また、赤ちゃんによくない食べ物・飲み物を口にしたとき 母乳にその成分が出るのは、口にしてからどのくらい時間が経ってからなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロキソニン、イブプロフェンなどの鎮痛剤について

    病院で手術後、鎮痛剤として数日分のロキソニンを処方して頂きました。 ロキソニンがまだなくならないうちに生理になった為 自分がいつも飲んでいる生理痛によく効く鎮痛薬を、 ロキソニンと併用して飲んでもいいか病院に確認したところ ロキソニンも鎮痛薬だから生理痛にも効くから 他の鎮痛薬と併用はしないようにと言われました。 私がいつも生理痛の時に飲んでいる鎮痛薬はイブプロフェンなのですが すごくよく効きます。今まで色々な市販薬を試したのですが イブプロフェンに出会ってからはずっとこれです。 だからロキソニンが、今まで試した他の市販薬みたいにあまり効かなかったらと思うと、心配なのですが、ロキソニンってイブプロフェンと比べて効き目はどうなのでしょうか? イブプロフェンよりも強力なんでしょうか? 市販の鎮痛剤でロキソニンが成分の薬ってあるんでしょうか? また、バファ○ンやセデ○を飲むと、副作用?で頭がボーっとしてきます。 仕事も集中できないほどなのですが、それほど強力な成分が入ってるんでしょうか??でも効き目は特に強力って感じではないのですが・・ なぜ頭がボーっとするんでしょうか・・? サリドンはそういうのはないのですが、効き目がいまいちでした。 最終的にイブプロフェンが私にとっては最高だったのでもうこれしか飲んでないのですが、イブプロフェンって鎮痛薬としては他の薬よりも優れてるんでしょうか・・? バファ○ンやセデ○、サリドンに入ってる成分ってなんなのでしょうか?

  • 酔い止めと鎮痛剤の併用について

    市販の酔い止め「アネロンニスキャップ」と婦人科で処方してもらっている生理痛の鎮痛剤「ロキソニン」を併用しても大丈夫でしょうか? 週末辺りに次の生理が来そうなのですが、急な出張(かなりの長時間移動)が今週末から入ることになり、困っています。 生理をずらす薬を服用するのにも日数が足りません。

  • 解熱鎮痛剤を飲むと体温が上がります

    よく鎮痛剤を服用するのですが、イブAなど市販のものを服用すると体が火照ってきます。実際体温も少し上がって微熱に近い状態になります。 本来解熱鎮痛薬なのになぜでしょうか? 飲んだから平熱が下がるとは私も思いませんが、上がったら意味ないんじゃないかと。。。(;´∀`) 鎮痛剤を服用するのは生理痛の時がほとんどなのでホルモンなどと関係があるのでしょうか? イブAに限らず他の薬(サリドンやナロンエース、バファリンなどいろいろ)でもそうなります。 火照り以外にもフラフラしたり背中やおなかがザワザワするような不快感があったり、あんまり使い心地がよくありません。しかも痛みに効いてないのに不快感と吐き気だけが続くこともよくあります。 病院でもらったロキソニンやボルタレンだとあんまり不快感がないので不思議に思っています。 (でもなぜかボルタレンは効きませんけど。。。ロキソニンはよく効きます。これも謎) どうして市販薬でこうなるのか どなたか詳しい人いらっしゃいませんか? (あと以下はついでの質問です。ご存知の方いらっしゃればお願いします。) ロキソニンが一番好きなんですが、病院に行ってもあんまりたくさんもらえません。 なくなる度に病院行くのも無理があるので、ある程度多目に処方してもらうことってできるんでしょうか? また、同じ鎮痛剤を使っていると効かなくなって将来手術などいざという時に困るからやめたほうが良いとも聞きました。 それは本当ですか? 本当だとしたら、そういう理由で多く処方されないということでしょうか?

  • 鎮痛剤のドキソニンについて。

    とあるブログにて「ドキソニン」というお薬の話が書かれておおりました。 鎮痛作用のあるお薬だそうです。私がよく服用している鎮痛剤に「ロキソニン」というお薬があり、効能や名前が似ているのが気になってグーグル検索してみたところ、ドキソニンというお薬に行き当たることが出来ませんでした。 単なる勘違いで、ロキソニンのことをドキソニンと読んでいるだけとは思うのですが、グーグル検索に拠れば、決して少なくない方々が「ドキソニン」という誤った名前でブログ等々を綴っておられるのに驚いております。 病院の公開資料(カンファレンスの議事録?)と思われるものにもドキソニンと出てくるものもあり、驚いております。 「私は間違いなくドキソニンを飲んでいます」という方が居られましたら、製造メーカーをお聞かせ下さい。

  • 解熱鎮痛剤について

    私は一昨日の夜から38℃以上の熱が出ています。 昨日お医者さんに見て頂いて、 お薬と解熱鎮痛剤を頂きました。 それでですが、 39℃まで上がってしまったので、 午後1時頃に解熱鎮痛剤を飲んで寝ました。 午後4時頃に起きたときにはもう熱は平熱でした。 その後も上がることはなかったのですが、 朝になっても熱は上がっていません。 もしかして風邪が治ったということでしょうか? そんなに早く治るとは思えないのですが…。 それとも、まだ解熱鎮痛剤が効いてるのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします。 それと、解熱鎮痛剤はロキソニンを服用しています。

  • 鎮痛剤の服用間隔について

    昨日、喉の痛みで、耳鼻咽喉科に行き、抗生剤と鎮痛剤を処方してもらいました。 その時に鎮痛剤は、毎食後に服用の指示(痛くない時は飲まなくても良し)をされたのですが、薬局で薬をもらうときに、薬剤師の方に、鎮痛剤を飲んだら、次に飲むまで8時間くらいは間隔をおいてくださいと言われました。 8時間も間隔をおくと、毎食後に服用するのは難しいんですが、この場合、医師からの指示と薬剤師からの指示、どちらを優先すべきでしょうか? のどの痛みがひどく、多少熱もあり、ボーっとしていたので、『はい』と言って帰ってきたのですが、帰宅して、薬を飲むときにふと疑問に思ったので、質問してみました。 まだ喉の痛みがあるので、できれば毎食後に服用したいのですが、やはり、8時間くらいはあけないと、服用できないでしょうか?

専門家に質問してみよう