• ベストアンサー

店員に話しかけてほしいですか?

04takaの回答

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.21

 昔サービス業をやっていました。その頃バイブルとして読んでいた”私を買う気にさせた店員さん”(微妙に違っている気もしますが、当時のベストセラーになったものです。)の中で、こんな素敵な店員さんのお話がありました。  洋服店を回っていた私。一周して同じ棚に来ると、いかにも私が好きそうな、色合いといい、形といい、ピッタリな感じの洋服が置かれてました。近くにいた店員さんが、ニッコリ微笑んでいます。ああ、もしかして、私に似合うものを考えてくれたのか、それとも、私が見ている服を見ていて、好みを考えてチョイスしてくれたのか・・・。  あるスーパーに行った時の事。となりのスーパーにあるものがこのスーパーで探せなくて、”○×は置いてないの?”と聞くと、青年風の店員さんが、”私がとなりで購入して、売り場に出しますので、どうぞお買い上げ下さい!”と、汗を掻きながらダッシュで買ってきて、私の前に並べてくれました。笑いながら買いました。   どっちも、素敵な店員さんですよね。やはり、商売であるけど、”いい仕事がしたい!””お客様に喜んでもらいたい”って気持ちがあるから、”ここで、買いたい””この人から買いたい”と思うようなお仕事をしてくれるのだと思います。  私も大手デパートだと、気後れして品選びは中々出来ないですね。その場合、(1)最初から買うものを決めて行く (2)お金を持たないで選ぶだけにする (3)すいません、何かあれば声をかけますから、選んでいていいですか?(ニコリ~としながら) とするしかないですかね?  また、私の親の世代だと、店員さんが色々説明しれくれる店でしか買わないそうです。年齢層・客層でも違うようですね。だから、臨機応変に対応してくれる店員がどれだけ居るのかも、その店舗の質が見て取れると思います。  まあ、中々そんな店ないですよね?以前、近所にダイエーのハイパーマートってのがあって、凄く店が広くて品揃えが豊富で、しかも土曜日はオールナイト営業だったんですよ。店員さんも探さないと居ない位で・・・(あまり見えない場合、インターホンで呼び出します。)すっごく買い物しやすかったです。統廃合の折に閉店になってしまいましたが・・・。  まあ、店員同士で御喋りするような店よりはよっぽど仕事熱心な方がましな気もしますが、やっぱり積極的にセールストークはしないで、必要な時にすぐ声がかけられるポジションに居てくれる方が、いい買い物、いい商売が出来ると思います。売り込みだけが仕事ではないですから。

Y-port7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「洋服店を回っていた私」・・・そんな事ってあるんですねー。でも私なら、その事態に遭遇すると「あ、買わなきゃマズイ?」って思ってしまうかも。洋服店ではもう放っておいてください~という心境で。 店員としての仕事もしつつ、お客さんの立場になって考えられる人だと、素敵だなと思います。そういう人って、そう多くはない気がします。 中高年の方だと、結構話しかけてほしい人が多いのかな。そういえば積極的に店員さんに話しかけているオバサンやオジサン、よく見かけます。 店員同士の過度なおしゃべりは、気になりますね。客側からの要望は絶えませんね・・・ 何か聞いた時に親切に教えてくれる店員さんだと、一番嬉しいです。

関連するQ&A

  • 店員さんへの恋

    デパートといってもスーパーストアていどの大きさの、若い子向けの洋服売り場の店員さんに、恋してしまいました。どういうふうに声をかければいいのでしょう。あるいはお手紙を渡す方法のほうがよいのでしょうか。

  • ショップの店員についてどう思われますか?

    お買い物(洋服)が好きでよく大型ショッピングセンターやデパート内のショップを覗きます☆買う気が無い訳ではなく、気に入ったものがあれば。。と思いショップに入るのですが服を見ていると必ず店員がついてきます(困)「良かったら羽織ってみてくださいね」とか「これかわいいでしょう?色違いもあるんですよ」と言って奥から出してきたり。私としてはただ、なんかないかな~と見ているだけなのに、買わせようという圧力がみんな凄すぎると思うんです。それで大概「見てるだけなんで(笑顔)」と言ってそそくさと出てきてしまいます。ホントはもっと見たかったなーと思うことがしばしば。声を掛けてくれる店員さんが好きな人は好きなんでしょうけど、買うかもしれない(私みたいな^^)客を逃すことだって多いと思うのですが。。。みなさんはどうですか?最近はもっぱらネットショッピングです。手にっとっては見れないけど、じっくり考えて買えるので。

  • 脚がいい店員さんに

    デパートや洋服店で、商品のことで店員さんと話が盛り上がって、 その後に「脚がきれいですね」とか「立ち方がいいですね」とか男性客が言ったら 女性店員はどんな気持ちになりますか? この前、ある車のショールームで「脚がきれいですね」って言ったら 「ありがとうございます」って言われました。

  • ブランドが入っているデパートは緊張しませんか?

    洋服を買いたいと思ってもブランドが入っている大手のデパートへの買い物って緊張しませんか? ブランドの洋服が売っている階は人がそこまで多くなく、ピシッと全体的に空気が重い感じがしますし、洋服を見てても店員がチラチラ見てたり、声をかけてきたり。 それに洋服を買いにいくにも買いにいく為の服もきちんとしなければ、いけない気持ちにさせられるし。 結局近場の入りやすい安物の店で済ませてしまいます。 こういう気持ちになる方は少ないですかね。 克服方などはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 店員さんが社割をしてくれますが悩んでいます

    こんにちは。 私は25歳のOLです。 欲しいものへのこだわりは強いほうで、気に入ったものを探しにいくつかのお店をはしごすることも多いです。 先日、下見を二回してから百貨店で欲しかったものを買いました。 下見の時から接客してくださった年下の男性の店員さんは、すごく丁寧な接客でとても有難かったです。 他の話もしましたが、感じの良い方でした。 彼が今回の買い物に際し、上司の目があるから緊張する~と言いつつ社員割引を使って安く売ってくれました。 私からお願いしたのではなく、彼のほうからお互いにプラスだからといい快く。 今後も彼の売り場以外の商品も気に入ったものがあれば・・・ということで買い物のあと個人的な彼の連絡先をいただき、メールのやり取りを少ししています。 今後、私が欲しいものがあった場合、彼が休憩時間を利用して私と売り場に一緒に行ってくれる方法か、先に彼が買ってくれておいて後で私に渡してもらう方法をとってくれるそうです。 彼の売り上げに加算されるそうですし私も安いほうが有難いので、欲しいものがあった場合はお願いしようと思いますが彼の休憩時間等を利用させるのは申し訳ないなと思う気持ちもあります。 お友達にもそういったことをしてあげているそうなので、他のお客さんにもそういったことをしてあげているかもしれませんし。 そうなると彼の負担が大きいかな、と。 有難いのは有難いですが、あまり大っぴらにしてはいけないらしいのでそんなに甘えて良いのかと心配です。 お店の中で変な噂がたって彼が居づらくなると申し訳ないですし。 ですが、客なのでそんなに気にしなくてもどんどん頼んで良いのでしょうか? 彼は外商の方ではなく売り場の方です。 宜しくお願いいたします。

  •  デパートの店員が「信じられない接客をしていた」というのを見たことがあ

     デパートの店員が「信じられない接客をしていた」というのを見たことがある人はいますか?  私は数年前のことですが、腕時計の買い替えのためにあるデパートの時計売り場へ行って時計を見せてもらうことになったのですが、その時に対応した女性の店員が鼻の横にある吹き出物を突付きながら接客をしていて、吹き出物を突付いた手で腕時計を触ったりしていました。(手は拭いたりしていません)  私はその店での買い物をするのは辞めて他の店で腕時計を購入しました。

  • 最近、よく行く洋服屋の店員(女)さんのことが気にな

    最近、よく行く洋服屋の店員(女)さんのことが気になっていて、顔見知りで来店する度にいつも接客してくれます。 店員さんは客から連絡先もらうのをどう思ってますか?

  • 呉服屋の店員さんとの、距離のとり方がわかりません

    着物が好きで、デパートの着物売り場などをたまに覗きます。 綺麗な着物を見ながら、組み合わせを考えるのが楽しいんですが、 必ず店員さんがやってきて、あれこれお勧めされます。 試着をお願いすると、次々と別の着物を持ってきてくれ、 その気迫にすっかり気疲れして帰ってくるのが常です。 着物の世界では、そういうものなんでしょうか? できれば、洋服の様に、自由に店内を見て回りたいのですが。 着物愛好者の方の意見をお聞きしたいです。

  • 店員さんと友達になりたい

    当方は男性です。 今日行った洋服屋の女性の店員ですが話が面白く友達になりたいな・・と思いました。 ※個人的に今は辛い時期もありまして。。 1.友達になれた方(つまりお客側)のご経験談 やっぱり何回かお買物して仲良くなりますか?。あとは メアドとか渡したりするものなのでしょうか?。 2.店員さんから「そんなお客もいたな」みたいな話 店員さんから見てお客さんがそんな姿勢で来られると ドン引きでしょうか?。 両方の面から色々とお話頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Tシャツ&短パンでデパートへ、店員に無視されます…

    Tシャツ&短パンでデパートへ、店員に無視されます…。 私は、自営業で、収入は高いほうです。 平日に、近所のデパート(百貨店)へ、お洋服や雑貨を買いにでかけるのですが、 徒歩で行ける距離ということもあり、私はTシャツと短パンで出向きます。 清潔にして、足元はスニーカーで、Tシャツと短パンも、良いやつなんですが、洋服屋の店員は、私を無視することが多いです…。 実際に買い物をすると、覚えてくれるのですが、覚えられるまで、まず無視されてしまいます 泣。 いらっしゃいませ、も言われないことあります。 私がいるのに、後から入ってきた、スーツのおじさんに愛想よくしてます。 やはり、デパートの店員さんは、平日にTシャツと短パンでフラフラしている奴なんて相手にしないんでしょうか? 買う気でいってるんですけど…萎えます。