• ベストアンサー

医療費は戻ってこない?

来月、子宮筋腫で総額でおよそ30万円ほど 費用がかかる手術・入院をすることになりました。 主人の扶養に入っているため、 会社に高額療養費制度の手続きのことを相談したら 「市役所に聞いたところ、過去に国民年金に 加入しなければいけない時期にしていなかったため、 返戻金はおりないかもしれないとのことです」 といわれました。 国民年金と社会保険、どういう関係があるのでしょう。 そういうことは在り得るのでしょうか? ※ちなみに国民年金に加入できなかったのは 下記のような背景があります。 私は2004年8月に結婚退職し夫の扶養に 入りました。 2004年11月から2005年3月まで失業保険をもらうことに なったために11月に夫の扶養から外れました。 その手続きの際に会社から年金手帳が返ってきましたが 「奥さんが自分で手続きをすることは何もない」 と言われました。 おかしいと思って再度確認しましたが同じ答えでした。 8月に会社を辞めた時も年金の手続きを自分でした覚えは 無かったのでそれ以上不思議に思いませんでした。。 そして3月の失業保険給付が終了して、 再度夫の扶養に入る手続きを会社に申請した際に 国民年金の加入の手続きをしていないから脱退の 手続きもできないと言われました。 そもそも私が自分自身のことなのにきちんと 調べなかったのがいけないのですが夫は会社に 「年金について何も手続きをする必要が無いと 言ったのでは」と話してくれました。 「では会社側で手続きをするから年金手帳を貸して」と言われ、 こないだ返してもらったのですが 「加入・脱退の手続きはできなかった。 だから医療費の請求も難しい」とのことでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.3

健康保険と国民年金は別物です。 なぜ会社の方が高額療養費のことを市役所に問い合わせなければならないのでしょうか。 問合せ先は健康保険証に書かれている保険者のはずなのに会社の方も市役所も言っていることが理解できません。 直接あなたが保険者に問い合わせれば請求できるといわれるでしょう。 2004年11月から2005年3月までは国民年金の遡り加入は可能です。 お近くの市町村役場で手続きをしてください。 >再度夫の扶養に入る手続きを会社に申請した際に 国民年金の加入の手続きをしていないから脱退の 手続きもできないと言われました。 11月にご主人の扶養から外れましたのではないのですか? お近くの社会保険事務所へ行ってあなたの加入履歴を調べてみてはいかがでしょうか。 また、国民年金3号被保険者の救済が今月より行われています。 「やむを得ない事由と認められるときは」2年前の期間についても届出ができるようになります。

参考URL:
http://nifty-ic1959.cocolog-nifty.com/snc75438/2005/04/post_5.html
kaze75
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり別物ですよね。 こちらから連絡したら調べが入るかもと言われたので 市役所に直接問い合わせるのは 最終手段にしようと思っていました。。 が、ご回答を見てやはりはっきりさせるべきだと 思って市役所に聞いてみましたところ‥やはり 「そんな回答するはずない」と言われました。 11月には確かに扶養から外れていて証明書もあります。 社会保険事務所の方は#2の方へのお礼に書いたように 履歴はわからないと言われたのでもう一度 会社の方へ主人に聞いてもらおうと思います。 国民年金は年金手帳を返してもらって早速市役所に 遡及手続きをしてもらいにいきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • akechi
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

現在、ご主人は社会保険ですよね?でしたら社会保険事務所に行けば教えてくれると思います。国民年金もある程度まではさかのぼって支払いができると聞いたことがありますが、詳しい事は分かりません。会社の人も、経験したことでないと分からないことがあると思います。社会保険で聞けば、申請に必要な書類ももらえますよ。

kaze75
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 問い合わせたところ社会保険事務所で扱うのは 政府管掌健康保険のみで、主人は会社独自の 健康保険組合なので会社の方に任せるしか ないとのことでした。 会社の人も全てがわかるわけではないから 頼りすぎてはいけませんね。 主人を通り越して直接会社の人に聞くと 主人の立場が無いかなと思ったのですが 今度直接電話してみようと思います。

  • yonpo
  • ベストアンサー率13% (12/92)
回答No.1

ネットでヤフーとかグーグルで  高額療養費 還付請求 とかで 検索したらいろいろ出てくるので 調べられたら どうですか

kaze75
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分なりに調べてはいますが 国民年金の未払いとの関係が 全くわからないのです。

関連するQ&A

  • 健康保険と年金(失業保険待機中)

    12月で会社を退職し、現在失業保険の3ヶ月の待機中です。 3ヶ月だけ夫の扶養に入ろうと手続きをしていたのですが 健康保険組合より、受給中はもちろん待機中も入れないといわれました。 病院に通っている関係上、すぐに国民健康保険に入ったのですが 年金はどうすればよいのでしょうか。 最初は待機期間中は扶養に入れるということで、年金手帳を夫の総務へ 渡していて、帰ってきていません。 国民健康保険の加入手続きの際に役所の人が、国民年金に入らなくてはいけないから、年金手帳を持ってきてと言っていました。 私は夫の会社から年金手帳を返してもらい、国民年金に入らなくてはいけないのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 国民年金について

    年金について、教えてください。 先日、私のところにも「ねんきん特別便」が届きました。 ほとんど間違ってはいないようだったのですが、 最後に国民年金に加入した年月日が「20年6月」からとなっており、 同じく国民年金を脱退した年月日が「20年6月」となっていました。 これは、夫の社会保険の扶養家族に6月から入ったため、 一度脱退となっていると思われるのですが、 同日に再び加入となっているのは、 第三号被保険者になったからと考えてよいでしょうか。 また、夫は20年の9月に社会保険から抜けてしまったため、 私も扶養家族の控除はなくなりました。 既に夫の会社に保険証などは戻していて、会社内での手続きは済んでいます。 この場合、9月の時点で、私の方で個人的な手続きなどは必要だったのでしょうか。 また、9月から扶養家族でなくなったことは、「ねんきん特別便」に記載されていないため、問い合わせる必要があるでしょうか。 ただし、「ねんきん特別便」の記載日が9月3日となっているので、期日的にギリギリでもれている可能性もあるかもです。 すいませんが、あまりよくわからないので、なるべく詳しくご回答いただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 失業給付受給後の、国保・健康保険の手続きについて

    現在、失業手当受給中です。 夫の扶養からはずれ、国民年金・国民健康保険に加入しています。 失業手当は4月13日分までで終了となるため、4月14日から再度夫の扶養に入ることになります。 そこで質問なのですが、この場合、 ・年金・健康保険は4月分も(振込み用紙で支払っています)払わなくてはいけませんか? ・夫の会社への手続きの他に、役所へも出向く必要はありますでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 健康保険と国民年金の加入、失業保険申請のタイミング

    3月で退職したのですが、まだ失業保険申請にハローワークに行ってないし、健康保険、国民年金の加入手続きに市役所にも行っていません。 ハローワークは5月か6月になってから行こうと思っているのですが、4月だけ、または4月から5月までの1,2ヶ月だけ夫の扶養に入なんてことは可能なのでしょうか? またハローワークの申請に行く前までに扶養から外れてなければならないのでしょうか? それぞれの手続きのタイミングを教えてください。 ・ハローワークでの失業保険申請 ・国民健康保険の加入 ・国民年金の加入 ・夫の扶養に入る ・夫の扶養から外れる 詳しい方回答をよろしくお願いします。

  • 扶養家族としていられる収入の上限

    今年の状況は下の通りなのですが、手続きをどうしたらよいのかわかりません。 1.4月末に退職 ↓ 2.夫の会社で5月1日より扶養に入り健康保険に加入。 ↓ 3.失業保険が5月下旬から待機期間なしで受給できるということで受給開始日から扶養から外れ、失業保険を受給し、国民年金と国民健康保険に加入。 ↓ 4.受給終了(8月中旬)と同時に夫の会社で扶養の手続きをし会社の健康保険に再度加入。 の状態です。 10月6日から11月末まで日給一万円、8時間/日、月~金のアルバイトをする予定です。 1月から4月までの給与は73万円程度で、12月以降は働く予定はありません。 年間130万円の上限は超えないと思うのですが、アルバイトをはじめるということで、夫の扶養をはずれ国民健康保険と国民年金を自分で支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 会社退職後の年金・保険などの扶養手続きについて

    会社退職後の年金・保険などの扶養手続きについて 7月末で正社員として3年強勤めていた会社を退職しました。夫の扶養家族としての申請をしたいのですが (1)保険・・こちらで他の方の回答を見る限りは、8月からの収入が0円であればほぼ加入可能(夫の保険組合によるので確認必要)でしょうか?それとも、国民健康保険への加入が必要でしょうか? (2)年金・・先日夫の会社へ「給与所得者の扶養控除等申告書」というのを提出しましたが、国民年金加入の手続きは不要でしょうか?書き方もわからないままとりあえず提出してしまいましたが、条件などありますか? また、自己都合で退職したため、3ヶ月後から失業給付を受けることになりますが、 (3)失業給付を受けている間は、年金・保険ともに何か手続きが必要でしょうか? 恥ずかしながら、こういった手続きや条件のことをよくわかっておらず、よければ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 失業給付金の延長手続き

    出産の為(予定日6月)2月末に退職しました。3月からは夫の扶養に入っています。そろそろ失業給付金の延長手続きにハローワークへ行こうと思っているのですが、色々調べたところ下記の条件がつくことがわかりました。 (1)「失業給付金の延長手続き中は夫の扶養に入れない」 (2)「失業給付金の受給中は夫の扶養に入れない」 (1)の条件だと、3月から入っている夫の扶養を再度外れ、自分で国保に加入し国民年金を支払い、出産を迎え、しばらくして失業給付金の受給を終えるまでの間は自分で保険料を支払い続けなければならないということになりますか? (2)は道理的に分かるのですが、(1)は自分で国保に入るなりして支払わなければならない保険料もかなりかさむと思うのですが、保険組合によって条件が(2)のみ、という場合もあるのですか?

  • 旦那の扶養となったのですが国民年金はどうしたら?

    失業手当を受給しておりましたので旦那の扶養には入れず、自分で国民年金と国民健康保険を払っていました。 が、ようやく先日失業手当の受給が完了し、旦那の会社でも扶養手続きが完了したので、このあと市役所に行ってどのような手続きをしたらいいのが教えて下さい。 2008年8月・・・結婚&退職 同月より、国民年金+国民健康保険加入。 2009年1月・・・失業保険満了。 旦那の会社にて扶養手続き完了。(旦那の会社の健康組合の保険証も発行されました) よろしくお願いします。

  • 出産後の保険・年金の件

    初めまして。 2月に出産を控えて現在、産前産後休中です。 出産後は、忙しくなると思いますのでいろいろ手続きなどの準備をしておきたいのですが、保険・年金についていまいち分からないので教えて頂きたいです。出産予定が2月18日ですので、実際退職する日は、4月になります。夫は、自営業で国民年金と建設国民健康保険に加入しています。退職後、失業手当をもらいたいと考えているのですが、その場合 (1)私の年金は、国民年金に加入するのでしょうか。 (2)健康保険は、現在勤めている会社の健康保険の継続か、国民健康保険に入るのでしょうか。 (3)失業手当が全て終わったら、夫の扶養に入ることになるのでしょうか。 (4)出産後、子供はすぐに夫の扶養に入れていいのでしょうか。 (5)出産の場合、失業手当もすぐに普及されないみたいですが、それまで 夫の扶養に入れなければ、金額的にすぐに夫の扶養に入ってしまった方がいいのでしょうか。

  • 払いたくない・・・。

     去年に会社を退職し、結婚しました。再度働く予定で、失業保険をもらうため健康保険は任意継続し、国民年金に加入し、失業保険の受給は先月終わりました。次の職場では所得を年間103万以下に押さえるため、次は夫の会社に私の扶養手続きをするのですが、夫がそれをなかなかしてくれず、先月は仕方なく任意継続の保険料、国民年金を支払いました。なのにまた今月も手続きが間に合わないということです。(7月10日が期日) 夫が手続きさえ早くすれば本来は支払わなくても良いお金だし、額も大きいため今月は払わないでおこう かと思っています。国民年金の支払期日(月末)には手続きできるそうなのでそちらは良いのですが、被保険者の資格を喪失したまま夫の扶養に入ることになります。 病院の負担額が全額になる以外に、何か不都合が出てきますか?また、もし国民年金の支払いが期日を過ぎるとどうなりますか。 わかりにくい文章で申し訳ないです。