• ベストアンサー

大阪の居酒屋

南海本線・岸里玉出~住ノ江間 地下鉄・岸里~住之江公園間 以上の沿線で遅くまで営業している居酒屋を教えていただけないでしょうか。

  • joc
  • お礼率73% (11/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31687
noname#31687
回答No.1

こんにちは。 地下鉄住之江公園駅の近くに「白木屋」があります。  【営業時間】 PM5:00~AM5:00 http://www.roza.monteroza.co.jp/view/View_shop.php?SP_CD=829007 岸里駅より一駅北になりますが、花園町駅の近くにも「魚民」があります。  【営業時間】 PM5:00~AM5:00 http://www.roza.monteroza.co.jp/view/View_shop.php?SP_CD=802277

参考URL:
http://www.roza.monteroza.co.jp/view/View_shop.php?SP_CD=829007
joc
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 100円ショップ

    地下鉄住之江公園駅~南海電車住ノ江駅の間くらいに100円ショップはありますか?

  • 安く行く方法

    大阪市の住之江から奈良の生駒まで、老人の無料パスを利用して安くいける方法を教えてください。 最寄り駅は、南海本線の住之江、または地下鉄の住之江公園です。 近鉄の生駒駅まで行きます。 地下鉄などは無料ですが近鉄が有料なため、老人には痛い出費です。 よろしくお願いします。

  • 大阪市内南部のケーキ屋さん

    大阪市住之江区の南海住ノ江駅・住吉大社駅・粉浜駅か地下鉄住之江公園駅・北加賀屋駅周辺で 朝9時頃から営業しているケーキ屋さんをご存知の方はおられないでしょうか。 住之江公園駅から南の方に少し歩いて行ったところにある信号を挟んでトイザらスの隣にあるケーキ屋さんが少し前までは8時前から営業していたはずだったのですが、この前行った時に聞くと10時からの営業に変更したとのことでした。 もしこれらの駅周辺になければ、住之江区・住吉区・西成区の長居公園通り・新なにわ筋・国道26号線沿いの車で行きやすいところで早朝から営業しているところでも良いのでよろしくお願いします。

  • 老人パス利用 大阪

    70歳からの老人の電車が無料になる特典を利用して、大阪の住ノ江(南海)または、住之江公園(地下鉄)から、近鉄の生駒まで行くにはどの行きかたが、お徳でしょうか。

  • レストラン sanoについて

    大阪市住之江区の地下鉄住ノ江公園駅付近にある、レストランで、「さの」という店を知りませんか? 探していますが、未だに見つかりません。 詳細が、インターネットで分かるなら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大阪市住之江区で歯医者さんを

    大阪の住之江区に最近引っ越してきたばかりです。 場所はライフ御崎店の近くなのですが、このあたりもしくは南海住ノ江駅・地下鉄住之江公園駅から自転車で行ける範囲内で良い歯医者さんがあれば教えていただくと有難いです。 今は以前住んでた所の近くに通ってるのですが、今治療中の歯が完治して今度別の歯の治療に取りかかることになっていてその歯医者さんに相談すると、「この歯はもう完全に良いから別の悪くなってる歯は引越し先の近くの歯医者さんに見てもらうようにしてもいいよ」と言って下さいました。 先生に良い歯医者さんを紹介してもらうようにお願いしたのですが、「他の地域なら親しい人を数人知ってるが住之江区ではあまり親しい人はいないから」と言われました。 住之江区で良い歯医者さんをご存知の方、「この先生は口は悪いが腕は確か」「あの先生は優しいけどとても痛い」等どんな情報でも良いのでよろしくお願いします。

  • 南海線岸里玉出駅に駐輪場はありますか?

    南海線の岸里玉出駅には1日だけおけるような駐輪場はありますか?普段は四ツ橋線を利用しているので全く岸里玉出周辺には行った事がなく、わからないので、よろしくお願いします。

  • なにわ筋線が開通したら南海岸里玉出駅は??

    私個人的にはこの線の開通の可能性は低いと思っていますが、もし着工が決定した場合、疑問があります。 JRと南海の両線に接続するとのことで、JR側はJR難波駅がその予定を見越した作りになっていると聞いたことがあります。 一方南海側は現在の汐見橋駅を廃止して地下に新たに駅を設けると聞いております。 で、ここまではよいのですが、南海は汐見橋から先、関西空港までラピートを走らせる予定なのでしょうが、問題は南海本線への接続駅である岸里玉出駅の構造です。 正直、改良は困難だと思うのですが、どう思われますか? 現行どおり、南海本線直通にせず岸里玉出止にすれば問題ないと思いますが、それではなにわ筋線の意味がなくなるような気がしますし・・・。 初めから直通運転させる構想があるならなぜ岸里駅と玉出駅のまま、すなわち直通運転可能な構造を残さなかったのでしょうか? にもかかわらずなにわ筋線の構想があるためだけに汐見橋線を維持させている、というのは矛盾があるような気がします(決してぼやいているわけではありません)。 そういう意味でなにわ筋線は未成線で終わるような気がしてならないのですが(JRのみ接続ならまだ可能性はあるかも??)。

  • 南海本線の普通は本数が少なすぎませんか?

    南海本線の普通は本数が少なすぎませんか? 昼間の普通は泉佐野~なんば間で4本しかありません。 ラピートの方がガラガラなので、それを1本減らしてでも 6本くらいは必要だと思うんですが・・ 特に堺~羽衣間は利用者が多いと思いますし。 朝ラッシュ時は堺まで準急が機能していますが、堺~天下茶屋間には ラッシュながら4,5本しかありません。住吉大社駅の利用者は1日平均利用者10000人に近いですし、住之江は10000人を超えています。他の粉浜、岸里玉出、七道もある程度利用者がいます。 ラピートはなくてもサザンで泉佐野まで行って乗り換えればいいだけですし昼間のラピートはガラガラです。1時間1本でも十分すぎると思います。普通を増やす方がコストを無駄にしなくていいと思うのですが、どうでしょうか? これの理由を教えてください。

  • 大阪についてです。【10/80】

    大阪市営地下鉄の定期でなぜコスモスクエアや住之江公園を通る経路だけは経由数のうちに含まれないのでしょうか? う回で絶対に2回までですよね?それなのにコスモや住之江はなぜOKなのか…?ということなんです。 詳しい方教えて下さい。