• ベストアンサー

金を払いたがる保険会社(長文です)

賃貸マンションの友人の部屋のことです。 上の部屋から水漏れがあり、管理会社が応急処置をしました。 友人の被害は、衣類が少し濡れたぐらいで、わずかです。 管理会社の人に、たいした被害はないと言うと、その場で領収書なしで三千円くれて、これで終わったということで、と言ったそうです。友人もそれで納得したそうです。 ところが数日後、保険会社(入居時に強制加入)から電話があり、 「なにか被害があったら遠慮なく言ってください」 友人は正直に 「管理会社から三千円もらって、それで終わりました」 すると 「三千円のことは知っています、でももっとありませんか」 「ありません」 「あとから気づくこともあるでしょうから、また電話します」と言って切ったそうです。 一週間後、同じ人から電話があり 「どうですか」 「やっぱりありません」 「じゃあ、水漏れの被害にあった解決金ということで五千円払いますね。書類を送るのでそれを返送してください」 友人もその電話では、それを承諾しました。 届いたのが、市販の領収書です。 金額は八千円。(三千円+五千円の意味) 領収書の○○様のところは、保険会社ではなく管理会社の名前が書いてあります。 友人の住所と名前を書くことと、印鑑を押すことが指示してあります。 別紙に友人の口座番号を書いて領収書とともに返送してくれ、とのことです。 返送の宛先は、大手保険会社の代理店(入居時に契約した保険会社と同じ)です。 その翌日、また電話があり 「書類は届きましたでしょうか」 「はい」 「じゃあ返送よろしくお願いします」 まだ返送していません。 不審なのは、どうしていらないと言っても、金を払いたがるのか。しかも届いたかの確認の電話までして、領収書と口座番号を急がせるのはなぜか、です。考えすぎかもしれませんが、なにか変ではないでしょうか?

  • orb
  • お礼率90% (145/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.2

何かあるのでは?? と勘繰りたくなる様な状況のようですね。  以前 エアコンを取り付けて1週間でエアコンから水漏れしました。すぐに購入店に事情を話し、修理&代替品取り付けになりました。エアコン取り付けの直ぐ下には窓の冊子の為の木製板が。その板にはカーテンレールが取り付けてあり、入居以前からカーテンの重みで天井から下りる壁との剥離があります。そこに水が入っていて腐食、退去時のリフォーム請求額が膨れ上がるのでは… 取り付け業者との話合いの末、敷金の10%にて示談しました。入居から数年の年月とこの先の入居期間を考えると自然老朽を含めての考察です。 知合い宅にてやはり天井からの水漏れ。壁と壁紙の間にも微量でも入った様で。被害調査の上で原因のお宅が保険を支払うそうです。    上記のように水漏れでは思いの外 賠償金がかさむのでは? と思われます。ですので今一度お友達には壁紙や衣服のカビ付とか確認される事を、出来たら専門家に診断してもらう事をお勧めします。  かさむ賠償金を思うと、退去時のトラブルに発展しない様に これでもか!! 位に被害者に確認したくなるのも想像します。払いたがる感じがするのかもしれませんが、退去時のリフォーム代等考えると見舞金8000円は妥当かどうか苦慮します。書類を急ぐのは素人のザルのチェックで畳み込ませようとでもしてるのでしょうか?? 書類を急がせるのはきっと社内処理上の問題もあるのでは??と想像します。  集合住宅では思い掛けず近隣の住人に迷惑を掛けてしまうこともあるので、気を付けなくては…と参考にさせて頂きます。

orb
質問者

お礼

とても参考になりました。 でも結局書類を返送することになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • top-kaji
  • ベストアンサー率31% (36/114)
回答No.1

示談を急いでいるのではないですか?? 例えば私なら、「あれも、これも」といろいろ金をもらいますよ。 電化製品や、高価な洋服や、通常なら多大な賠償請求をされるケースなので、 保険会社にすれば「ラッキー」という事ではないですか?? 「テレビに水がかかって壊れた」といえばテレビが新しくなりそうですね。

orb
質問者

お礼

本当に、おっしゃるとおりかもしれませんね。 でも、結局、書類をそのまま返送しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険会社から勝手に金が振り込まれた

    7年ほど前に保険を見直しましょうといわれて、新しい保険に替えたのですが その時に金を貸しますと言われて口座番号を教えました。 利率は3.5%でといわれたと思うんですが100万円振り込まれていました。 こちらから貸してくれと言ったわけでもありません、何かの書類にサインも印鑑も 押していません、気にもしないでほったらかしにしてしまったのですが通帳をよくみると 振込者が保険会社の名前になっていますが最近契約内容のお知らせという書類が 来たので見ても貸付金の欄を見ても0円です。 このころの貸付金の利率は2.5%なので保険会社からの貸付ではないとおもうんですが。 担当の営業が個人的に貸したということでしょうか、全く返済の要求も無く不気味で 保険を解約したいのですが利息も返さなければいけないでしょうか。

  • 水漏れ 階下の保険対象外への見舞金

    先日公団の団地で、風呂の残り湯を汲み取るホースが外れ、階下へ水漏れの被害を出しました。 全労済の見舞金制度で保障できそうなのですが、ほかの賠償保険と少し違うようで、全て書類での処理で領収書と引き換えの保障のため、第三者が介入しません。 階下住人より4万円もあれば被害を受けたものの弁償はできるとのことで、水漏れを起こした当日にこちらから5万円の立て替え金を渡しました。それでクリーニングや修理・買い替えをしてもらい、余れば残金を返還してもらうつもりでした。 ところが、保険の人が現場を見ないと階下伝えたところ、5万円で全て修復するので、おつり無しでいいか?といわれました。 こちらは水漏れしている現場は見ましたが、その後の被害状況を見せてもらっていなく、どのくらい修復にかかるのかわかりませんし、不安になったので、とりあえず主人と示談書のようなものを作成し、「弁償金は領収書と引き換えに支払い、残金は返還する」との約束を取り付けました。 これでとりあえず書面で残金を返してもらう約束は取り付けたのですが、階下の人は「領収書の出ないもの、濡れた洗濯物をまた洗濯した分とか、水で臭いのついた勉強机やシミになった教科書などはどうするんだ」と言います。 法的に水漏れのときに慰謝料などは払う義務はないそうですが、見舞金はいくらか保険外で払おうかと思っています。 上記のように領収書が出ないが被害を受けたものに関しては、どのくらいの見舞金が妥当だと思われますか?

  • 社員が会社のお金を持ち逃げしました。

    給食会社のものですが、昨日社員がお金を持ち逃げしました。 保険証を置いて後は空っぽでした。 被害額は50万程ですが、本人の通帳に食材費として振り込んでいました。 領収書を毎月送ってもらうようになってるのですが、 50万円分の領収書が足りないという事で本人に連絡をしたところ電話に出ず、寮に行ってみたらもぬけの殻でした。警察に被害届を出す場合の証拠として認められるでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • マンションの保健について管理会社がかわりました。

    住んで4年のマンションの管理会社がこないだの変わりました。私は8月に入居したので保健一年ごと保健(富士火災)の更新を自動更新してたんですが、この度新しい管理会社に勧められる保健に変えました。そのときに、必要な書類や書き方の例のような紙が送られてきたので、それを書いて返送したのですが、3週間後ぐらいに「前の保健解約してますか?」と電話がきました。そのときはもぅ引き落とされていて、満額での返金は無理だと保健屋さんにいわれました。 保険料を二重に払ったことになり悔しいです。どうにかすることは難しいでしょうか?

  • 賃貸住宅の火災保険での補償について

    前回の質問(http://okwave.jp/qa/q8105373.html)ではお世話になりました。 賃貸住宅(マンション・貸家)での火災保険の補償の範囲について、まだ理解できていない部分があるので、別途質問を投稿させて頂きます。 以下のような場合、どのような保険がどの範囲で対応してくれるのかということが知りたい内容です。果たして、私の解釈であっているのかどうか、気になっています。 1、台風などによって、屋根に被害を受け、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 屋根の修理費用:家主加入の火災保険によって、新価で支払われる  (2) 雨漏りによる部屋の損傷:(1)と同じ  (3) 入居者の家財の被害: 家主が加入している施設賠償保険で時価による評価で支払われる。 もしくは、入居者が加入している家財保険を使うと、その保険の種類によっては、時価で支払われるか、新価で支払われるかの2種類がある。  入居者が加入している家財保険から保険金が支払われた場合は、家主が加入している保険からは2重に支払をすることはない。その理由は、入居者が加入している家財保険の保険会社から家主が加入している施設賠償の保険会社へ、支払った保険金の請求があるから・・・ 2、経年劣化によって、屋根から雨漏りして、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 屋根の修理費用:保険の対象外  (2) 雨漏りによる部屋の損傷:1(2)と同じく保険の対象  (3) 入居者の家財の被害: 1(3)と同じ   3、経年劣化による給排水管の水漏れで、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 給排水管の修理費用:保険の対象外  (2) 水漏れによる部屋の損傷:1(2)と同じく保険の対象  (3) 入居者の家財の被害: 1(3)と同じ 4、上の階に住む入居者が、洗濯のミスなどで漏水させ、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 水漏れした部屋(当事者の部屋)の損傷:入居者が加入する個人賠償保険によって新価で補償。  (2) 水漏れした部屋(当事者の部屋)の入居者の家財の損傷:入居者(水漏れを出した当事者)が加入する家財保険によって、新価もしくは時価による補償。  (3) 上の階からの水漏れによる下の階の部屋の損傷:4(1)と同じ。3(2)とは異なり、家主の火災保険では補償の対象外?。  (4) 上の階の水漏れによる下の階に住む入居者の家財の補償:上の階にする入居者が加入する個人賠償保険による時価での補償。もしくは、自分が加入する家財保険による新価もしくは時価による補償。 上記のような場合、どの様な保険で、その範囲で補償されるかなど、教えて頂けると有り難いです。 入居者が加入する「家財保険」は、他の保険による補償と重なる部分が多いように思うのですが、上のような解釈であっているのでしょうか?

  • 賃貸の管理会社が変わった場合の保険について

    3月末に賃貸契約をして管理会社から24時間セキュリティ付きの火災保険に入らないといけないと言われ、2年で3万以上払って入居しました。ところが、突然管理会社が6月から変わるから、保険も入りなおしてくれということで、また、3万請求が来ました。前の保険は解約してから、返金されるみたいなのですが、中途解約ということで、月割りというわけではなく、損をしそうです。前の保険も別にいらない保障がついていたのですが、管理会社がやってる保険だったので、どうしても入らざるを得ず、高いと思いながら、払ったのですが、入居2ヶ月でこれではちょっとひどいかなと思うのですが、次の管理会社の言う通りに保険にはいらなければいけないのでしょうか?前の保険は継続はできないそうです。

  • 保険会社の代理店さんに質問です

    保険代理店の事務員です。 損害保険の資格も持っているのですが、 いつも生命保険のみ扱っているので分かりません。。 自動車保険の解約を本日付でする様にご契約者様より連絡がありました。 通常は、代理店口座から引き落としをして返還保険料の支払いをしているのですが もう銀行の営業時間が終了しています。 1.変更の書類は本日の日付。返金は引き落とし後の明日になるので、返還の領収書も明日の日付。 2.返金が明日になるので、書類も返還の領収書も明日。 3.本日付の解約になるので、書類と返還の領収書は本日の日付。 保険料は代理店が立替をして、明日、代理店口座から引き落とし。 損害保険の担当者が休暇中で連絡も取れず困っております。 1,2,3のどれが正しいのでしょうか? それとも全て間違いですか?

  • 自賠責保険の加害者請求について

    私の過失で人身事故を起こしました。 任意保険には入っていなくて、自賠責保険だけでした。 被害者の方の治療が終わり、示談を交わし、一段落付いたので、自賠責保険の加害者請求を行おうと思い資料を作成していたのですが、自賠責の損害保険会社に電話をして必要書類等を聞いてみても、どうも要領を得ません。 そこで、何が必要でどのような事に注意すればよいか教えてください。 状況 1、示談書を交わし終えている。 2、支払い済み金額は、物損113,190円、通院費、交通費51,470円、合計164,660円支払っている。(この金額は被害者が被害者自身の保険でまかないきれなかった金額を、被害者が請求してきて、すでに被害者に支払い済みの金額です) 3、上記とは別に被害者の通院費28,173円、薬代1,810円を病院に直接支払っている。(領収書名義人は被害者の名前になっている) 上記の場合、どの金額が自賠責保険の支払いの対象の範囲に入り、その支払いを受けるためには、どの書類をそろえなければならないかを教えてください。 特に、被害者の方に、記載してもらわないといけない書類が、ありましたら教えてください。 何度もサインやら判子やらをもらうのは忍びないもので、出来るなら一度に済ましてしまいたいのです。 よろしくお願いします。

  • ひどい保険会社の担当

     直進道路を制限速度以下で走行中に、側道からヤンキーの車が無停車で飛び出してきて逃げ切れず、車の側面に当たりました。  被害者ですが一応自分が加入しているA損保に相談の電話を入れました。  説明後その保険会社の担当者は、、開口一番あなたにも過失があるということばかり。飛び出してくるのが解らなかったのか、塀があるくらいの本当に見通しが悪い道だったか、逃げられなかったのはブレーキの使い方が悪かったのではないか、、などなど、、。  さんざん私の過失を強調して、、だからあなたにも5%~10%の過失がある。今回に限っては私には過失は無いと言うと。あなたが過失を認めないなら私は相手との交渉はしませんと言ってとたんに不機嫌になり、切ってしまいました。  その後、相手の保険会社から電話がかかってきて解ったのは、こちらが頼みもしないのに私が相手の保険会社と接触する前に、相手の保険会社とすでに連絡を取っていて、その後ふたたび、自分は窓口にならないと相手の保険担当に電話を入れてきたそうです。  まさか、自分の保険会社からこれだけ、お前にも過失があると責められるとは思いませんでした。不快きわまりない。歴史のある外資系の損保です。  結局、事故はお互いに過失を与えることによって、被害者側の保険料率もあがるわけです。保険料率が上がると10万円くらいの収入になるそうです。これって保険会社同士の談合では無いでしょうか。  知り合いに聞くと、タクシー会社の事故だと、タクシーが同様の被害の場合に絶対に過失割合は10対0なのだそうです。一般の場合だけ、5%とか過失割合を付けて、被害者側の保険会社が儲かるようにしているそうです。  わたしは今回の件では10%でも5%でも自分の過失を認めません。最後まで通せるでしょうか。最後まで通した場合どうなるでしょうか。これが質問です。

  • 新生銀行の本人確認!

    新生銀行の口座を作るために書類を送りました。本人確認書類として住民票の写しを同封しましたが認められず返送されました。 (1) 認められなかった理由は「住民票に部屋番号が記載されていないため」なのですが、住民票に部屋番号が載っている場合もあるんでしょうか? 確かに転入届には部屋番号を記入しますが。(でも、却下された書類はちゃんと返送されているのに…) 役所に申し出れば部屋番号入りで発行してもらえるのでしょうか。 (2) 手っ取り早く口座を作るにはどうしたらいいんでしょう。 私は免許をもっていません。保険証とパスポートはありますが、どちらも住所は自分で記入しますよね? 「住所が自記入式でない保険証」と新生銀行のパンフにはあったと思います。 公共料金の領収書も口座引き落としにしてると毎月は来ませんよね?? 仕事を休んでパスポートを持って窓口に行くのがはやいんでしょうか??

専門家に質問してみよう