• ベストアンサー

PCでCDを聞くことは可能?

DELLのINSPIRON6000を使っています。 DVDを見れることは知っているのですが CDをPCで聞くことは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんにちは。  最近のパソコンでしたら、まずCDが再生できないのは無いですよ。それどころか、パソコンに録音もできると思いますよ。  ただし、No.1さんも書かれていますが、コピーコントロールCDは要注意です。  例えば、 ・エイベックスが発売しているコピーコントロールCD(CCCD)。  これは、音楽CDに不正な情報を入れることでCD-ROMドライブを騙し、パソコンで読めないようにするプロテクトです。   ・ソニーが発売しているレーベルゲートCDもオーディオ部分にはCDSを採用していますが、CCCDと違って、インターネット上で認証手続きを行えば圧縮音声をパソコンにコピーできます。  CCCDをパソコンに入れると、自動的にプレーヤーソフトがインストールされて再生が始まりますが、これは圧縮音声が再生されているもので、本当のCD音声ではありません。  また、一部のプレーヤーでは再生できないこともあるので注意が必要です。  エイベックスは、再生できない場合でも返金しないと言っているので、もし再生できなければ大損です。最悪、CDプレーヤーが壊れる可能性もあるようですし。  再生できない原因は、CCCDがCDとは呼べない規格外ディスクとなっているためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.3

コピーガードがかかったものでない限り、聞けます。 ウィンドウズメディアプレイヤーで聞くことが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensu7
  • ベストアンサー率26% (24/91)
回答No.2

dellのソフトでmedia experienceで聴けます。または win media playerで録音も出来ます。解らなければもう一度質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

DVDドライブでも音楽CDを再生することはできます。 コピーガードがかかったCDは無理かもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCでCDが読み込めません。

     これまでノートPC内臓のDVDプレーヤーでCDを読み取り、 MP3プレーヤーにデータを移して再生していました。 ところが、最近CDの読み込みができなくなりました。 DVDは何の問題もなく認識されて再生できます。  自分では特に設定変更した記憶がありませんが、 気付かぬ間に設定をいじってしまったのが原因なのでしょうか? それともパソコンかDVDプレーヤーに問題が生じているのでしょうか?  詳しい方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。 〔参考〕 ノートPC      : Dell Inspiron OS         : Win7 Home Premium DVDプレーヤー : TSSTcorp DVD+-RW TS-L633B

  • CDが入らない

    OPENのボタンを押してもフタが出てこなくなってしまいました。 なのでCDもDVDも入れることができません。 DELL INSPIRON 1300を使用しています。

  • CDを読まなくなってしまいました

    CDを読まなくなってしまいました 私のPCがCDを読まなくなってしまいました。 CDを入れるとディスクは回転するみたいですが、CDを認識しないか空のCDとして認識してしまいます。 以前はこういうことはなかったのですが前にCDを焼くのを中止しようと思わず取り出してしまってから調子がおかしくなりました。 どうやったら直るでしょうか。 どうか知恵を貸してください 使っているPCはDELL inspiron 1525 です

  • DELL INSPIRON 4150 というPCのリカバリーCDを手に

    DELL INSPIRON 4150 というPCのリカバリーCDを手に入れたいが、、、 なにせ、もう、8年くらい前に購入したのですが、リカバリーCDを紛失してしまいました。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか?

  • CDの取替えをしたい

    DELL inspiron1150で現在CDーROMのみですが、簡単に取り外しが出来るのでDVDーROMなどに取り替えたいと思い、デルに問合せると対応してないとの返事で出来ません。 マニュアルには取り外し方が載っていて、ドライバーさえ要らないぐらい簡単です。(ちょっとオーバー気味?) どなたかCDーRWとか、DVDーRとかで、こういう機種があるとご存知の方は教えてください。 OSはWINXPです。

  • ドライバがCDを読み込まなくなりました。

    DELLのINSPIRON6000を使用しているのですが、 ある日急にドライバがCDを読み込まなくなりました。 DVDは普通に読み込んでいるのですが、CDだけはなぜかダメです。 ヴゥン、ヴゥンと、読み込もうとしているような音はしているのですが…。 今までこういうことはなかったのでよくわかりません。 どうすればいいのかお願いします。

  • pcについて

    古いノートパソコンに〔DELL INSPIRON2500〕外付けのDVDスーパーマルチのドライブを取り付け付属のドライバCDをインストールしたのですが、マニュアルはダウンロードできたのですが、ライティングソフトがインストールを拒否してしまい使用できません。 これは、PCとドライブが合わないという事なのでしょうか?

  • CD-RとPCの相性ありますか?

    LIVE勉強用(今月25日)にコピーしたCD音源をCD-Rに焼きたいんです。以前は出来てましたが今回出来ません。書き込み速度は4倍、ウインドウズMA、R-Wは使った事ありません。CD-Rはソニーが駄目、不明の奴も駄目でした。過去に使ったものではTDKはOKでした。 PCはDELL社製INSPIRON1150です。デルを使用されている方ならなお助かります。三菱とかいろいろCD-Rは発売されてますが、デルにはどこがイイですか? また、このような事ににならないように皆さんはどのような対策を取られてますか?ありましたら教えてくださいお願いします。

  • CDドライブが無いPCにとっての質問です

     CDによりインストールしたいのですが、CDドライブが無いためお教えください。何分知識が余り無いので・・・。  外付けのものが必要でしたら、どのようなものを購入すればよろしいのでしょうか?また、その他の方法として、他のPCで、CDからMicro SDへコピーしたものを、本PCに装着してインストールが可能なのでしょうか?    PC:DELL INSPIRON mini12 C112V-D-WH  OS:Vista Home Basic SP1 32bitです。

  • CDを認識しないのを認識させるには?

    DELL INSPIRON 530Sを使用しています。 OSはVistaです。 実はPCを買換え、いざCDを取り込もうとしたら、CDを認識しません。 ドライブは tsstcorp dvd+-rw ts-h653f ata device です。 デバイスの再インストールまでしましたがやはり認識しませんでした。 ちなみに、DVDとavex系のCDだけは認識してくれます。 他のすべてのCDを認識してくれないため、大変困っています。 どなたかご教授いただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • Mac(OS.10.15.7Catalinaを使用中です)、宛名職人Mac v28Mac用を購入し、インストール、V14の住所録を取り込もうとしましたができません。
  • 宛名職人のVer.10~Ver.26で作成した住所録を読み込む方法を知りたい。「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した宛名職人の住所録ファイルの保存先を指定し、「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した住所録ファイルをクリックしても反応がありません。
  • 新規住所録作成から>ほかの住所録>v14住所録ファイルを取り込む方法を試した結果、住所録が開かず保存もできません。
回答を見る