• ベストアンサー

面接で「他の会社を受けたか」・・・

sakikockの回答

  • sakikock
  • ベストアンサー率22% (114/510)
回答No.4

こんにちは。 私は11ヶ月の間を空けて、やっと転職が決まりました。もともと半年くらいは休むつもりだったのですが、思いのほか転職活動が長引いてしまい、何度も「こんなに長く何をしていたのですか?」と聞かれてしまいました。 そのうちの何社か受けて落ちたことを言った後、マイナスに評価されたのが明らかにわかったため、その後は「実家で祖母の看病をしていた」「少し長めの海外旅行に行っていた」などと言っていました。業界が決まっているのであれば、他社で落ちた人を採りたくないのでは!?まったく異なる業界で落ちたことは言ってもマイナスではないと思いますよ。 参考になれば幸いです。がんばってください。

seeker212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も3ヶ月ほど休もうと決め、あれよあれよと7ヶ月・・・。 みなさまにご相談して、自分なりの答えが見つかりました。絶対がんばります!

関連するQ&A

  • 転職面接 なんとなく嫌な会社

    現在転職活動中の者です。 昨日面接を受けました。就業条件、業務内容、給与面でも納得のいく会社です。 面接も手応えがありました。 ただ、なんとなくですが、仮に採用されても勤務したくないなー・・・。内定を辞退したいなー・・・。 という雰囲気の会社でした。 理由は分かりません。本当に「なんとなく」なんです(^^; もし皆さんが、条件が良いけど「なんとなく嫌・・・」な会社に採用された場合、採用を辞退しますか?それとも、とりあえず勤務をしてみますか?

  • 他に応募してる会社は?と聞かれたら…

    昨日、転職活動で面接を受けてきました。 「他に応募している会社はありますか?」と聞かれたので、 「もう1社受けましたが、現在選考中です」と答えました。 じつは選考中といった会社はもう3週間も連絡がなく、 おそらく不採用だったのだろうな、と思います。 すると、 「こちらもなるべく1週間以内には回答しますが、 もし選考中の会社から結果がきたら連絡してください」 と言われました。 これって他社から内定をもらったら不採用にされるってことですか? それとも、もし他社から不採用でしたと連絡したら、 それならうちでも使えない人材だろうなと判断されてしまうのでしょうか?

  • 面接の他社選考状況について

    現在転職活動中です。教えて頂きたいことがあるのですが、 A社・B社を同時に面接してもらい、面接官の方から「他社も受けていますか?」と聞かれるとします。 ここの過去ログで検索してみると、他社も受けていると正直に答えて、社交辞令でも「御社が第一希望です」と付け加えるのがベターということを知りました。 そこで質問があります。 もしA社が採用してくださるとして、B社に辞退の電話をする時は何て言えばいいでしょうか? 「他社に内定もらいました」と正直に言うと、B社からすると「なんだって?ウチが第一希望と言ってたじゃないか。あれはウソだったのか」と気分を害されないか心配で・・・。 面接官なら、面接の時に応募者から「御社が第一希望です」と言われても、結局は他社に内定が決まって辞退されるっていうのはよくある話ですか?

  • 後日面接なのに、他の会社の面接を受けたくなった

    後日にA会社の面接を受けます。しかし面接日が決まった後にとても魅力のあるB会社の求人が掲載されており、A社の面接をどう対応すればよいか悩んでおります。 A社は比較的採用される可能性があり、合否の連絡も面接後すぐです。 B社は採用の可能性がまったく分かりません。(むしろ低いと思います) これから書類選考、通ればその後面接、合否連絡も1~2週間ほどかかってしまいます。 A社の面接で「他にも志望があるで3週間後に答えを出したい」などど 言うのは非常識でしょうか? 「△月△日から働かせて頂きます」なんて言っておきながら、その間にもしもB社の採用が決まったらお断りしても良いのでしょうか? B社の採用を強く願っているのですが、30代の転職ですので採用してもらえるならという気持ちでA社に応募しました。

  • 最終面接を辞退したいのですが・・・

    今度ある会社(A社)の最終面接を受けることになりました。しかし、A社にはもともとやりたいことと違うかも・・・という気持ちも抱いていました。そして、昨日違う業界の会社の選考で落ちてしまったのですが、逆にどうしてもその業界が諦められなくなってしまい、A社の最終が仮に通っても行きたいと思えなくなってしまいました><A社には電話でどうしても諦められない業界がある旨を説明して、最終面接を辞退したいと言って良いのでしょうか…?? ただ、、、 (1)面接で「御社&この業界が第一志望です!!」と言った直後である (2)A社には大学のOBが複数いて、就職課の人とA社の人事に繋がりがあり、選考辞退or内定辞退したら大学の就職に響くのではないかという不安がかなりある(私は自由応募なので問題はないとは思うのですが…) ので、なかなか辞退の決断が出来ません。。最終面接が通る保証はないし、とりあえず面接受けるべきでしょうか?(もしまた第1志望か聞かれたら「迷ってる」と言おうかと…)でも聞かれない可能性もあるし、もしも内定が出たらすぐに研修が始まります。でも希望する他社の選考はこれから1次が始まるので、もし内定してから辞退するなら研修途中での辞退になります。そっちの方が気まずいですよね…??

  • 就職面接について。

    就職面接について。 昨日、転職先の面接に行きました。人材紹介会社の紹介です。 この場所は、今年の4月に内定を頂いたのですが、事情により辞退しました。 しかし今回、不思議なご縁で再面接に至りました。 1名~2名の採用を予定していて、私を含めて4名の候補者がいるそうです。 人材紹介会社の人は、一度面接して内定を辞退したら再面接はしないから、内定は固いと言います。 一度内定辞退した事が不利にはなりませんか? 候補者の中で私が一番最年少だそうです。 私は候補者の多さと、一度内定辞退した経緯を考えると不安でたまりません。 皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 面接後の断わり方

    今、転職活動中のものです。 先日、ある会社の面接を受けたのですが、採用の合否をいただく前に断ろうかと思ってます。というのは、仕事の内容面でも多少ありますが、実際に社長さんと面接でお話した感じが、「この人の下で働くことになったらイヤかも」って思ったからです。まだ他に内定ももらってない状況ですが、「他社から内定をもらったから」と言って断った方がいいでしょうか。それとも、条件面を理由にした方がいいでしょうか。内定をもらってないのに嘘ついて断るのっていいのかなと思ったもので質問させていただきました。 また、この会社はインターネットの転職サイトで応募したのですが、断る時はメールでいいのでしょうか。会社側だってメールで不採用通知してくるのでいいのかなと思ったんですが。 宜しくお願いします。

  • 中途採用の面接で辞退するのはありなのでしょうか?

    転職のため中途採用の試験を受けようと思っています。 今一社気になっているところがあるのですが、少し待遇が低めかなとも思っています。 2次面接とかもあったりするのでそれなりの期間を要しますが、その間に他に気になる会社が出てきてそっちも面接を受け採用になってしまった場合辞退するのはまずいでしょうか・・・ 今までに複数社を受けるなんていう経験がなく・・・ というか転職自体が初めてですので悩んでいます。 いくら待遇が悪くても自分のやりたい仕事に近く、面接を受けないというのも後悔する気もしますし・・・とりあえず面接を受けないと本当にいい会社かもわからないということでも悩みます・・・

  • 転職…もっと他の会社も見るべきか?

    経験2年のデザイナーです。 転職活動をし、一社目で内定が出ました。200万以下の案件が多い、割と小規模のデザイン会社です。 一社目であっさり内定が出た事はとても嬉しいのですが、初就職の際のろくな就職活動をせず(これもあっさり決まってしまった為。就職できるか不安があったため、かなりキツイ条件なのはわかっていたのですが即決めをして入社。)に入社しており、今回転職にあたってはいろんな所を見て、面接をし、納得しその上で会社を決めようと思っていたので、内定を辞退すべきか悩んでいます。 内定を頂いた会社は、今の会社よりも若干案件の規模が小さくなります。大きい仕事がしたいわけではないですが、もう少し、規模が大きいデザイン会社も受けたいというのが本音です。ボーナスがきちんと出るかな、という気持ちもあります。(給料の話はきちんとしましたが、賞与の具体的金額までは聞かなかったので…) 下っ端には利益還元のない会社にいた為、案件規模と収入の関係も正直よくわかりません。 あまり就職活動で痛い目を見ていないかもしれないので、甘いこといってるんじゃない、という叱咤、アドバイスなどお願いいたします。 デザイナーの転職活動はどうあるべきでしょうか?私はもっと色々な会社を回るべきですか?

  • 怒りが収まりません!中途面接で。

    つい先日、2社の一次面接に行ったのですがとても不快な経験をしました。 一社は社長が出てきたのですが、開口一番に貴方は採用難しいといわれ、家が遠いだの、スキルが無いだの、活動の状況は話していないのに転職活動のやり方考え直したらなど、最終的には時間の無駄と一方的に言われその場で履歴書突っ返されました。 もう一社は、取締役と。まともな質問も、会社説明なども一切無く、他に質問無いならこれで終わりますけど?と、まともに面接してもらえませんでした。しまいには「まだ転職先決まらないの?」と鼻で笑われる始末。 書類は面接前に送ってあるのに、採る気もないのに何で面接呼ばれたのかという疑問と怒りでいっぱいです。今まで、けっこう会社回っていますが、こんなの初めてです。規模も似たり寄ったり(20~30人程度)の所を受けていますが、会社によってこんなに違うなんて・・・。 即効、選考辞退したのは言うまでもありません。 こんな会社に未練は無いですが、未だに怒りが収まりません。そして、今控えている面接をうけること、これから新しく応募することが少し怖いです。