• ベストアンサー

スポ-ツショックの寿命

市販のスポ-ツショックアブソ-バは純正のノ-マルショックより寿命が短いと聞きました。耐久性は純正ショックより低いのでしょうか?新車時にエスティマにカヤバのロ-ファ-スポ-ツとデイトナのΣベ-タの組み合わせを装着しています。10年乗るつもりなのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.6

ショックアブソーバそのもの単品の寿命は、ノーマル品だろうが社外品だろうが、大きく変わることはありません。 ショックアブソーバの寿命は、走行距離ではなく、単体としての温度上昇がどれだけひどいか、によって決まります。これは、周囲温度と、摺動回数や摺動速度で決まってきます。実際、アメリカやカナダの寒い地方なんて、道が良い上に気温も低いため、ショックアブソーバーなんて、10万マイル(16万km)無交換なんて車がザラにあります。こういったところでは、雪対策でしををまクため、サビに用損傷でショックを交換しなければならなくなります。外筒がボロボロになって、ロッドが丸見えのまま走っている車をみたこともありますよ。 純正装着品もスポーツショックも、どちらも製造メーカー(ショックメーカーはそんなに多くはない)は同じですよね。スポーツショックとして社外品で売っているものだけ、わざわざ耐久性を落として製造なんてことはやりません、というよりも出来ません。 ただ、社外品として出回った場合、バネや車両との組み合わせが多岐にわたるため、純正品にはない摺動の繰り返しとなってしまい、それが回数の多いほうになってしまった場合は、距離による寿命は、結果として短くなるでしょうね。

oosan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどショックの寿命は走行距離だけではないのですね。とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.5

大雑把に言って 3~4万Kmとか言われます。 しかし自分の経験では 純正は6万Km超えでも交換した事無いです 徐々にヘタルので 体もなれてしまします 最終的にスッカンスッカンになりだすと 挙動や乗り心地で誰でも解るでしょう 車の使い方でもかなり耐久性は変わります いきなり走り出し 急ハンドルでは アブソーバーオイルシールも温まっておらず 抜けるし オイルシールを傷めます 足回りも暖気の様に 衝撃を与えないように 走り出ししばらくは、優しく扱うとか  日頃から ガンガン攻めたり 無駄な負荷をかけなければ 純正以上持つかも知れません Σベータは良いスプリングです やや固めのしなやかさの残る足になってると思います 組み合わせ的には 安心できます あとは 貴方次第です ※純正でも社外品でも 当たり外れも有りますので へたったらアブソーバーのみ交換は 止む無し 10年 10万Kmはもたないと考えて下さい

oosan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。サスの組み合わせをほめていただいてうれしいです。(^_^)家族からはノ-マルより乗り心地が良くなり、なおかつ安定感あると好評です。ショックはへたりを感じたときがきたら交換したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ショックの寿命は使用条件、足回りの組み合わせによっても変わってくると思います 郊外走行が多く大きいコーナーを走っていればへたりが少ないし、街中で小さいコーナーを走りゴーストップが多いとヘタリが早くなります 人を乗せることが多いとか、グリップの良いタイヤを履くとか、スプリングが硬くなれば…等と要素はたくさんあります 純正品よりも後付のショックの方が性能が良いかと思いますが、最近は特殊な減衰調整付ショックでなければ性能は変わらなくなったと思われます さて街乗りメインでワンボックス車であれば条件によりますが5万キロくらいが目安と思います 早ければ3万キロくらいで劣化してくるかと思いますが乗り心地、走行性能に影響するほどではないでしょう あまり扁平率の高いタイヤでなければタイヤが衝撃を吸収してくれますから、ショックの持ちも変わってくると思います 競技用、ストリートでも峠走行をメインとする高減衰、高バネレートのショックですと1万キロもたないですし、街乗りでもがちがちで跳ねるくらい堅いショックですと3万キロで劣化するかと思います、このくらいになりますと各ブッシュ類、ボディそのものの劣化がありますから、新しいショックに交換しただけでは元に戻らないこともありますね 私の車は5万キロサイクルで今4本目のサスですが、メーカーやスプリングによっても味付けが変わるので面白いですよ

oosan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お金かけてサスを交換したのに純正より早く劣化したら・・・なんて考えていたので安心しました。タイヤは225/45/18のヨコハマmap-iですが街乗りメインでおとなしく乗っているのであまり心配しなくてもよさそうですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13696
noname#13696
回答No.3

#1さんと同意見ですが・・・。 ショックの寿命をどこで判断するかで決まってくると思いますね。 単に車体を支えるだけ良いと言うのでしたら、車を廃車にするまで持ちます。 減衰力の点から行くと乗り方にもよりますが、2~3万キロぐらいから劣化は見られ5万キロ以上になると、ほとんど減衰力は得られなくなります。

oosan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。5万Km以上になると純正でもスポ-ツショックでも同じように劣化するのですね。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

乗らなくても経年劣化するもんだし 距離でいえば よくて3万キロくらいまでが まともに機能する限界なので (もちろん オイル漏れ等無ければ 車検は通るし 乗れはするけど) 10年無交換なんて どっちにせよ無理。

oosan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。10年は、やはり無理ですよね。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakuta
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.1

寿命という概念が曖昧ですが、 ショック自体が購入時の性能を保っていられるのは、 走行距離にするとせいぜい2万Km前後ではないでしょうか? 4万Km以上となると、明らかに乗り心地や安定性が悪くなるはずです。 また、荒い運転をすると、もっと寿命も短くなります。 しかしながら、ただ車体を支えていてくれればいいというなら10万Kmだってもちます。 社外品でも純正よりよくできているショックもあると思われるので、それくらいはもつと思います。 私も純正のショックを8万km使用し、カヤバのショックを2年で3万Kmほど使っていますが、 今のところ特に不満は感じません(私の体が慣れているだけかも?) おススメ?普通は2回目の車検時(5年目)や走行距離にすると6万Km前後くらいではないでしょうか? 他に詳しい方がいらっしゃれば補足をお願いします。

oosan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在、走行距離22000Kmなので乗り心地の変化はわかりませんが、あと2万Kmも走れば劣化してしまうのですね。そのときになっても体が慣れてしまって私にもわからないかもしれません。(^_^)参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エスティマに245/40/19タイヤ

    2004年式M/C後のエスティマ2.4Lアエラス2WDに乗っています。デイトナのΣベ-タ180とカヤバのロ-ファ-スポ-ツの組み合わせでロ-ダウンしていますが車高がイマイチ下がらず不満です。タイヤはヨコハマmap-iの225/45/18に7.5Jオフセット40のホイ-ルにリヤに15ミリスペ-サ-入れてますフェンダ-とタイヤの間にフロント指2本半リヤ3本半入ります。車高調でないので車高は変えれません。来年タイヤ交換の時期なので19インチタイヤに交換予定なのですがサスを車高調に換える予算はありません。そこでフェンダ-の隙間を埋める対策として純正タイヤより13ミリ程大きい245/40/19タイヤに8.5Jオフセット44のホイ-ルを装着しようと思っています。何軒かのタイヤ屋さんに聞きましたがこのサイズでは絶対当たってはまらないとかハンドル切ったときに当たるとか言われましたが実際に装着して確認してないので本当のところ不明です。現在の状態で糸におもりを付けてフェンダ-に垂らして計るとF.Rともタイヤまで約11ミリ程余裕があります。自分としてはなんとかいけると思うのですが...リヤフェンダ-はツメカットそれでも当たるなら15ミリスペ-サ-は外します。どなたかエスティマに245/40/19タイヤを付けた方はいませんか?トラブルはどうですか?情報をください。ちなみに以前乗っていた旧型イプサムは195/65/14の純正タイヤより16ミリも大きいサイズの215/45/17タイヤに7Jオフセット42のホイ-ル付け30ミリロ-ダウンしていましたが走行上トラブル全くなしでした。

  • 現行型クラウンアスリ-トの純正タイヤについて

    エスティマに225/45/18サイズでインチアップしています。タイヤの溝が減ってきたのでタイヤ交換としたいと思います。乗り心地と静かさを重視したいのでブリジストンのレグノGR8000かダンロップのビュ-ロVE301を考えていたのですが中古タイヤショップで同サイズの現行型クラウンアスリ-トの純正タイヤが新車外しで新品同様のものがレグノやビュ-ロの半値以下で売っていました。銘柄はブリジストン、ポテンザRE030とダンロップ、SPスポ-ツ2050ビュ-ロの2種類でした。これらクラウンのOEMタイヤは市販のレグノ、ビュ-ロなどの高級タイヤに比べ乗り心地や静粛性は大きな差はあるのでしょうか?クラウンほどの高級車であればそれなりの性能があると思うのですが回答よろしくお願いします。

  • ハイエースに小径タイヤ

    100系のハイエースバン2WDに乗っております。 現在はタイヤ、ホイールとも純正のままでアルミを履かせたいと思っています。 割とポピュラーな選択であるとは思いますが、デイトナのホイールにグッドリッチのタイヤの組み合わせにしたいと思っているのですが、 雑誌やオークションでデイトナとセットで売られているタイヤのサイズでは純正タイヤの外径と比べて5cm~ヘタすると10cm近く小さくなってしまう計算になります。(確かにタイヤの厚みがあるとカッコ悪いのですが) で、本題ですが、そんなに純正とサイズの違うタイヤを履かせてしまっても平気なのでしょうか? 私が考えつく弊害はメーター誤差が大きくなる、燃費が悪くなる・・くらいしか思いつかないのですが、他に何かマズイ事はあるのでしょうか? 実際に装着されている方、専門家の方のご意見がいただけると幸いです。 (あ、バンの車検に通らない事ぐらいは承知済みです。) ではよろしくお願いします。

  • お願いします。タイヤについてアドバイス願います

    ほぼ新車外しで2011年製造のContinental ContiPremiumContact2 というタイヤがオークションにて出品されており、入札しようか迷っています。コンチネンタルというタイヤは、欧州車の新車装着タイヤとしてよく使われているようですが、タイヤに関する情報が余りありません。タイヤとしてどの程度のグレードの物でしょうか?当方、アルファードに装着予定で、現在はグッドイヤーイーグル2000HB2を履いています。現在のタイヤや純正装着のトーヨートランパスR30(ミニバン用ではない?)と比べて、乗り心地やグリップ、耐久性は落ちるでしょうか。また、コンチネンタルは硬いので一度取り外したものはビート部分等が傷んでいる可能性が高いという書込みもどこかで見かけましたが本当でしょうか。サイズは235/50R18(純正)です。よろしくお願いします。

  • エッセのサスペンション交換

    今まで、純正ダンパーにRS★Rのスプリングの組み合わせで 5年乗りました。 最近、スプリングにへたりを感じています。 以前は、後輪で指が3本入ったのに、今は1本 しか入りません。どうせならタンパーも交換したいです。 現在考えているのが、カヤバのローファースポーツに RS★RのTi2000の組み合わせか、 TEINのストリートベイシスの車高調です。 値段的には、車高調の方が安くなります。 交換はショップでやってもらう予定です。 べたべたに下げる気はありませんが、微調整が 出来る点と値段でTEINかな?とも思います。 しかし、耐久性を考えるとKYBのショックの方がいいのでは? TEINのショックで大丈夫なんだろうか?と疑問も沸きます。 どちらがオススメかご教授ください。

  • タイヤの価格・寿命・性能・メンテについて

     愛車のキューブBZ-11のタイヤの交換時期になりましたので、皆様にタイヤの価格・寿命・性能・メンテ(手入れ?)についてお伺いしたいと思います。    タイヤは純正で ダンロップ SP SPORT300  サイズ 175 60 15インチです  新車で5年乗りました。タイヤの溝は残っていますが、ゴムの劣化による亀裂で寿命となり交換したいと思います。走行は3万6千キロ程度、保管状況青空駐車場日当たり良好  このような条件に見合うようなタイヤがあれば教えてください。使用状況は走行距離は少ないし遠出もあまりしないので、性能(グリップ力・乗り心地・低燃費タイヤ)は重視しないが、耐久性(経年劣化の少ない・長持ちする)は重視したタイヤ。価格は安いほうがよい。激安海外メーカーは避けたい。また現在のタイヤはどの辺りのランクのタイヤなのでしょうか?ゴムの劣化や寿命を長くする為の方法など(タイヤワックスは良くないと聞きましたが)あれば教えてください。          

  • 平成13年式エスティマ(ACR30)の足回り交換時のアッパーマウント交換

    平成13年式のエスティマアエラス(ACR30)に乗っています。 新車で購入後、純正ショックにローダウンサスの組み合わせで約2センチ位ローダウンさせて乗っていましたが、走行距離も8万キロになり、最近高速での「ふらつき」が気になるようになりました。  まだまだ乗り続ける予定なのでKYBのサスとショックセット(純正アッパー使用)に変えようと思いますが、アッパーマウントも同時に交換したほうが良いのでしょうか?  交換する場合の部品代はいくら位かかるものでしょうか?  またあまり車高は落としたくないのですが、ACR30に他社製品でお勧めがあればアドバイスをお願いします。ちなみに車高調整式は対象外です。

  • アドレスV100の駆動系のメンテナンスを計画しています。

    アドレスV100の駆動系のメンテナンスを計画しています。 現時点の駆動系はノーマルで ウエイトローラーのみ11g6個仕様です。 V100の中間の再加速のダルさを解消するのに 初期型アドレス110の ランププレートの流用が定番だと知り とりあえずランププレートのみ購入しました。 そこでいくつか質問なのですが この初期型アドレス110の ランププレートに相性のよいプーリーとかありますか? 考えているのは デイトナ キタコ KN企画のプーリーです。 各社、特性はあると思いますが V100純正プーリーよりデチューンにならなければ この3つから選ぼうと考えています。 加速は変わらずトップスピードが若干伸びるとか トップスピードは変わらず加速がよくなるとか 純正よりデチューンにならなければどちらでもいいと考えています。 どちらかといえば プーリーの破損とか ベルト切れの心配とか 耐久性(純正よりは悪くなるかもしれませんが) 重視で決めたいと思います。 何せ、貧乏なので色々なメーカーを試すなんて できないので 詳しい方、 初期型アドレス110用の ランププレートを組むこと前提で プーリーやウエイトローラーの重さ 強化ベルト等 各メーカーでいい組み合わせがあれば アドバイスお願いします。

  • 実際どうなのか アルミホイール

    日本メーカー純正(新車購入時に装着・納品されるメーカーの印が付いた物)のアルミホイールって重量はどうなんでしょう? 「どうなんでしょう?」の意味がわかりませんよね。 アルミホイールはデザインの自由度が高いだけに、スポークが細くてスリットが大きくて=軽そうな物 や 太くてスリットが殆ど無くて=重そうに見える物 等様々あります。 これらはきっと「必要十分な」耐久性を持った上での自由なデザインと信じていますが、 「軽そうに見える物」「重そうに見える物」は外見どおり「軽い」<「重い」なのでしょうか? それとも 「軽そうに見える」≒「重そうに見える」なのでしょうか? 勿論 同一サイズのアルミホイールであることが前提です。 よろしくお願いいたします。

  • 全角カタカナチェックについて

    現在Perlを使ってpostから受け取ったデータを全角のカタカナかどうかをチェックさせるスクリプトを書いていますがいろいろしらべていますがどうもやはりうまくいきません。 文字コードは今後のことを考えてutf-8です。 以下のようにこころみたのですがやはりうまくチェックできたいないようです。 $var =~ /[^(ア|ァ|イ|ィ|ウ|ゥ|エ|ェ|オ|ォ|ー|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|チ|ヂ|ツ|ヅ|ッ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|メ|モ|ヤ|ャ|ユ|ュ|ヨ|ョ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ヲ|ン|-| | )]/ どうにか上のような正規表現をつかってチェックできないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI