• ベストアンサー

H2Aロケットの軍事利用は可能?

noname#2748の回答

noname#2748
noname#2748
回答No.2

もちろん可能でしょう。ただし液体燃料ロケットは打ち上げに手間がかかるので、弾道ミサイルのようなものであればH2Aに装着された固体燃料ブースターを改造したほうが早いでしょう。別に倫理とか条約とかを無視してしまえば、弾道ミサイルよりも、核弾頭を衛星軌道に乗せておけば、はるかに迎撃される確立を低くできるでしょう。また宇宙空間で核爆発を起こすことで、衛星による監視機構や通信機構を一時的に破壊することは簡単です。この間にICBMなり何なりぶっ放せば相手は迎撃不能に落ちるでしょう。 ちなみに私は決してそのようなシナリオを望んでいるわけではなく、科学技術というのは常に両刃の剣であるということを言いたかったのです。原子炉と原爆は同じ原理ですし、次世代の原子炉になる可能性が大きい核融合炉は水爆の原理です。コンピューターも最初は砲弾の弾道計算のために開発された道具です。道具は使う人間の意志次第でどうとでも使えるものなのです。

関連するQ&A

  • 日本のロケット打ち上げは周辺国家に対する軍事的アピールという意味合いも

    日本のロケット打ち上げは周辺国家に対する軍事的アピールという意味合いも持っているのでしょうか?(大陸間弾道ミサイルの開発技術くらいあるぞ的なアピール) 宇宙開発などにロマンを感じてしまう私としては純粋に平和利用のみを目的としていると信じたいのですが・・・

  • 軍事転用のできない宇宙技術は何?

    単純な疑問、宇宙技術(宇宙ステーションから気象衛星、運搬用ロケットなど)は軍事転用できないものはあるのでしょうか。

  • ロケットについて

    日本はH2ロケットの打ち上げに失敗をしていますが、 技術力がないのでしょうか? アメリカ等は弾道ミサイルで正確に着弾すると言いますが、弾道ミサイルは簡単に製作出来るのか? もし弾道ミサイルが難しい場合、核を搭載して発射ミス(爆発)などは考えられる事ですか?

  • H2Aロケット

    日本のH2Aロケットに、弾頭を搭載するとすれば 飛行距離はどのくらいになるのでしょうか? 弾頭重量にもよると思いますが、仮定で500kgと想定して下さい。 ※ネットで検索すれば、テポドン2の約2倍の長さと径があるように 思います。 オマケに費用(開発費)はテポドン2が約300億円で、 H2Aが約100億円。。 データ上では、費用対効果はH2Aロケットの方が断然上と思いますが。。 あんなショボイ ミサイルを作ってあの程度の精度なら、 日本から「H2Aを売ってやろうか?」と思うのですが・・・ 日本の技術力を思い知らせる為に、 H2Aの凄い威力をご教授願います。

  • 軍事衛星の機能について

    確か以前、軍事衛星を使って、ミサイル迎撃(レーザー光線を使うのか?)だったか?もっと踏み込んで言えば、弾道ミサイルを軍事衛星を使って、迎撃・打ち落とす・・・。と言った様なニュ-スがあった?と思ったのですが・・・!?本当でしょうか。教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • H2Aロケット「指令破壊」?「自爆」じゃないの?

    今朝方のニュースで,国産ロケットH2Aが 日本の軍事衛星(情報収集衛星)の打ち上げに失敗して 「指令破壊」したと伝えました. こういう場合,これまでは,「自爆」させるという表現が使われていたように思うのですが, なぜ「指令破壊」なんでしょうか. 私は, 昨今の「自爆テロ」を想起すると言うことで 「自爆」という言葉をつかわなくなったのだろうか. などと考えたりしているのですが. みなさんはどうお考えでしょうか. 中国は,有人宇宙船の打ち上げに成功したのに, 日本は残念なことです. 個人的には,1000億ぐらいの失敗にひるまずに続けてほしいと思っています.

  • イプシロンの軍事転用の可能性を言う中韓の態度

    イプシロンの軍事転用の可能性を中韓がうるさく言いますが、あの態度は何なのでしょう? はっきり「憲法上は無理だがいつでもできるよ♪」って言ってやった方が良いのでしょうか。 また「この先、いつでも自衛隊用の衛星が打ち上げられるように自衛隊で『イプシロンロケット』(ミサイルじゃあないよ)を備蓄する」と言えば彼らも納得するのでしょうか。 韓国なんてロシアの全面的な支援を受けても打ち上げられないのですから。

  • 中国が軍事化に走る理由は?

    中国・天津に世界最大規模のロケット製造基地 【北京=関泰晴】新華社電によると、中国ロケット技術研究院の梁小虹副院長は3日、天津市で世界最大規模となるロケット開発・製造基地を整備中であると明らかにした。  月探査や宇宙ステーション建設などで使うロケットを製造するという。  中国では国防当局が宇宙開発を担っており、同基地では、軍事転用なども視野に入れた新型ロケット開発も行われるとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000919-yom-int ステルスといい、ロケットといい、中国は軍事大国をめざしているようですが、 どうしてでしょうか? 軍事化しなければ、日本や中国に攻められると思っているのでしょうか。

  • 軍事技術の転用

    軍事技術として開発されたものが民間技術に転用されたもので、身近なもの・よく知っているものってどんなものがありますか? 思いつくのは、ロケット・カーナビ・コンピューター・インターネットくらいです。

  • 現役で活躍している日本の無人仕様のH-2Aロケットはどんな点で外国のロ

    現役で活躍している日本の無人仕様のH-2Aロケットはどんな点で外国のロケットに比べて優れているのでしょうか、野口聡一宇宙飛行士が乗ったソユーズロケットのほうが、国際宇宙ステーションへ、有人飛行もできるし、プログレス無人補給船も運べるし、モルニアロケットとして人工衛星も軌道に乗せれるし、打ち上げコストも日本のH-2Aロケットより半額以下と格段に安い、日本もフランスのアリアンスペース社のようにソユーズロケットをまとめて10機値切って購入して、商業衛星を安く打ち上げて外貨を稼いだほうが得策ではないでしょうか、