• 締切済み

商標権を侵害するとどうなりますか?

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 調べてみました。  商標法によると、その相手の企業が受けたであろうと推定される損害額が、そっくりそのまま請求されます。  まあ、常識的に考えれば、強行突破したことを後悔することになるでしょうね。場合によっては裁判沙汰もありえますし。  なお、実際には使用していない商標を取得することはよくあることです。  たれぱんだ なんかは、テアーパンダ(要するに英語にしただけ)でも登録してあります。

関連するQ&A

  • 商標権の侵害について

    現在サイトの名前を考えているのですが、商標登録するか迷っています。 先日ある特許事務所に商標の登録をしなかった場合のリスクを確認する為に、以下の質問をしたのですが、どうも納得できません。 どなたか教えてください。 ●質問 サイトを今年の10月立ち上げて、その時は商標申請されていなかったとして、12月に新たに誰かがサイトと同じ商標申請をし、例えば2年後登録が認められた場合、私のサイトは商標侵害になりますか。 ●特許事務所の回答 いくらサイトを公開していても、かなり有名でない場合は商標権の侵害になります。(有名とはソニーとか味の素を例に出されました) その為、その登録者から2年後に使用を禁止された場合は、私は使用中のサイト名を変更する必要がある。 ここで納得できないのは、なぜ申請者よりも先に使用していたのに、使用できなくなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 商標権侵害にあたりますでしょうか?

    商標権侵害についての質問になります。 海外のメーカーが製造している商品Aに関して 日本国内のとある会社が商標登録をしています。 これから海外で販売されているAを輸入して 販売しようと思うのですが、 販売にあたり広告やホームページで商品告知をした場合 商標権侵害にあたることはありますでしょうか。 少しでも詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただければと存じます。

  • 商標と著作権を侵害

    商標と著作権を侵害している個人の業者があるのですが、直接被害者でないわたしが訴えるとか、対処することはできないでしょうか? あまりにもあくどい業者なのでどうにかしたいのですが。 侵害された大手企業にはメールをだしたことは何度かあります。 企業側はメールで業者に忠告しているようですが、そのまま営業しています。

  • 著作権侵害している商標権を差し止めたい

    フリーでイラスト描いています。 10年ほど前、イラストをホームページに載せていたことがあったのですが、ある企業が私のイラストを勝手にダウンロードして商標登録してしまったようです。 登録されたのはもう6年も前ですが、まだ商標登録の抹消とか、差し止めとかを請求出来ますか。 この場合は裁判などを起こさなければならないんでしょうか? どこに訴えればいいのかもわかりません。 教えていただけるとありがたいです。

  • よくある名称を一部に使った商標の商標権侵害について

    知人に商標権の侵害について悩んでいる人がいて、ここで質問をさせていただけましたら幸いです。 現在、会社を経営してある製品(雑貨)を販売していますが、その製品には商標登録した固有の名前(例えば「ABC」とします。これは登録済み)に、一般的な外来語のカタカナの名称を付けています。(例えば「ブックス」、「ジャズ」、「ギター」、「ロック」など。) そして、ABC・ブックス、ABC・ジャズ、ABC・ギター、といった製品名になります。(ABCのみを登録で、下の言葉を含めた全体は登録していないです。) その場合、下の「ブックス」という一般的な名称を同じ雑貨のカテゴリーで取得している商標登録している会社に対して、商標権の侵害になってしまうのでしょうか? 「ブックス」や「ジャズ」、「ギター」はその会社が既にそのカテゴリーで商標登録しているので、その言葉を使うなという請求はされてしまいますでしょうか?下の言葉をすでに同じカテゴリーで登録しているので、製品名の一部であってもその言葉の使用の中止を求められ、返答に困っているとのことです。 請求をしてきている会社の製品とは、ブックス、ジャズ、ギターといった名称ですが、製品は本やレコード、ギターなどではありません。ただ名前のみの使用です。 知り合いの方も、製品は本やレコード、ギターではないですが、こちらは本やレコードやギターのデザインをしています。 素人としては、(1)下の言葉はごく一般的な呼び方であること、(2)下の一般名称を単独使用しておらず、ABCと一体につづけて使用している点、(3)言葉としては一緒だが、その会社に不利益はないと思うこと、から商標権の侵害にはならないのでは、と考えております。 お力をいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 商標権の申請をしたら、「拒絶」されてしまったのですが・・・・・・

    「○○○まくら」という名前で枕の商標登録申請をしたのですが、本日「拒絶理由通知」が届き、拒絶されてしまいました。 拒絶理由は下記のとおりです。 この商標登録出願に係る商標は、その構成中に「まくら」の文字を有してなるものですから、出願人がこれをその指定商品中「まくら」以外の商品に使用するときは、商品の品質について誤認を生じさせるおそれがあるものと認めます。 したがってこの商標登録出願に係る商標は、商標法第4条第1項第16号に該当します。 以上 そこでお伺いしたいのですが、 1.この名前では商標は無理だということなのでしょうか? 2.仮に意見書を提出した場合、どのような「意見の内容」を提示すれば登録できる可能性が出てくるのでしょうか? なお現在の状況の詳細は下記のとおりです。 ●もうすでに「○○○まくら」という名前で枕を販売している。 ●○○○まくらの発売後に類似名として「○○○ピロー」「△△△ピロー」等が発売されている。 ●【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】は「20」、家具及びプラスチック製品であって他の類に属しないもの,まくら として出願。 ●弁理士等は利用せず個人で申請。ただし私自身の申請ではなく、申請者方から「登録」された場合に利用する権利を譲ってもらっている者です。 文章的にわかりづらい表現が多いかとは思いますがご了承ください。その他、不足事項がありましたら追加させていただきます。何卒よろしくお願いします。

  • 出願中の商標

    ・中国に商標を出願中(まだ登録になってません)ですが、この時点で侵害者に警告できるのでしょうか。 ・警告して効果はありますか。無視されることも多いと聞きますが。 ・差し止めや損害賠償請求は登録になってからと思いますが、金額は警告時に遡って請求できるのでしょうか。 ・以上のことはタイに出願した場合でも同様でしょうか。 

  • 商標登録について聞きたいです。

    商標登録についてお伺いしたいです。 自分が考案したブランド名で某会社と一緒に商品を販売しています。 商標権は某会社が持っているのですが、このたび独立を考えております。 ただ、自分の考えたブランド名であるため、今後もそのブランド名を使って商品を販売したいと思っております。ちなみに私はそこの社員ではなく、フリーのデザイナーです。 商標権を自分に戻したいのですが、可能でしょうか? また、可能な場合、どのくらいの金額がかかるものなのでしょうか?

  • 商標登録拒絶された。

    まず商標登録が確定していない状態なので詳細は伏させて頂くことをご了承ください。 現在、すでに使用しているロゴマークがあり商標権を取得した方がいいだろうと商標登録の申請をしましたが、先日、拒絶理由通知書が送付されてきました。 拒絶理由は、商標法4条1項16号です。 申請したロゴマーク(文字)が需要者を誤認させるということらしいですが、現実に使用しているロゴマークで、担当審査官の主張する拒絶理由で誤認した人は皆無なのでどうしたものかと・・・。 実際、担当審査官に電話をかけて質問をし説明を求めたのですが、心証は最悪、意見書を出しても翻意することはなく、確実に拒絶査定不服審判に行くなという印象を受けました。 個人でやっているので正直、拒絶査定不服審判の費用でも高いのに下手したら裁判までいくとなると金銭的に無理がある状態です。 また、もう既に使っているロゴマークなので新たなロゴマークを取得しなおすことは現実的に難しいことと、補正しようがないので補正申請も難しい。 そこで質問なのですが (1)ここで商標登録をせず引いた場合、再度同じロゴマークの商標申請をしたら100%拒絶され二度と商標登録される機会を失うのか。 (2)商標登録せずに使用し続けてた場合、今後どのようなリスクが起こる可能性があるか、もしそのリスクが生じたらどう対処すればいいのか。 教えてください。

  • 登録商標と著作権の関係

    自分自身のことではないのですが、少し疑問に思っているので、教えて下さい。 仮に、私が描いたイラストに酷似したものを某社が商標登録出願していることが判明し、その図形がどうやら私のイラストを真似たものであるという確証を持つに至ったとします。私のイラストは遊びで発表したもので、一部の人にしか知られていません。 という場合、私の著作権を盾にとって某社の出願を未然に阻止する方法が、特許庁の情報提供制度以外に何かありますか? また、登録されてしまった場合、その商標は、 商標法29条(他人の特許権等との関係)  商標権者、専用使用権者又は通常使用権者は、指定商品又は指定役務についての登録商標の使用がその使用の態様によりその商標登録出願の日前の出願に係る他人の特許権、実用新案権若しくは意匠権又はその商標登録出願の日前に生じた他人の著作権と抵触するときは、指定商品又は指定役務のうち抵触する部分についてその態様により登録商標の使用をすることができない。 に該当しますか? 「著作権と抵触する部分」というと、かなり広範囲になると思いますが、例えばCMや広告、ラベル、タグ等にその商標を使用することは、役務・サービスが何であれ一切できない、ということになるでしょうか? そして、それが守られなかった場合、某社は行政によって何らかの処分を受けますか?それとも著作権者が裁判などを起こすことになるんでしょうか? こんなケースは、実は結構あるのではないかと思うんですが、そのあたりについて解説したものを探し当てることができなかったので、よろしくお願いします。