• ベストアンサー

7月出産予定です!ベビー服について

railaiの回答

  • railai
  • ベストアンサー率4% (2/43)
回答No.1

おめでとうございまーす! 7月が待ちどうしいですね! 私の経験上、最初にそろえて置くのはできれば(生まれてからでもわりと購入が可能な場合)最小限で良いと思います。なぜか・・・。 やっぱり大きさですね!個人差はありますが、生まれてみないと大きさって絶対!が無い気がします。 しかも、最初に買うとあれもこれもと思い何故か かなりの量になり結局お金がかかりました(経験) もう!可愛くて可愛くって、いろいろ買いたくなっちゃうんです(^^;) しかも男の子は(いろいろですが)私の周りは割りと大きな子が多く「あっ!」っと言う間にサイズが合わなくなってましたよ(><) 安い!より必要数で揃えてみると案外結果、安く済むかも!です。 何にせよ、楽しみですねぇ~(^0^)

noname#189448
質問者

お礼

回答ありがとうございましたー。 そうですよねぇ、沢山揃えてもすぐにサイズが合わなくなってしまうと無駄ですよねぇ。 とりあえず、最小限の服だけ買って、後は産まれてからの楽しみにとっておく事にします。 しかし、我慢できるかな~。

関連するQ&A

  • ベビー服について

    10月に出産予定の者です。 いま、いろんなお店で夏物セールをしているので、来年の夏用に安いうちにベビー服を購入しておこうかと思っています。 成長スピードはそれぞれだと思いますが、秋生まれだと、次の夏用にはどのサイズを購入しておけば一番良いでしょうか?? また、どのようなタイプの服(上下分かれているものか、くっついているもの)が着やすいのでしょうか? ご経験のある方、アドバイスよろしくお願いします!

  • ブランド baby! の服は大きめでしょうか?(購入経験ある方へ)

    友人が、baby!の服をプレゼントしてくれると言ってくれたのですが、サイズで迷っています。 今、生後2ヶ月(あと7日で3ヶ月になります)ですが、体重が6.7キロほどあります。 50~70の服はやや小さめで首の当たりが苦しそうですが、70の服がぴったりくる感じで今は70ばかり着ています。 来年の3月と4月に親戚の結婚式があるので、その時のオシャレ用の服に・・・と思い、(その頃は生後8ヶ月~9ヶ月)その頃にちょうどよく着れるサイズがいいなと思いましたが、70だと、明らかに小さいと思うので、80か90で考えています。 baby!の服(カバーオールを予定しています) は、小さめに作られているのなら、90を、普通なら80でいいかな?と思いますが、 baby!の服はどんな感じでしょうか? サイズについてアドバイスください。

  • 夏のベビー服  ベビー服の縫い目 について教えてください

    お世話になります。 2月に産まれて現在生後4ヶ月の息子なんですが、新生児用として冬に買ったベビー服をまだ着れています。 といっても暑くなってきたので、家ではコンビ肌着1枚だけで過ごすようになりました。 それで先日ベビー用品店で夏服を少し買いにいきました。縫い目が外側についているノースリーブ肌着と、夏用半袖コンビ服と、計2枚着せることにしました。 しかし昨日すごく暑くってすごく汗かいていたので、中のノースリーブ肌着を脱がせました。でも半袖コンビ服は大人と同じ縫い目が中なので痒くないかな?と心配になりました。 猛暑の真夏なんかはベビーちゃんも服は1枚のほうがいいですよね。 ですが、半袖の夏服として売ってるものは全部縫い目が中ですよね。新生児のときから(冬服だったこともあり)縫い目は外だったので、大丈夫かな~なんて心配になりました。かといって肌着を着せても暑いだろうし。 「綿100%」とか書いているタグ(?)も中についているし。 皆さん気にせず着せているのでしょうか。教えてください。 ちなみに7月には生後5ヶ月に、8月には生後6ヶ月になります。

  • 出産予定日12月 今から準備した方が良いものは?

    初めての妊娠で、色々勉強中の妊婦です。 予定日が12月上旬なのですが、私が車の運転が苦手なのと、出産後は自分の実家の援助がない(里帰りしない・手伝い来ない事)ぶん、主人に色々負担がかかるので、臨月になる前に準備できるものは早めにしたいと考えています。 (今バーゲン中だし!) そこで、コレは準備できるよ!っていうのがあれば教えてください。 その他ご意見宜しくお願い致します。 《私の勝手な買い物予定》  夏のバーゲン中に買うもの ・マタニティウェア・・・夏物と秋、冬に活躍できそうな服(授乳口付き) ・ベビーウェア  ・・・春夏モノ(性別が解かった後) ・ベビーカー   ・・・セールで気に入ったものがあれば    (友人は出産後に買ったほうがよいというが、どうですか?) バーゲン以外で買うもの(9月末頃までに揃える) ・マタニティ妊娠中~産後までの分・・・ネットや西松屋などで ・ベビー、授乳用品・・・0~4ヶ月分ぐらいまで ・マザーズバック ・チャイルドシート  

  • 秋冬のベビー服(6ヶ月~)

    こんばんは。5ヶ月の女の子の母です。 そろそろ秋冬のベビー服を買おうかと検討中です。 うちの娘は体重8.5キロの大きめベビーです。 今は70センチの服がジャスト、デザインによっては少しきついものもあるので、秋冬はすべて80センチで買おうと思っています。 が、いくつか疑問があるので教えてください。 1.タートルネックは、これくらいの月齢の子にどうなのか? 暖かそうでいいな~と思ったんですが、これからヨダレも出てきてスタイもつけるだろうし、邪魔?にならないでしょうか? そもそも今くらいの月齢では、首ってほとんど埋まってる(笑)気がしますが、どうなんでしょうか? 2.コンビミニのラップコンパクトの下には何を着ますか? 夏用のラップコンパクトがとても使いやすかったので、長袖も買いたいと思ってるんですが、夏用と同様に肌着は不要なんでしょうか? 3.カバーオールはあった方がいいですか? これからハイハイの時期になると思うんですが、やはりつなぎの服の方が動きやすくて良いのでしょうか? 個人的には、あの股下スナップが面倒で嫌いなんですが(笑) そもそも、つなぎの服って何歳(何ヶ月)くらいまで着ますか? 4.パジャマは専用を着せてますか? 夏は、ロンパース一枚をパジャマ代わりに着せてましたが、秋冬はどうしようかと思案中です。 さすがにロンパース一枚は、長袖だとしても寒いですよね・・・。 皆さんは、やはりパジャマとして売られているものを着せていますか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 出産祝い (2月中旬出産予定の場合)

    出産祝いについてなんですが、悩んでます。gooの質問をいろいろみたのですが、なかなか決まりません。 予算は5000~10000円くらいです(安いほど嬉しい)。友人とは、たまーーにご飯を食べたりするくらいで、そんなに深くは付き合っていません。   ベビー服以外では何がいいのかわからないので、ベビー服を贈ろうかと思ってはいますが、まだ迷っています   服なら、動き回る時期のもので肌にやさしいものをあげようと思います。 夏秋服と冬服、どちらのほうがいいでしょうか?  よく将来のサイズが書いてありますが、のっているサイズで本当に着れましたか?  季節にあったもので、サイズも合うものを贈りたいのですが、季節の変わり目になってしまいそうです。もし夏服を買うとしたら、6ヶ月目で8月の中旬、サイズは62~72cmとなりますが、62~72って、どっちを買えばいいのでしょう??  ベビー服の通販はありますが、実際に手にとってみてみたいなっとも考えています。こちら、地方なのですが、東京方面まで足をのばしてもいいかなと思っています。(通販のが楽なのですが・・・。)   実際、買ってみて、(もらってみて)これは肌触りが良かったなどありましたら、店の名前かアドレスetcなど教えてください。通販で済めば、通販がいいかな・・・。  あと、お祝いは品だけでいいのでしょうか。近い将来、引越しもあるみたいなのですが。  ケース1 品だけ  ケース2 現金だけ(避けたいのですが、いくらが妥当ですか)  ケース2 品と現金(比率はどれくらい?)  質問ばかりになってしまいます★全部でなく、ひとつでもいいので教えていただけると、とても助かります。 サイズ http://www.baby-nao.com/johhokan/size.htm 参考にしたところ http://www.baby-nao.com/index.htm

  • ハワイでベビー服をお土産に買いたいんですが・・

    来月、海外旅行(ハワイ)へ行くのですが、同僚(男)から赤ちゃん(女の子・生後約3ヶ月)の服を、お土産に頼まれました。 サイズとか希望を聞いてみたのですが、「適当に・・」とのことで(^^; 私の身近には他に赤ちゃんがいないし、サイズすら?なので、海外でベビー服をご購入経験者様、是非アドバイスをください。 ・生後約3ヶ月相当のアメリカサイズは? ・赤ちゃんはすぐに大きくなるので、サイズは少し大きめを選んだ方がいいのでしょうか? ・平均的な価格を教えてください。 (同僚曰く、安く購入できるそうですが・・?) ・ハワイ(オアフ島・ワイキキ)で、お勧めのベビー服ショップを教えてください。 わかる範囲で結構ですので、ご回答頂ければ幸いです。

  • 子供服について

    1歳2ヶ月の子供がいます。 いろんな所で夏物バーゲンが始まっていて、来年用の子供服買ってみようかな?なんて思っています。 しかし、いいものが安く買えるんだからラッキーと思う反面、サイズが合わなければもったいないなぁ、と思うところもあります。 うちの子どもは男の子で、今90cmが少し大きい感じで、体型は普通です。もし来年用を買うとすればだいたい何センチくらいですか? また、買って失敗した!という話もありましたら聞かせてください。

  • ベビー服の適応サイズ教えて!(生後7ヶ月位)

    友人へプレゼントなんですが・・・ 生後7ヶ月の子の服のサイズは、平均して何センチ位でしょうか?

  • 9月末出産予定です。出産準備について教えて下さい!

    9月末出産予定の初妊婦です。(ドクターからは、まだ男児の可能性もありますから色々準備するのはもう少し先でと言われています。) 私はかなり田舎住まいで、産科まで車で一時間ちょっと、ベビー用品や妊婦用品を購入出来るお店まで一時間半強かかる所に住んでいます。ドラッグストアはすぐ近くにあるので、紙オムツなどの心配はないのですが、ベビー服などの準備にとまどっています。 そこで質問です!9月末出産ならば、ベビー用の肌着や服などの衣類はどのような物を何枚程準備しておけばよいでしょうか?赤ちゃんを連れての買い物は、何ヵ月頃から可能でしょうか?寒い時期に、遠くへの赤ちゃん連れの買い物はムリかと思い心配です。金銭的に余裕もないので、その都度必要な物を買って無駄買いは控えたいとこですが、お店が遠いので・・・。また、準備しておいた方が良いママ用品や赤ちゃん用品があれば教えて下さい。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう