• ベストアンサー

髪の毛、あかぬけたいです!

tiana23の回答

  • tiana23
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.3

私も中1のとき剛毛でしかも髪の量が多くて軽いクセ毛で悩んでました~!! 「たぶん髪が太いからイケナイんだ!」と思い、ブリーチミストで徐々にブリーチしていきました。 そしたら真っ黒で重い印象だった私の髪が、徐々に自然な茶色になって心なしか髪も細くなってきて、しかもツヤまで出ちゃって大成功でした☆^^ あれから6,7年経った今、「髪細くてサラツヤ~☆羨ましい~!!」って言われてますv ハゲたわけじゃないし抜け毛が酷いわけでもないのに、すかなくても髪の量が多く見えません。 恥ずかしいけど、街歩いてても見ず知らずの人に「何のシャンプー使うとこんな綺麗な髪になるんでか?」って聞かれます^^; コレだけのおかげじゃないけど、キッカケはこいつですね。 あと、積極的にタンパク質を摂ったり、ヘアパックしたり、髪を傷めないように自然乾燥はしないとかいろいろ気をつけるようになりました。 今は香りにハマってハーバルエッセンスだけど、私が使ったのでサラサラになったと思ったのは、 ・サラ(青)→ホンットにサラサラになりました。 ・アジエンス→しっとりなめらかなサラサラになりました。 ・ダヴ→やわらかい感じのサラサラになりました。 あと、コレは今も使ってるんですが、ベーネのヘアパックいいですよ^^ まとめ髪については、私はそのままなのでわかりません^^; ↓のは、私が使ってたブリーチミストです。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/soukai/4987234310074.html
greenteacream
質問者

お礼

tiana23さん、ご回答どうもありがとうございます。 ブリーチミストで、髪の毛さらさらになったのですね! すごーい!うらやましい!(^^) 目から鱗ですね。お使いだったというブリーチミスト、チェックしてみますね。 おすすめのヘアケアは、すごく参考になりました。 早速、試してみると思います。 うーん。そんなにきれいな髪だったら、まとめ髪にしてしまうのは、もったいないですよね。 私も、それを目標にがんばりまーす。 いろいろなアドバイス、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 髪の毛がとても痛んでて困ってます

    中三の♂です。 髪の毛の切れ毛,枝毛に困ってます。 学校に行ってたときは,毎日アイロンを前髪にかけてたんで 前髪が今とても痛んでいます。 今は夏休みで外にあまりでないので, アイロンは外出する時しかしないんですが、 痛んだケアはどうすればいいんでしょうか? シャンプーなどで治るんでしょうか? 今髪の洗い方は、 シャンプー→軽く水気を切ってトリートメントで何分か放置 で終わってるんですが、 間違った洗い方なんでしょうか? 後、女友達から聞いたんですが、 コンディショナーした後,髪にラップを巻いて20分~30分置いたら 髪の毛サラサラ+癖毛がないって言ってたんですけど、 癖毛も治るんですか? 僕がアイロンしてるのは,前髪のしつこい癖毛をまっすぐに するためなんです。 質問ばかりで読みづらい文章ですいません。 気になることは、 ・シャンプーなどで髪の痛み,癖毛は治るんですか? ・今ツバキを使ってるんですが,オススメのシャンプーは? ・間違った洗い方をしているのか? 質問多いですが, 丁寧にコメントしてくれると本当にありがたいです。

  • 髪の毛がハネちゃうの、なおりませんか??

    えっと、私は天然パーマです。(くせっ毛かも) 髪の毛が、くるくるに(特に毛先と、前髪がひどい)なってしまいます。 朝、学校へ行くのに、くるくるだと、寝癖みたいになってしまうので、水で、頭をぬらして、タオルで拭いて、ドライヤーをかけています。 そのときは大丈夫なのですが、学校へ着くと髪が乾くせいか、またハネてしまいます。 しかも私はショートなので、髪を結びません。(前髪も上げないです。) ストレートパーマは、親がそもそもパーマを禁止しているため、かけることはできません。 アイロンは、髪の毛が痛むのでやりたくありません。 こんな悪条件なのですが、なにか解消できる方法はありませんか?? シャンプーは、子供用のリンスインシャンプー、リンスはメリットを使っています。コンディショナーは使っていません。 使った方がいいでしょうか?? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • くせ毛で困っています。

    僕は、剛毛でくせ毛で困っています。昔はまっすぐだったのに、坊主にしたらくせ毛になってしまいました。くせ毛を治したいです。おすすめのトリートメントやシャンプーを教えて下さい。 シャンプー、コンディショナー、トリートメント、くせ毛を治すのに効果順位をつけるとしたら、どのような順位になりますか?

  • 髪の毛の質で悩んでます

    30代の主婦です。最近髪の毛がうねりが出てなおかつパサツキがちで困ってます。 昔は直毛だったのですがこのこの歳になったせいか髪の質が変化してきたようです。 この場合どうしたら直毛に戻れるのか。。。 こんな髪質にいいシャンプーや方法があったら伝授ください。お願いします。

  • 広がりを抑えたい

    僕の髪の毛はすごい直毛&剛毛で、髪が広がってしまいます。 前髪は浮くし横はハネるしで、どうしても直したいのですが、何か方法はないでしょうか? シャンプーなどで直るものでしょうか?

  • 髪の毛が綺麗にならない!

    20歳女です。 最近髪の毛の事で悩んでいます。 元々くせ毛なのですが、縮れ毛がすごく、シャンプーやリンスをすると髪の毛が結構抜けます。 薄毛になった、髪の量が減った、 とまではいかないですが、ほとんど毎日と言っていいほど結構抜けます。 いろいろ調べたのですが、髪の毛がよく抜けているとその毛穴自体がダメになってしまいコシのある 質のいい髪の毛が生えにくくなる とあったのですが、毎日抜け過ぎているから縮れ毛がすごいのかな と最近思い始めました。 もしそうであれば、髪の毛が抜けにくくなる方法を教えていただきたいです。 ちなみに、髪の毛は平均で50から100本抜けるみたいなのですが、シャンプーの時だけやたらと抜けている気がします(30本くらい?)。 毎日シャンプーの時にこれくらい抜けるのですがこれは普通なのでしょうか? シャンプーは、ハーバルエッセンスを使っていましたが、今はDANYというシャンプーとトリートメントを使っています。 あと縮れ毛がなくなる方法を教えてください。 縮毛矯正なども考えたのですが、3.4年前ほどにしたことがありますが、さほど長続きせず縮毛矯正をした次の日にはすでにうねっているところがありました。(くせ毛がひどい為?) 縮れ毛がひどい人は縮毛矯正をしても効果は一時的だとサイトで見ました。 髪が傷むのも嫌なので縮毛矯正以外の方法で改善したいのですが何かいい方法はないでしょうか?今は枝毛も切れ毛もありません。 ちなみに私の髪質は くせ毛で毛先がパサパサしていて表面に縮れ毛が多いです。 髪がよく抜けているせいか、中途半端な長さの髪がぴょんぴょん跳ねているような状態です。 その跳ねている髪はほとんど縮れています。 こんな髪ですが、良くなる方法はありますでしょうか。 髪を洗うときは、指のお腹でヘッドマッサージをするような感じで洗い、よくすすいでいます。 リンスをするときはなるべく頭皮にはつけず、少し時間をおいてすすいでいます。 間違っている事やオススメのシャンプーやトリートメントがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • くせっ毛が目立つようになってきました

    もともと髪の毛に少し癖があるみたいなんですけど最近ちょっと髪が伸びてきたせいかくせっ毛が目立つようになってきました。とりあえずはなるべく朝シャンプーとトリートメントをして出かけるようにしています。 でも最近は梅雨のせいかそれでもあまり持たないみたいなんです。なにかお勧めのシャンプーやコンディショナーがあれば教えてもらえませんか?良い回答お待ちしています。 やっぱりケラスターゼなど高級品が良いんですか。

  • 髪の毛にボリュームをだしたい!

    こんにちは! 髪の毛の量は普通だと思うのですが、髪の一本一本が細いので、 お風呂からでてセットしたあとはまぁまぁなのですが 時間が経つにつれ、だんだん頭の形がハッキリしてきてしまいます。。。 髪の毛が細いせいで、なんか薄毛チックな気がしてなりません。。 ちなみに、髪の毛のお手入れは、 お風呂では、シャンプー→コンディショナー→ヘアパック お風呂から出たら、乾かす→スタイリング剤(さらさら用) というような感じです。 長さは、セミロング?(肩に掛かる程度)です。 髪の毛自体は現在染めておりません。 髪の毛を増やすか、髪の毛を太くさせる方法、 それか、ボリュームを出す方法を知っていらっしゃる方いらしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 髪の毛が傷んで困っています

    現在、髪の毛をそれなりに長くしているのですが、これが傷んで傷んで困っています。カラーリングもパーマもしていないのに、枝毛のない毛を見つけるのが難しいんじゃないかというくらい傷んでます(その所為かカラーリングなしでも結構茶色っぽかったりして…)。これ以上髪が傷んだらと思うとプールにも行けやしません(現在、勿論プールがよいなどはしていません)。 いま傷んでいる分はどうしようもないから切るとして、髪の毛を美しく保つコツ、傷ませない処置、などなどありますか? あと、ドライヤーと自然乾燥とどっちが良いんでしょう? 「ドライヤーは熱で髪が傷むから駄目」 「自然乾燥は生乾きの時間が長いので、キューティクルが剥がれやすくなり傷める原因」 ……どっちやねーん!昔、美容室で 「お風呂上がりにきちんとブローしてから寝ると、朝起きたとき大分違いますよ!」 と言われたこともあったっけ…(でもそれはくせ毛対策だった気が…)。

  • 髪の毛の臭い

    今、中学一年生の女です。 前々から気になっていたのですが、髪の毛が臭いです。 風が強い日に髪の毛が顔にあたって「臭いな」とは思っていたのですが 隣に座っていた人から「臭い」と言われて「臭いんだ」と分かりました。 実は昔、フケが大量に出て困った時期があったのですが フケが気になりだしてから、髪の毛をちゃんと洗うようになって髪の毛をドライヤーで乾かすようになりました。 それからフケは気にならなくなったのですが臭いはやはり残っていました。 自分の洗い方は、 洗う前に髪の毛を櫛でとかす⇒髪の毛をぬらす⇒シャンプーで軽く洗う⇒洗い流して、もう一回シャンプーで爪を立てずに洗う⇒長い時間すすぐ⇒コンディショナーをつける⇒長い時間すすぐ⇒出た後にドライヤーで乾かす これでおかしいところがあるでしょうか・・? 自分としてはフケが大量に出る前に比べてかなり改善したと思いますが>< よろしくおねがいします。