• ベストアンサー

頭が痺れる。

頭の頭頂部中心から左前方に4センチくらい行った所、約半径4~5センチがすごく弱い低周波治療器をかけているような感覚になることがあります。(ほんの一時間前から)その感覚は4,5秒の感覚で消えては現れの繰り返しで今のところ10分に1回位で起こってます。コレは何なんでしょうか?病院で検査すべきでしょうか?またするならどんな検査を?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「脳神経外科」を至急受診なさることをお勧めします。 どんな病気、とは言えませんが、「何がしかの病気の前兆」である可能性があります。 検査としては「CT検査」もっと詳しい「MRI検査」そして「脳派検査」などを行うと思います。 もちろん基本検査として「尿検査」と「血液検査」は行うと思います。 以上、簡単ではありますが、私の知っている範囲で書かせて頂きました。 今の症状がもっと強くなる様でしたら、真夜中でも「救急車」を呼んで、病院に行って下さい。 今の症状が消えたとしても、出来れば、明日、「脳神経外科」を受診なさってみて下さい。 どうぞ、お大事になさって下さい。 何かのお役に立てれば幸いです。

yoshi123search
質問者

お礼

ありがとうございます!! 一応検査しましたがなんともないようです。 疲れから来るものかも・・・といわれました。 健康にはこれからも注意してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭が時々ズキンと痛みます。何かの兆候でしょうか?

    ここ数日、頭の頭頂部からやや左下(後頭部側)の一部が時々ズキンと痛みます。 激痛ではなく「あ、痛っ」というぐらいで眉間にシワがよるぐらいの痛みです。 頭の奥というよりは表面なのかその部分の髪を引っ張っても痛いですし、指で軽く押しても若干痛いです。(範囲は数センチ) 以前からたまに同じ痛みがあったのですが日によって痛みが出るところが違うんです。大体はつむじ近辺でした(頭頂部よりやや後頭部側)。 気づいた時には痛みがなくなる程度でした。 それが一昨日に同じ痛みが左耳の裏あたりに出て翌日から今日まで2日間は前述の頭の頭頂部からやや左下(後頭部側)の一部が痛いです。ただずっと痛いわけではなく、痛みは一瞬だけですぐ消えてしばらくするとまた「痛っ」となります。 少し態勢を変えたり振動を与えると痛みがでやすいようで寝ている時はまったく痛くありませんでした。 あと思い返せば以前から痛みが出るときは左側ばかりのような気がします。他に気になるとすれば目も若干左の方が重いというか違和感があるような気もします。 頭のことなので何か病気の前兆だったら怖いので情報をお持ちの方がいらしたらご教示頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 頭の表面がピリピリする

    二日ほど前から、左の頭頂部を触るとピリピリと痛いのです。 時々、ガーンと痛くなることもあります。 左の耳の中を触ると痛いです。 主人も以前頭がピリピリ痛いことがあったそうですが 自然に治ったそうです。 でも、耳までは痛くなかったらしいのですが。 私の場合も自然に治るでしょうか? 神経痛みたいな物なのでしょうか?

  • 頭をぶつけて 痛い部分が移動 なぜ?どうなる?

    13日の夜に頭をぶつけました。 お寺の門のようなところで、低くなっている通用門に なにか金属の固い飾りがあったのか(暗くて確認できなかったが感覚的に丸い金属にぶつけた感じ) 門をくぐる際にぶつけたという状態です。 こぶはできませんでした。 くぐる際にぶつけたので、頭頂部(つむじあたり)をぶつけ ぶつけた瞬間はかなり痛くで 数時間はそれほど痛くなく、13日夜中~14日の一日ずっと痛くて 14日夜はさらに痛くなりましたが 15日朝にはずいぶん痛みは治まってきました 治まってきたのですが、痛い部分が少し前に降りてきているのです。 こういう経験はなくて、少し怖くなっています。 頭の打撲はどうせ治療の方法もないし 血も出てないし、一日経っても吐き気とかないから放っておけと 家族はいいますが 放っておいていいものでしょうか。 病院に行ったほうがよい場合は、何科に行けばよいですか。

  • 頭の違和感

    3週間前から頭の左側の違和感に悩んでいます。 3週間前、左のこめかみがぴくぴく痙攣しました。それは2日ほどでおさまったのですが、 まだ名残があるような、ゆっくりとぴくぴくしています。 ズキズキ・ジンジンという痛みではなく、頭の血管が膨らむ感覚です。しかもそれが頭頂部からこめかみ付近にかけて移動する感じです。 一日に何度も、数時間続くこともあり、疲れているときはゆるく頭の左側だけが締めつけられます。 歩いたり運動するといくらかおさまりますが、座っていたり横になった時に強くでます。 寝込まなきゃいけないほど日常生活に支障をきたしているわけではないですが、不快です。 知恵袋のほかの質問を見て頭の病気ではなさそうだと思っているのですが、 自律神経の乱れとかによるものなのでしょうか? ちなみに季節の変わり目には敏感で、自律神経も人より乱れやすいです。特に今年の春は乱れがちです。 ご意見聞かせてください。

  • 頭頂部にできた、できもの?が痛い

    昨日の夜、何気なく左の頭頂部を触ったら、針を刺したような痛みが。 髪の毛をかき分けると、一センチ角ほどの微妙に盛り上がった個所が ありました。ぶつけてはいません。触らないと痛くないのですが、 触るとやっぱり痛いです。へんな病気でなければいいんですが・・・ 頭なので心配です。 これは、脳神経外科、皮膚科のどちらの病院にむ行けば いいでしょうか?

  • 頭の大きい男性の頭のサイズ教えてください!

    頭が大きいから市販の帽子は入らない(自分は似合わない)という彼に 手編みの帽子を編んであげようと思っています。 が、遠距離で頭のサイズを測ってあげることもできないし、 測ってみてといったらクリスマスプレゼントが分かってしまうので なんとか大きめサイズというのが頭一周何センチくらいなのか 知りたいと思っています。 野球の固い帽子が頭半分くらいで止まってしまうという男性の方、 失礼とは思いますが、耳の上から眉毛の上を通ってのグルッと頭一周と、 眉毛から後頭部中心までの頭の長さ?を教えてください!!

  • 頭が痺れてるような感覚があります。

    十代中半です 2週間前から 頭が鳥肌たったようなソワソワした感覚があります。 初めは 左後頭部にそのような感覚が起こったのですが 三日前ぐらいから右の頭のてっぺんぐらいに そのような感覚が起こりました これまで、神経内科 小児科 整形外科などの先生に みてもらったのですが 肩こりが原因ではないかと言われました。 肩こりから頭の痺れはくるものなんでしょうか また、同じような経験した方はいますか? ちなみに肩こりが酷くなってからは 目がチカチカするようになりました。 眼精疲労とは関係あるんでしょうか。 うまくまとまっていなくてすみません。 文章力がなくて(;・∀・)

  • 頭が痛い・・・

    ちょっと不安なんですが、頭の左側(耳より6センチくらい上)のところがしみる感じの痛みがあります。 普通の頭痛かもしれないんですが、左だけ痛いっていうのが気になって・・・ 1週間くらい前にも急に痛み出したのを覚えてます。 次の日になったら何ともなかったので、気にしてなかったんですが。 情報不足だと思うんですが、何か病気の可能性ってありますか?? ちょっとした検査とかしてもらうには、どういう病院に行ったらいいのでしょうか?また料金はいくらくらいなのか、詳しく知ってる方おりましたら教えてください!!よろしくお願いします!!

  • 頭を検査するべき?

    23歳です。 先日、左の方に転び、髪の生え際の額から頭にむかって3針、左足太ももに8センチの傷をつくりました。 左耳のファーストピアスもとれていたので、もしかしたら結構な衝撃だったのかな?と思います。 今、病院で傷の経過についてみてもらっていますが、経過は順調です。 が、通っている私の学校の先生が「ぶつけたの頭だし、検査した方がいいのでは?」 というのです。 でも、特に変わった症状のでてないので、そこまでではないのかなと思うのですが、そんなにいわれるとちょっと心配になりました。 検査にいった方がいいのでしょうか?検査にいった場合、どういう問題を事前に防ぐことができるのでしょうか?

  • たんこぶがあります。

    頭頂部のやや左よりに、たんこぶがあります。 大きさは、3~4cmくらいです。 触れたり、軽く押したりすると鈍痛があります。 8ヶ月ほど前に、路上で倒れて救急車で運ばれました。 倒れた記憶はなく、自分が目を開ける感覚があり、そこに灰色っぽい 衣類を身にまとった、不審な体格のいい男が2人。わたしはいわくありげな建物のなかにいる、と感じました。 (救急隊の方と、場所は病院の救急処置室でした--;) 直立した状態で、頭からまっさかさま(?)に倒れて頭部を強打、 横断歩道を渡り終えるところだった ということでした。(通報者の話し) ・・・頭頂部という場所で、かなり???なのですが。 まあとにかく、頭頂部ややひだりよりのたんこぶがあり 触れると鈍痛があり 8ヶ月も経つのにひいていないのです。 たんこぶは、数日のうちにかってにひいていくものじゃないのですか?

専門家に質問してみよう