• ベストアンサー

家庭内LANのセキュリティー

1.公衆回線―モデムルータ(DHCPサーバ)―ローカルルータ(DHCPサーバ)―有線PC                                └無線PC 2.公衆回線―モデムルータ(DHCPサーバ)―Hubモード―有線PC                                └無線PC 同一の機器で、1,2両案できるのですが、セキュリティーという観点では、1案はやりすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.4

>モデムと、ローカルルーター間を「固定IPアドレス」とし、DHCP機能を無効にした場合は、いかがでしょうか? DHCP の有る/無しで、セキュリティの高/低は変化しません。 DHCP Server はDHCP Client に対し、 できる限り同じIP アドレスを割り当てるように 設計されている場合が多いです。 セキュリティに関しては、高めるほどに安定度と通信速度が低下する、 トレードオフの関係です。 ある程度の割り切りも必要で、その代わりにログなどで 日ごろのメンテナンスを強化してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

> モデムと、ローカルルーター間を「固定IPアドレス」とし、DHCP機能を無効にした場合は、いかがでしょうか? 固定グローバルIPを割り当ててもらっていて、インターネットに対してサーバを公開しているのであれば意味が出てきますが、そうでないならばネットワーク的には1とあまり変わらないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんばんは セキュリティの観点よりも、シンプルでない構成と言うことで、 個人的に”1”はお勧めしません。 NAT を複数重ねると言うことだけでは、 セキュリティアップには繋がるとは言えないです。 と言うのも、自らが訪れたWEB ページやダウンロードしたファイルから スパイウェアなどが入り込む可能性もあり、 NAT を複数行うことで通信環境が複雑になり、 通信不具合の誘発や通信遅延の原因にもなりかねません。 無線LAN ステーションをブリッジモードで動作させ、 MAC アドレスフィルタリング/WEP/ESSID などで セキュリティ強化を図ってください。 身近な友人であれば、迷わず”2”を勧めます。

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 無線LANについては、上記セキュリティーを既に導入済みです。 モデムと、ローカルルーター間を「固定IPアドレス」とし、DHCP機能を無効にした場合は、いかがでしょうか?

kanpyou
質問者

補足

下記お礼の補足を... 1.公衆回線―モデムルータ(固定IP:フィルタリング―フィルタリング)ローカルルータ(DHCPサーバ)―有線PC                                                    └無線PC

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

IPアドレスの設定さえ間違えなければ1案でも問題ないと思いますが、パソコンからモデムルーターの設定変更が面倒になります。 私としてはモデムのルーター機能を無効にして; 3.公衆回線―モデムルータ(ブリッジモード)―ローカルルータ(DHCPサーバ)―有線PC                                └無線PC が良いと思います。 (モデム内蔵のルーター機能よりルーター単体の機能の方が優れているものが多いので)

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 >パソコンからモデムルーターの設定変更が面倒になります。 これは、モデムの「設定画面」が開かないという意味でしょうか? それならば、「お気に入り」にパスワード画面を登録することにより、一発で開きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭用LANの不備?DHCPサーバの不調?

    はじめまして。皆様のお知恵を拝借させていただきたいと思って投稿させていただいてます。 我が家には 公衆回線―YahooBBモデム―I-OData NP-BBRMルータ(DHCPサーバ)―有線PC(1台)                    └無線PC(2台) という環境があり、ルータでIPアドレス自動取得接続を行っています。 しかし有線1台無線1台のころは突発的につながらなくなる、ということは起こらなかったのですが、このごろ多発しています。かなり気まぐれにつながったりつながらなくなります。 ルータの設定を初めてしたときに、コールセンターの方から「設定がうまくいかないときはモデムを含む機器のACプラグを抜いてモデムから順番に電源を入れるとよい」と聞いて何回か上記の症状が出たときに行いましたが、あまり行うのもよくないかなあと思っています。 これらの設定に不備があるからつながらなくなったりするのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします!!

  • 家庭内無線LANの設定について

    木造2階建て家屋の2階にケーブルTV会社のケーブルから接続したケーブルモデムを設置し、これにルーター(BUFFALOのWZR2-G300N)を有線で接続し、これに2階で2台、1階で1台のPCを、DHCPサーバーによる自動IP設定にて、無線LAN接続しています。 現状は2階は電波状態もよく快適ですが、1階のPCは電波が弱く、しかも不安定で、とてもストレスを感じています。 そこでケーブル回線はそのまま1回線だけで、1階にも無線ルーターを設置し、これまで通り同一LANとして利用したいのですが、やり方がわかりません。どのようにやればいいのかアドバイスをお願いします。 例えば、 ○1階に設置する新しい無線ルーターもBUFFALOでなきゃだめ。とか、 ○2階のルーターにあるHUB部分から有線で1階に設置する新しい無線ルーターのWAN端子にストレートケーブルで接続する。とか、(これが全くわかりません) ○それぞれのESSID、チャンネル、WEPの内容を統一する。とか……

  • 家庭内LANのご相談、無線LAN

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。  

  • 無線LANについて

    ルーター、ADSLモデムなどいろいろ設定して、ついに、相手のコンピュータがマイネットワークに表示されました。 ・それぞれのPCには共有フォルダが作ってあります。 ・IPアドレスもルーターのDHCPサーバより正常に割り当てられています。 ・IPアドレス等は、DHCPサーバよりの自動割り当てです。 ・OSはWindows XPです。 ・有線&無線があるネットワーク上で、有線同士は相手のコンピュータを参照ができ、かつ、相手のその共有フォルダにもアクセスができます。 ・無線PC 、 有線PC のいずれからもインターネットにアクセス可能です。 ・無線のアクセスポイント(非ルータ)も使ってるのですが、正常にIPアドレスがこれもDHCPサーバによって正常に割り当てられています。 どうしたら、いいでしょうか? 教えてくださいっ!!

  • 有線LANと無線LANの混在

    現在、一戸建てで下記のようにネットに繋いでいます。 光回線--終端装置--有線ルータ---PC                        ---PC                         ---HUB---ノートPC                                 ---ノートPC ノートパソコンやスマホをつなげたいので、無線LANを追加しようと思いますが、 次のような接続は可能でしょうか。 光回線--終端装置--有線ルータ---PC                        ---PC                         ---無線ルータ---ノートPC                                     ---スマホ 無線ルータを、ブリッジモードにすれば良いような事を見聞きするのですが、これでよいでしょうか。 無線LANルータは、普通に売っているので、大丈夫でしょうか。 回線終端装置と有線ルータは、2階のボックスに収容されてるのですが、満杯なので無線ルータは1階に設置する予定です。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN配下のNASが遅いので構成を変えたい

    現在、自宅のネットワーク環境は無線LANで構築しています。今回、この環境にNASを導入すべく、余ったノートPCをNASにして無線LAN環境配下で試してみたら、速度が2MB/s程度と使いものになりませんでした。そこで速度向上のため、以下の案を考えてみました。 -- A案 [モデム(フレッツ光RV-S340NE)] ↓ [ルータ(WZR-HP-AG300H)] ↓ (無線) ↓ ├ デスクトップPC ┓ ├ ノートPC     ╋━ (Gigabit HUB) ├ ノートPC(NAS) ┛ └ … 本来は有線LANで構築するのがベストですが、ルータからの距離もありケーブルを引き回すのも大変なので、HUBを導入してはどうか?というのがこのA案です。(太い罫線のLANケーブルとHUBが新設する予定のもの)。これまでHUBを使用したことがないのですが、こういった構築は可能であるか?という点が一つ。 -- B案 [モデム(フレッツ光RV-S340NE)] ↓ [ルータ(WZR-HP-AG300H)]─(有線)─ノートPC(NAS) ↓ 無線 ↓ ├ デスクトップPC ├ ノートPC └ … また、将来的にはVPNでNASにアクセスすることも検討しているので、外部からアクセスすることを考慮すれば、ルータの直下にNASを置くという案もあるかと思います。が、これも結局ローカルでの速度は遅くなってしまいます。 NASもVPNも速度が欲しいということであれば有線構築がベストかと思いますが…。と、考えていたらきりがないのですが、(A)(B)以外で考え得る良い方法はありますでしょうか。

  • 家庭内LANの構築アドバイスお願いします。

     現在 YahooBB(ADSL50M)で加入していて ・BBモデム (トリオモデム3-G) ・SoftBank (ホームアンテナ) ・無線LAN親機 (BUFFALO<WHR-G301N/N>) ・8ポートHub  パソコン(有線1、無線2)、タブレット端末(無線1)、 液晶TV1、DVDレコーダー*2、PS3(有線1)を 下記のように接続しています。 ・BBモデム (トリオモデム3-G) ↓         ↓          ↓ ↓      SoftBank     ・無線LAN親機 →無線→パソコン(無線2)、タブレット端末 ↓      (ホームアンテナ) ↓<2階へ> Hub ↓↓↓↓↓ パソコン(有線1)、液晶TV1、DVDレコーダー*2、PS3(有線1)  BBモデムのルーター機能を切って 無線LAN親機のルーター機能を使った方が良いでしょうか?  構築アドバイスお願いします。

  • 無線LAN<=>無線LANのやりかたについて

    モデム ≪有線≫ ルーター ≪無線≫ アクセスポイント ≪有線≫HUB≪有線≫各PC というやりかたを使用してできるだけ安くネット環境を構築したいのですが、どのような機器を使うと安くできますか? このような環境の構成が初めてのためにどうしたらいいのかわかりません。 どなたか、教えてください。 お願いします。

  • ADSLルーターと無線LANルーターのプライベートIPについて

    はじめまして! いきなり質問ですが、タイトルのとおり、ADSLルーターと無線LANルーターのプライベートIPについての質問です。 目的はプライベートIPアドレスの固定です。 しかし、それぞれのルーターにDHCPサーバーが機能しており、一方のDHCPサーバーを止めるとインターネットにつなげなくなってしまいます。 構成としては ADSL回線→ADSLルーター→無線ルーター→(有線)各PCx2&(無線)PCx1です。 PCは3台、どれもXPで有線の1台がサーバーです。 これを(できれば)サーバー1台だけのプライベートIPを固定したいと思っています が、前述のとおりDHCPの割り当てで常にプライベートIPが変わってしまう上にどちらの(または両方)のDHCPを止めてもネットにつなげなくなってしまいます ルーターは「ADSLモデムMV」と「I-O DATA Wireless LAN Broadband Router - WN-G54-R2」です どなたか改善策をお願いします。

  • 家庭内LANの構築アドバイスお願いします

    家庭内LANの構築ですが、プロバイダーODN(マイラインの関係でODNに決定)で、 (1)ADSLルーターモデム(たぶんルーターモデム^^;)→ (2)HUB(8ポートHUB)→ (3)書斎、子供部屋、リビング、和室 と考えています。 そこで、和室(ノートPC)を無線LANにしたいのですが、無線LANのアクセスポイントは、(2)HUBの一つにつなげればいいのでしょうか? それと、ODNにしたときの、上記のような構成時に、適していると思われる、機材(HUB、無線LANアクセスポイント、LANカードを教えてください アドバイス願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL