• ベストアンサー

腹膜播種の典型

 最も典型的な腹膜播種とはどのようなものなのでしょうか??普通は肉眼的な大きさの落下が大多数で顕微鏡サイズの落下が少数なのでしょうか??  浸潤(→)破綻というのは浸潤しただけでは落下は絶対起こらないのでしょうか?卵巣を地球、モグラを癌、アスファルト地面を被膜と例えますと浸潤がアスファルト地面の下の土に達し、被膜破綻がさらにアスファルト地面を突き破るということになるのでしょうか?  また目に見えない破綻がありえることは理解することができましたが、目に見えない浸潤はありえますか?  被膜破綻というのはあくまで肉眼的な話とあるのですが何か府におちません!  おねがいします!!!!

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1

■腹膜播種となる場合、種がばらまかれるイメージと同じく、小さな細胞が腹腔内にちらばります。ですから、それ自体は顕微鏡で細胞を確かめることになります。腹膜がおきると腹膜は炎症を起こしますので、腹水がたまります。その腹水を顕微鏡で調べると癌細胞がみつかることが、多いと言えば多いのです。 ■腹膜播種を生じた場合、播種された癌細胞の塊の1つ1つは小さいのでレントゲン写真やCT断層写真で見つけることは困難です。開腹手術をした際には、小さな腫瘍の塊があちこちに肉眼的に認められますのでわかります。どちらが少数ということではなく、顕微鏡的な播種も時間がたてば肉眼的な播種となります。顕微鏡的な播種は、腹水がたまるようなことでもないかぎり、外からは調べることができません。 ■目に見えない浸潤もあります。癌細胞にはバラバラになりやすいものとそうでないものがあります。ですから、腹膜の表面に浸潤して顕微鏡的な小さな大きさでも腹膜が壊れて癌細胞が顔をだせば、その小さな穴からポロポロ癌細胞がこぼれてくることもあります。 ■「腹膜破綻」という言葉は臨床的な診断用語ですので肉眼的なもの、とい書いてあるのでしょうが、現象としては大きさは問題ではありません。言葉の使い方だけの問題ですので、深く考えてもあまり意味がありません。 でも、一連のご質問で、腹膜破綻や播種についてはわかりましたね?

casters
質問者

お礼

sentatokuさん、ようやく腹膜播種について納得できました!本当にありがとうございました。 医師から卵巣の表面にガンはでていなかったと言われたのに抗がん剤治療を行うことが納得できなかったので… やはりガンがこぼれていたんだと思います…

関連するQ&A

  • 腹膜播種の過程 お願いします!!!

    こんにちわ、様々な先生に腹膜播種についてご解答していただいたのですがまだ理解できないことがあります。 よろしければお付き合いください。 腹膜播種は臓器の外側にガンが出てきて零れ落ちるということなのですが、腹水中に肉眼で確認することができない ガン細胞が発見されたときは被膜がもう目に見えるくらいの浸潤が確認できる状態なのでしょうか?しかしその場合は目に見える落下があってもおかしくはない気がするのですが…  卵巣ガンIcの条件に表面に浸潤しているor被膜破綻があるor腹水中にガン細胞が見られる、、の3つですが、真中の被膜破綻というのは浸潤して起こるニュアンスなのでしょうか?それとも物理的な圧迫によるものなのでしょうか?  浸潤による被膜破綻は 浸潤→被膜破綻=落下とおっしゃられる先生と 浸潤=被膜破綻→落下 とおっしゃられた先生と浸潤→被膜破綻→落下とおっしゃられた先生がいました。すこし困惑しているのですが…

  • 浸潤=破綻→落下

    癌の進行に浸潤(肉眼で確認されるがまだ被膜(非癌)に覆われている状態)と破綻(その被膜も通り越す)ありますが、目に見えない破綻は存在し、目に見えない癌が落下することはあるようなのですが、目に見えない浸潤が目に見えない破綻をおこし、目に見えない落下はあるのでしょうか? また腹膜播種のほとんどが目に見えない細胞の落下がほとんどなのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします!

  • 正しい順番は!?

    卵巣ガン発生から腹膜転移(播種)までの過程に、外膜に浸潤、被膜破綻、落下があると思うのですが、 (1)外膜に浸潤→被膜破綻→落下 (2)外膜に浸潤=被膜破綻→落下 (3)外膜に浸潤→被膜破綻=落下   この3つの中で正しいのはどれなんですか!? そもそも外膜に浸潤、被膜破綻、落下(目に見えるサイズなのか目に見えないサイズなのか)がわかりません。 どなたか教えてください!

  • 矛盾していないでしょうか?

    卵巣ガンのステージで矛盾しているのではないかと思われることがあるので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば ぜひ教えてください! I期:卵巣内限局発育   Ia期:腫瘍が一側の卵巣に限局し、癌性腹水が無く、被膜表面への浸潤や被膜破綻の認められないもの Ib期:腫瘍が両側の卵巣に限局し、癌性腹水が無く、被膜表面への浸潤や被膜破綻の認められないもの Ic期:腫瘍は一側または両側の卵巣に限局するが、被膜表面への浸潤や被膜破綻が認められたり、腹水または洗浄液の細胞診にて悪性細胞の認められるもの II期:腫瘍が一側または両側の卵巣に存在し、さらに骨盤内への進展を認めるもの    IIa期:進展ならびに/あるいは転移が、子宮ならびに/あるいは卵管に及ぶもの IIb期:他の骨盤内臓器に進展するもの IIc期:腫瘍発育がIIaまたはIIbで被膜表面への浸潤や被膜破綻が認められたり、腹水または洗浄液の細胞診にて悪性細胞の認められるもの …とありますが、IIc期は被膜表面への浸潤がある条件で、IIa期、IIb期は被膜表面への浸潤がないことが条件みたいなのですが、IIa期、IIb期に進展するためには被膜表面への浸潤が必須のような気がするんです。(特にIIb期範囲の進展)これはどういうことなのでしょうか!? 誰か教えてください!

  • 腹膜播種について

    腹膜播種は米村豊先生が名医と聞いているのですが どなたか治療または情報知っている方教えてください。

  • 腹膜播種について

    腹膜播種がおこるとおなかに癌細胞がばらまかれるということですが、目に見えない癌細胞が一個一個落ちるのですか??それとも一定の塊になって重さに耐えられなて塊で 落ちるのですか??またおなかの下のほうにある臓器から 播種が起きても胸のほうにある横隔膜にもよく播種転移が 起こるみたいなんですけど、物理的にこぼれ落ちることがあるのですか??(逆立ち状態なら納得はできますけど…)だれか教えてください!!よろしくおねがいします!

  • 腹膜播種

    主人が大腸がん、腹膜播種、肝・リンパ節転移の状態です。 手術は行わず、現在FOLFOX6が耐性がついたため中止し、 先週FOLFIRIを1回投与したところです。 その3日前くらいから腹水が貯まり始め、お腹がかなり膨らんできました。 利尿剤も服用していますが効果はないようです。 これはFOLFIRIも効果がなかったということなのでしょうか? (もともと効果は1,2割と言われています) また、今後どのような症状・治療が行われるのでしょうか? 明日診察があるので、こちらも知識をもって説明を受けたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 腹膜播種の程度って有るのでしょうか?

    5月下旬に生まれて初めて胃痛により夜目が覚めてから最寄の町医者にかかった所「胃潰瘍のけがある」と投薬。1ヶ月続けたが回復の兆しが無いので県病院に。母は6年前に子宮体癌を克服しており、1ヶ月に1度は薬と血液検査をするため通院していました。 が、その検査では発見されず(転移ではないので見つけてもらえなかった)、 8月中旬に行った生検で「胃癌」(スキルスタイプでした)と診断され、9月上旬に全摘出を行いました。 術後、医師から「転移はしていない様子。目に見える播種は見られなかったが、お腹を洗浄したら陽性だったので”腹膜播種”に掛かっています。セージ4です。何もしなければ1年。胃癌の場合、抗がん剤が効きにくいのですが、今後は抗がん剤治療にて腹膜播種の進行を止める・若しくは最悪進行を遅める方向の治療になります。」と、言われました。 今年母は58歳。今後、抗がん剤治療していって、どの位の延命が図れるのでしょうか。 又、進行を止める事に成功すれば普通の人のように腹膜播種を気にせず生活できるのでしょうか? 最悪”遅らせる”とはどの位延命できるのでしょうか? それとも、今後ずっと入院生活が待っているのでしょうか? 医師は「カプセル・点滴・カプセル」の3回の抗がん剤治療を考えているそうですが。。 13年前に父を大腸・肝臓癌で亡くし、今は母と2人暮らしです。 何としても生き長らえてもらいたいのですが、この不透明な点を担当医に聞きたいのですが、なかなか逢えずに質問できずにいます。専門家の方がこの質問を見られたら可能な限り応えていただけませんか?お願いします。

  • 胃がんの腹膜播種について

    父(68歳)、胃がんのステージIIIAと診断され、胃の全摘出および脾臓摘出を含むリンパ節郭清の手術を受けました。 しかし、手術終了後、医師から術前の診断以上にがん進行しており、胃の表面を出ていた状態であったと告げられ、ステージIVの初期、完治確率は5%、余命は14カ月程度と考えてください、と宣告されました。 その時は茫然としてしまい、詳しく聞ききれなかったのですが、調べてみましたところ、腹膜播種の可能性があり、そのためステージIVの宣告となったのではないかと考えております。 質問ですが、胃の表面を出ていた状態=腹膜播種となっている、との理解で良いのでしょうか。逆に胃の表面に出ていても腹膜播種に至っておらず、完治する可能性はあるでしょうか。 医師が上記の宣告をしたということは、やはり腹膜播種に至っていると考えるべきなのかと思いつつ、一縷の望みを託している状況です。 今後の対応を含め、ご助言を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 腹膜播種の治療について

    64歳の父が胃がんで先日手術を受けました。胃を幽門側7割位切除し、今日病理検査の結果の説明がありステージは3bでした。 腫瘍は腺がんで、しょう膜に少し浸潤していてリンパ節は第二レベルまで転移がありました。 主治医のお話では今後TS-1を服用、シスプラチン、あるいはタキソールを処方、それにプラスして免疫療法という方針とのことです。 浸潤していたのですが、腹膜転移の可能性は低いと主治医の見解なのですが、不安があります。 腹膜転移の検査にはどのような方法があるのでしょうか? また、腹膜転移が認められた場合にどのような治療が有効的なのでしょうか? 上記の抗がん剤による治療でしょうか? セカンドオピニオンを考えていますが、上記治療は胃がんに対しては効果が期待できるものと伺っています。 腹膜播種が認められた場合にも上記治療が効果が期待できるのであれば、今の主治医に全ておまかせしようと考えています。

専門家に質問してみよう