• ベストアンサー

iTunesのベタ質問です

ランダムで曲の再生をしているときに、リストが見える範囲で曲目が再生されている場合は良いのですが、200~300曲ある場合どこの曲目が選曲されているか分かりづらいのですが、何かショートカツトで見えないリスト位置の曲を調べる方法はあるでしょうか 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

Mac であれば コマンドキー+Lキー メニュー > ファイル >現在の曲を表示 にショートカットキー があります。

d4333
質問者

お礼

有難うございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsMediaPlayer 選曲順番の設定について

    再生リストの中に1~20曲までのリストが有ります。この20曲の中で、例えば、1・5・7曲目だけを再生したい場合、今は、新しい再生リストにその3曲を移動させてから再生しています。 そこで質問です。 毎回、聞きたい気分の曲だけを新しい再生リストに移動するのは、面倒なので、任意の曲だけを選曲して、再生する方法はないのでしょうか? (例えば、チェックボックスのような欄は表示されないのでしょうか?)

  • iTunesのスマートプレイリストについて

    iTunesで、スマートプレイリストを作りました。 設定内容は、上限42分・再生回数が10より大きい・選択方法ランダムです。 ライブアップデートのチェックボックスにチェックも入れました。 毎回違った曲を聴きたいのですが、スマートプレイリストの中身を見ていると、なぜか常に同じ曲ばかりが選曲されています。 何か、設定内容に問題があるのでしょうか? 改善方法があれば、教えてください。

  • iTunesのスマートプレイリストの使い方

    スマートプレイリストを使用し、好きなアーティスト(200曲くらい)の中でのランダム再生リストを作ろうと思ったのですが、 アーティスト名○○を含む、15項目、選択方法ランダム とすればiTunesを起動するたびに勝手にランダムに選び、新しい組み合わせのプレイリストを作ってくれると思ったのですが、最初にランダムに選んだときに作られたっきり、プレイリストが更新されることはないようです。 プレイリストの中でランダム再生、ということはできないですよね??他にこんな良い方法があるよ、ということがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • iPod nanoに関する質問です

    今、iPod nano を買おうと思っています。デザイン・操作性・売れている・ソフトが使いやすい(sonyは使いづらいらしいので)などの理由でiPodにしようと思っています。 そこで、iPodnanoについてしりたいことがあるので、質問させてください。 (1)曲間について・・・例えば、1曲目と2曲目を続けてスムーズに再生することはできますか? (2)ひとつの再生リストの中だけでランダム再生するということはできますか? (3)sonyのAシリーズのように、よく聞く曲をランダムで再生するみたいな機能はありますか? (4)歌詞表示は可能ですよね? (5)wma形式の音楽がたくさんあるのですが、iTunesでmp3形式に変換できますよね? 教えてください。お願いします。

  • itunesの次の曲の再生に関する質問

    itunes 10 2.2 (最新バージョン)を使っています。OSはwindows7です。 itunesミュージックで曲を通常再生(プレイリストではなく)しているとき、他のアーティストを選択(ワンクリック)すると、次の曲は現在再生中のアルバムの次の曲にならず、一旦停止します。これを停止させずに、他のアーティストを選択中でも現在流れているアルバムの次の曲を再生させる方法を知りたいです。 例を用いて話します。たとえば、今itunesでジュディマリのA(仮名)というアルバムの1曲目を再生しているとします。この曲が流れているとき、たとえばアーティスト欄のGLAYをただ選択(ダブルクリックの曲再生ではなくワンクリック)しているとします。(itunesにGLAYのアルバムは何が入ってたっけなーといった感じで。) そうすると、現在流れているジュディマリのアルバムAの一曲目が終わると、アルバムAの2曲目に行かず一旦停止するのです。これを一旦停止せず、他のアーティストを選択中(この場合GLAY)でもそのまま現在のアルバムの次の曲(この場合ジュディマリのアルバムAの2曲目)を再生させたいのです。 もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • iTunesから曲をUSBにコピーするとき

    車で聞くのに、USBに曲をコピーするのですが、曲の順を任意で決めるには、どうしたらよいでしょうか。 車側のプレーヤーが「曲の登録順で再生」がデフォなのですが(全曲ランダムやフォルダごとは選択できますが、フォルダをランダムに再生はできない)、一応、プレイリスト(iTunesの)は使えるようです。 現在、再生したい順番のプレイリストごとに、コピーしているのですが(フォルダ分けはしていない)、再生してみるとライブラリの曲順に変更されているように思います(プレイリストからコピーした曲順で再生されない、他のリストの曲が混ざってる)。 これを、再生したい順番通りにコピーする方法はないでしょうか。

  • iTunes アルバム再生で降順に…

    アルバム再生のときのみ、1曲目だけ再生されて止まります。アルバム再生をしてすぐリストをみると5,4、3、2、1と曲が降順(通常と逆)にならんでいて、カーソルは1曲目にあってます。毎回アルバム再生するたびに▲を▼に押せばいいのですが…なんとかならないでしょうか?

  • iTunesでCD作成をしましたが…

    CDからiTunesに音楽をインポートして、それをCDに焼いたのですが、プレイリスト1曲目の最初1・2秒が切れてしまっていて、再生すると途中からはじまります。 作成速度を変えても同じでした。 しかも、1曲目が短くなったことにより2曲目の頭1・2秒がトラック1の最後に入ってしまって、トラック2はその続きからなので、頭だしでトラック2を聞くと2曲目が途中から始まってしまいます…。 3曲目以降も同じことになります。 説明が分かりにくいかと思いますので違う説明の仕方で…(^^;) 本来は 1曲目が1~9 2曲目が10~19 3曲目が20~29 となって欲しいのですが、CD作成すると 1曲目が2~10 2曲目が11~20 3曲目が21~30 となってしまうという事です。 ※3曲目の30の部分はブランクでした。 原因がわかる方、教えて下さい。 説明の意味が分かりませんでしたら補足いたします。

  • iTunesについて

    iTunesにダウンロードした曲をいくつかチョイスして 車で聴くためにCDに焼きました。 が、、、、車のステレオに入れたらアーティスト名や曲目などの 情報が一切入っておらず、トラック1などと置き換えられてしまいます。 ダウンロードした曲ですのでディスク作成の際にはプレイリスト内にちゃんと曲目もアーティスト名もあり、コピー完了した後CDを一度出し、改めて入れ直し、iTunesを使い再生する時もそれらは表示されています。 が、カーステでも表示されないし、それをWindowsMediaPlayerを利用して聴こうとすると表示されません。 詳しくわからないまま探り探りで作成をしておるのですが、一応ディスク作成の際に別窓で出てくる確認画面にて「オーディオCD」、「CD-Textを作成する」(←これにチェックを入れれば車のステレオ等に曲目などが出ると説明書きがあったので)を選んで実行しています。 そして音声形式はAACとなってます。 ちなみにカーステはKENWOODです。 自分で考え付く範囲では色々やってみたのですがどうしてもできません。 どなたか解決方法をお教えくださいませ。

  • iTunesのプレイリスト通りにiPod shuffle転送できません。

    教えて下さい。 iTunesのプレイリスト通りにiPod shuffle転送できません。 使用機器ソフトは下記通りです。 iTunes : ver7.4.2.4 ipodshuffle :ソフトウェアver1.0.3(クリップタイプ) 例えば、新規プレイリストを 1曲目A 2曲目B 3曲目C 4曲目D と作成し、ドラッグ&ドロップでデバイスに持っていっても オートフィル(項目をランダムにのチェックは外してます) を使用して転送しても 1曲目C 2曲目A 3曲目D 4曲目B みたいに全然違う順番に転送されます。 プレイリスト通りに曲をipodshuffleで聞きたいと思いトライしている のですが上手くいきません。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2ヶ月ほど前から突然wifiは繋がっているけどインターネットに繋がらなくなる事が増えました。管理画面で確認すると、繋がらない時はIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイが0.0.0.0になっています。
  • 同画面のWAN&LANから再度設定を行うと一時的にネットに繋がりますが、すぐにまた繋がらなくなります。ルーターの不具合かと思い新しくしたのですが、状況は変わりませんでした。
  • 解決するにはエレコムさんかプロバイダーさんに連絡すればいいのでしょうか?ご教示下さい。
回答を見る