• ベストアンサー

電子レンジでお皿が割れます

ひと月ほど前にオーブンレンジを買い換えました。 先日、冷蔵庫にあったおかずを温めようとレンジにかけ、ブザーがなり取り出そうとしたところ、お皿がグニャッと真っ二つに割れてしまっているではありませんか!(ヤマザキの白いお皿) そういえば、途中でパチン!チリチリ!などと音がしていたような気がします。 冷蔵庫の中でお皿ごと冷え切っていたものを急に温め、その温度差で起きたこと?と思いながらも、その後同じ状況下で試してみましたが、今度はおとなしーくチンしてくれました。 ところが先程同じように温めたところ、またもやパチン!パチン!チリチリ・・・パチン!と私を驚かすのです。恐くなり、途中で取り出してしまいました。お皿の底面だけがとても熱くなっているように感じました。 どうしてこんなことになるのでしょうか??今までのレンジでこのような現象はありませんでしたので、早くも故障かと心配です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.7

こんにちは 今回の件は、故障ではないと思います。 >自動あたため時の高周波出力は1000ワットから600ワットに切り換わるらしいのですが、当方理数系に弱いせいかこれ以上は理解不能となっています(笑) いずれにしましても、これまでのレンジ達では有り得なかったことですので、今回のはパワー強烈!?なのでしょうか。 A:自動あたため機能は、 (1)スタート時、最高出力(1000ワット)で数分間加熱します。 (2)その後、適切な出力(600ワットなど)に出力を落とします。 この、機能はインバーター電子レンジ(家庭用電源を高周波に換え、高出力から低出力まで出力を自由にコントロールする技術)で可能となった新機能です。(調理時間の短縮や省エネなどが目的) しかし、容器にとっては従来より温度変化が急激に起こるため、過酷な条件となります。 今回の事例が続くようであれば、一度低出力のメニュー(牛乳あたため)などをおこなってから、(自動あたため)を選択するか、室温である程度温めてからレンジに入れるなどして容器の急激な温度変化を避けては、いかがでしょうか? 参考までに・・・

tontonko
質問者

お礼

こんにちは。 御礼が送れてしまい、申し訳ありません・・・。 高周波出力についてとてもわかりやすいご説明と、ご丁寧なアドバイスを頂き、 どうもありがとうございます。 以降、あらかじめ常温に戻しておいたり、低出力設定の上、 時間をかけて温めています。 おかげさまで、パチッ!パチッ!チリチリ~の恐怖に襲われることもなくなり、 心救われた気持ちでおります。 また、レンジ故障もまのがれて、とっても嬉しい~~(^^♪   一般人とは思えないほどの力強いご回答、本当にありがとうございました!!

その他の回答 (6)

回答No.6

●お皿が割れる原因は急激な加熱でお皿が部分的に温度差が生じた場合に起こります。 ●例えばお皿の中央部が加熱されるとその部分は膨張します、然し周囲は温度が上がっていない為に膨張を逃がす事が出来ず、割れることで膨張を逃がします。 ●山崎の皿自体は電子レンジで殆ど温度は上がりませんが、おかずの部分(皿の中央)で温度が急激に上昇する為です。(今回テストしました) ●割れなくするにはレンジの出力を下げ、時間を掛けて加熱する事です。 ●割れる場合と割れない場合が有るのは、偶々お皿の強度の境目で加熱されている為です。 まとめ 強力な電子レンジで、おかず等を加熱すると、おかずの部分の温度が急激に上昇するが、お皿全体への熱の伝わりが追いつかず、お皿が部分的に膨張し、その力を逃がす事が出来ず割れます。 レンジの出力(ワット数)を下げ使用しますよう。

tontonko
質問者

お礼

こんにちは。 御礼が送れてしまい、申し訳ありません・・・。 お忙しい中ご回答をくださり、どうもありがとうございます。 mermaid2004様もご指摘くださったとおり、 レンジの出力が問題のようです。 以降、あらかじめ常温に戻しておいたり、低出力設定の上、 時間をかけながら温めていますので、 私を脅かしたりせず穏やか~にチンしてくれています(笑) ひとつひとつご丁寧に教えてくださり、嬉しかったです。 とてもためになりました。

  • ym1027
  • ベストアンサー率35% (117/334)
回答No.5

こんばんは。 先日冷蔵庫から取り出してすぐの食器をレンジで温めるとお皿は割れるのかと言う質問をしました。 回答は割れないという事でしたので、はじめて温めてみたところ割れませんでした。 ワット数が関係しているのでしょうかね。 以前は大丈夫だったという事ですが私が質問したものを貼りますね。 これだと割れないのも納得なのですが・・・。 質問者さんのお話を聞いてこわくなりました

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1308418
tontonko
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答を頂き、どうもありがとうございます。 私もこんなことは今までに無い経験でしたので、一瞬何が起きたかと大ショックでした~。 本当に恐かったです・・・。 やはり皆さんのご意見からも、買い換えたレンジのワット数が問題のような気がしますね。 なるべく常温に近づけてから、もしくは一度低出力で温めて危険回避していきます。 故障ではない様なのが救いです!

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.4

 お皿を冷蔵庫から出して電子レンジにかけるのは割れる原因になるようですね。↓ http://www.ryu-gen.com/qa.htm  予じめ加熱するなど、温度変化を避けたほうが良いようです。

参考URL:
http://www.ryu-gen.com/qa.htm
tontonko
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、どうもありがとうございます。 参考ページを拝見させて頂きました。 まるで自分と同じ被害状況に、まれにあるもんなんだなぁ~と思い、同時にレンジ故障の可能性から遠ざかった気がして、少しホッとしています。 今のところ、食事の仕度を始める遥か前に冷蔵庫から取り出し、常温に近づけています(^^;) お皿が割れておかずは台無しでは侘しすぎますから~!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

お皿が焼物であるとすると、糸底の部分から水分が染み込んでいた場合、お皿の中で沸騰するので、お皿が破損する事が有り得ます。 >買い替えたら・・・との事ですので、恐らくワット数が大きいのではないでしょうか。 ワット数が大きいと、この影響も、前の方の仰る、「熱に弱い」場合の影響も強く出ます。

tontonko
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、どうもありがとうございます。 割れたお皿は全面強化ガラス製、無孔性素材でした。 自動あたため時の高周波出力は1000ワットから600ワットに切り換わるらしいのですが、当方理数系に弱いせいかこれ以上は理解不能となっています(笑) いずれにしましても、これまでのレンジ達では有り得なかったことですので、今回のはパワー強烈!?なのでしょうか。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.2

ヤマザキの真っ白無垢の皿ですよね。 家も使ってますが、割れたことはありません。 もしや、皿の下に結露は出来ていませんか?冷蔵庫のせいかも知れませんが、結露があると水ですから温度が上昇して割れる原因になっているのかも知れません。 耐熱皿なのかどうかはちょっと分かりませんが、耐熱だったらそんな原因では割れないですよね。

tontonko
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、どうもありがとうございます。 そうです!その真っ白無垢のお皿です。 ですよね、私も長年使用し、割れたことなど一度もありませんでした。 ヤマザキのお皿は熱衝撃にも強いそうですが、教えて頂いた結露も含め考えてみたいと思います。 余談ですが・・・今後もひたすらパンを食べて点数集めに勤しみます(^^;)

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

電子レンジが原因ではなくお皿が原因じゃないでしょうか? お皿には、電子レンジで使えるお皿と使えないお皿があります。 使えないお皿の代表格としては、金属で絵が描いてあるお皿と熱に弱いお皿です。 レンジで使えるかどうかは、ぱっと見見分けがつかないので、私にもわかりません。 たまに、電子レンジで使えますと書いてある場合もありますけどね。

tontonko
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、どうもありがとうございます。 お皿は、金縁でもなく、”ヤマザキの白いお皿”は電子レンジ使用も大いに可!!でして、これまでもバンバン使ってきたものでした。 あぁ~恐怖でいっぱいです(笑)

関連するQ&A

  • 電子レンジを使わずに温める方法は?

    伊達友美さんの本で知ったのですが、電子レンジで温めるとタンパク質が壊れてしまうとか。 ではでは…電子レンジを使わずに、ガスコンロを使って、 冷蔵庫から取り出したおかずやごはんをどうやって温めればいいでしょうか? 何か温めるのに適した調理器具ってありますでしょうか? (オーブン以外で) ご存知の方、経験者の方、よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • 冷蔵庫の上の電子レンジ

    冷蔵庫の上の耐熱温度は100度とかいてありました。オーブン機能も付いている電子レンジをその上に置いてるんですが、パン作りをするのに190度で作るんです。冷蔵庫、壊れちゃいますよね?そこで、冷蔵庫の上のオーブンでパン作りができる方法ありませんか?

  • 電子レンジをかけるとラップが吹き飛びます。

    電子レンジをかけるとラップが吹き飛びます。 おかずが入ったお皿に横に少し隙間を空けてラップをかけてレンジすると ラップが吹き飛び中の汁も飛び散ります。 ですから音を注意深く聞いて途中でレンジを止めるとかの対策を していますが 何か妙案はないでしょうか?

  • 電子レンジで調理皿と解凍、油処理について

    最近、電子レンジ調理皿を買いました。 大変便利なんですが、いつも、肉や魚をスーパーで購入後、冷蔵庫の冷凍室に入れますので、調理の時に、解凍が必要です。 で、ここで質問なんですが、冷凍状態のまま(ある程度は、冷蔵にうつすので、解凍はされてはいますが、なにせ、一旦は、カチカチになったので、芯は、まだ、凍った状態です)、電子レンジ調理皿(ガラスの蓋付きです)で、まだ、芯が凍った状態の肉(魚)を調理して、食べてもよいでしょうか? 4分くらい調理すると、厚さ5ミリから8ミリ程度の肉なら、焼けているように感じるんですが、、、 すいません、アドバイスをお願いします。 ※あと、この電子レンジ調理皿ですが、結構、油がすごく、波状の底面に残るのですが、みなさんは、この油、どうやって処理してみえるんでしょうか? ティッシュにくるんで、ごみバケツにいれているんですが、すごく、ティッシュがいるんで、困っています。 魚でも、すごい油です。 では、宜しくお願いします。

  • 回らない電子レンジについて教えてください

    回る電子レンジが故障し、このたび回らない電子レンジを購入しました。 今まで温める時に拭きこぼれたり、手元が滑って汁物がこぼれてしまったりした事が何度かあります。でもターンテーブルがあったので「あらら」と思いつつ洗えばキレイになったので気にしていませんでした。 新しいレンジは回らないけど「角皿」が付属でついてくるとの事だったので購入したのですが、オーブン用でレンジ使用は禁止と書いてありました。 回らないレンジを使っている方に質問ですが、吹きこぼれた時とかどうなっちゃうのでしょうか?ドアの隙間からこぼれちゃったりしますか? 対策として、例えば耐熱のトレーを毎回お皿の下に敷いて温めたりするのはOKなのでしょうか?温めにムラができたりするのでしょうか…。 対策している方がいましたら教えてください。

  • 電子レンジのセンサー

    電子レンジを買い換えようと考えています。 奥行きがあまりないので、大型のタイプは置けません。オーブンは殆ど使わないと思います。 そこでいろいろと調べたのですが、単機能タイプや安いオーブンレンジ(1万円台)にはセンサー(赤外線など)付きが少ないようです。 オートで暖めをする場合、赤外線センサーや蒸気センサーがあるものとないものでは、やはり差が出るものでしょうか?センサーのないものは暖めるものの温度を何で測っているのでしょうか? もったいないですがオーブンを使わなくてもセンサー付きの製品が良いのか、センサーなしでも結果は同じなのか、どちらが良いと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • オーブンレンジのセラミック製皿と角網の使い分けについて

    メーカーや機種で違うかもしれませんが、 オーブンレンジでオーブンを使うとき、セラミックの丸い皿を使う場合と四角い網を使う場合がありますが、この使い分けの基準がわかりません。 取扱説明書には数例の料理をあげて、この料理には丸皿、この料理には角網とあるだけなので、それ以外の料理にはどちらを使うか悩みます。 どちらでもいいのかもしれませんが、温度や時間で使い分けるとか・・・、スッキリしないので教えてください。

  • ★ オーブンレンジの汚れ ★

    回転皿のないオーブンレンジです。 オーブンを使った後、ちょっとした汚れがこげてしまいます。 ラップを丸めて、クリームクレンザーでこすると言う説明書どうりのやり方で、軽い汚れは落ちますが、落ちないものも結構あります。 底面はセラミックらしく、ゴシゴシとこすってよいものか? こげを落とす洗剤や方法を探しています。 どなたかご存知ではないですか?

  • オーブンレンジについて

     新たに買うか、修理かで迷っています。  先日、オーブンレンジを用いてケーキを焼きました。失敗してしまったので、このサイトの「料理>>デザート」のカテで質問したところ、オーブンの故障(庫内の温度があがりすぎている、設定よりもずっと高くなっているのではないか)との回答が複数寄せられました。  そこで、このオーブンレンジを修理に出すか、新たに別のものを買おうかと今迷っているところです。    修理に出すにしても、買うにしても、まず「本当にオーブンが故障しているのか を確かめたいのですが、どうしたらいいでしょう?本当は故障ではなかったとしたら、電気屋さんに見てもらうぶんの代金が無駄になるので。(保障期間は過ぎています)  あと、  修理に出すとしたら、いくらくらいかかるのでしょうか?  おすすめのオーブンレンジ(ケーキやパンが上手に焼ける)も教えてください。できたら、その値段もお願いします    

  • 電子レンジを衣装ケースの上に置く。

    電子レンジを衣装ケースの上に置く。 こんばんは、私はいま引っ越しにあたり家具の配置を考えているのですが 電子レンジの置き場所のことで困っています。 まず電子レンジはオーブン機能のあるもので、MAX250℃まであがります。 最初は冷蔵庫の上にと思っていたのですが、けっこう不安定だったので 横の衣装ケースの上におけないかと考えています。 そこで気になるのが、衣装ケースの耐熱温度です。 まず、衣装ケースを見てみたのですが耐熱温度の記載がみつからず 一般的にああいうプラスチックのものはどの程度までいけるのか気になっています。 また、オーブン機能を使うことはほとんどないと思っていますので もし衣装ケースの上が危ないようでしたら電子レンジのときだけ使用し オーブン機能のときは移動して使うことも考えています。 耐熱素材についても調べてみたのですが、家庭用に市販してあるものというのが見つかりませんでした。 以上の衣装ケースの上にオーブンレンジを置くこと、衣装ケースの耐熱、耐熱材 についてご存じの方がいらっしゃいましたら助言を頂けないでしょうか。