• ベストアンサー

無線LAN用のアンテナで通信可能距離がどれくらい伸びますか?

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.3

指向性外部アンテナを屋外(家と家の隙間を狙って)に取り付けると可能かもしれませんね。 PSPがあるのなら、ホットスポット周辺を歩いてどの程度まで電波が届いているか調べてみて下さい。

kisaragimiyamoto
質問者

お礼

アドバスありがとうございます。 はい、PSPで調べた限りでは、友人宅の2つ隣の宅の外では、電波強度が50%程度まで跳ね上がりました。 しかし、友人宅の外では0%です。ちなみに友人宅の友人の部屋は2階にあり貸家です。その部屋で調べたところ、とても不安定で、TVのすぐ上では、たまに20%になりますが、繋がらない場合が多いです。

関連するQ&A

  • willcom の無線LANオプションについて

    willcom の無線LANオプションですが、ホットスポット以外(自宅の無線LANなど)では通常のPHS通信になるのでしょうか?

  • 無線LANが使えますか

    初心者で初歩的な質問ですが 今現在、フレッツ光回線でアクセスポイントで無線LANが正常に出来ています、dynabookの内蔵無線LANです 今回、友人が無線LANをしたいというので、今の本体のアクセスポイントの機械をそのまま友人宅に持ち込んで友人宅のフレッツ光回線からのLAN を接続し 友人の内蔵無線LANの自動接続で接続できるでしょうか うまく行けば機械は友人に差し上げる予定です アクセスポイントはPLANEXのドラフト11n対応で友人のパソコンは バイオノ-トで同じく11n対応で自動接続の機能がついています 繋がった場合、インタ-ネットのプロパイダの設定はやり直すのでしょうか、メ-ル設定は全部友人のアカウントに変更するつもりです 宜しくお願いします

  • 無線LANの使用距離

    自分の家はネット回線が通っておらず10mほど離れている親の会社で ネットをしているのですがあまりにも不便なので家でネットする方法は 無いものかと調べたところ無線LANというものの存在を知りました。 しかし10mも離れている場所と場所を繋ぐことは可能なのでしょうか? また無線LANの他に有線LANもあるらしいのですが無線LANと比べて どちらが使いやすいのでしょうか? またこの2つのお値段はおいくらぐらいするのでしょうか?

  • 別棟を無線LANで繋ぐには?

    無線LANについて質問があります。 無線LANを導入して、2棟の建物でインターネットの利用を考えています。 仮に無線LANルーターを設置している建物をA棟、もう一方をB棟とします。 1.A棟とB棟は30mくらい離れていて、直接見通しは出来ない。屋根に上れば見通せる。 2.A棟の2階に無線LANルーターを設置し、1階と無線通信。 3.B棟の1階にデスクトップPCを設置し、A棟と無線通信。 以上のような条件で、おすすめの方法がありましたらお教え頂けないでしょうか? また、無線LANについて書かれているサイトや掲示板がありましたら併せてお教え下さい。

  • 公衆無線LANを使いたい

    公衆無線LANを使いたい 公衆無線Lanを使えるようにNTTかプロバイダに申し込もうとしましたが、 申し込みからややこしいですね。 NTT東日本だとMACアドレス、フレッツナンバーなどが必要。 フレッツ光には加入済み。 OCNに加入していますが、ホットスポットに申し込もうと しましたが、メールアドレスが必要。 しかもスタバでは使えないようで、ホットスポットでは 無理なようです。NTTより簡単にできそうでしたが。 公衆無線LANをお使いの方はフレッツスポットなどの申し込みを されてお使いですか? もっと簡単に使える方法はないでしょうか? ホットスポットに申し込めば、スタバでも使えますか? ホットスポットのエリアには入っていませんでした。

  • 無線LAN ホットスポットってタダなの?

    ホットスポットで無線LANをするときに 無線lanカードさえ買えば、あとは ホットスポットが使える公共施設で無線LANができるの?契約は必要ないの? 設定はどこに書いてますか? 教えてください http://www.hotspot.ne.jp/

  • ybb 無線LANパック ホットスポット 外で使う

    こんにちは、 YBBの無線LANパックのホットスポットについて質問があります。 ホットスポットって大阪市内で、どの程度あるのでしょうか? 多ければ、NOTEPC+無線LANカードを外で活用できるかなと思っているのですが。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの強力なアンテナ

    プレハブを立てました。 まだネット回線を引いていないので、自宅から無線LANを飛ばして凌ぎたいと考えています。 子機の選び方を教えていただけないでしょうか。 せっかくなので、できるだけ強力な物をチョイスしたいです。 テレビなどは受信だけですが、無線LANは送信もすると思うので、アンテナの形状の特性なども教えて下さい。 また、自作できそうであれば挑戦してみたいです。

  • 無線LANはpcとカードだけではできないの?

    ホットスポットのサポートセンターにTELしたところ PCと無線lanカードだけでは ホットスポットが使える場所でも契約しない限りは使えません。と言われました。 カードとPCだけで プロバイダー料金がかからない無線LANのサービスはありますか?

  • 無線LAN について

    無線LAN搭載のPCを買おうと考えてます。 使うときは家や屋外と考えます。 1)この場合LANカードやルータの購入は不要ですか? 2)接続するときホットスポットが近くにないと   接続できませんか?