• ベストアンサー

Bandit250について教えてください!!

僕はBandit250の96年式を中古で20万で買おうと思っているのですが、注意点やどのようなバイクなのか初心者でも乗れるバイクなのか教えてください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

中古のバイクは初めてでらっしゃいますか? まず、(1)外観ですね。もちろん96年式と言うことなので新車と同等と言う訳には行きません。 それでもご自身で許せる範囲の外観かどうか? あるいは少々手を加える(磨いたり、洗ったり)だけで、許容範囲まで到達するか? (2)フューエルタンク内の錆は要確認です。 (3)液体(オイル、ガソリン、冷却水)の漏れの確認 (4)試乗可能なら試乗して、体感的に問題無いか? 他にもチェック項目は多々ありますが、とりあえずこのあたりは押さえておいた方が良いと思います。 私はバンディットの初期型(400cc)を以前に所有していましたが、個人的には乗りやすいバイクでした。 20万円はショップでの価格ですか? どの程度まで保障があるのかも聞いて置いたほうがよいと思います。

gorou56
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

96年式と言うことはVCエンジンも併売された物ですね。ノーマルタイプだとしても店から買うのでしたらきちんと整備確認して買えばよろしいかと思います。乗り出したら早めに高回転まで回して(無理をせず)キャブレターの調子が悪くないか確認してください。初心者でも大丈夫ですよ。

gorou56
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

どの様な…って?(・・;) 車名で検索すれば判るんじゃ? 一応、初心者向けでは有るけど、レーサーレプリカとかじゃないのと カウル(空気抵抗を減らす外装)がない「ネイキッド」タイプだから 高速道などは、ちょっと辛いかも? マシンパワーもそれ程高くないので丁度いい筈。 ライディングポジションも、余程身長が低くない限りは問題んなし (発売当初は女性ライダーも多かったし) あと、この手のタイプは盗難やイタズラに遭いやすいので、鍵と保管場所には要注意 マシンに関しては↓。エンジンは後期型も同じなので…

参考URL:
http://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/
gorou56
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンディット1200について教えてください。

    今回バイクの買い替えで2005年式スズキ バンディットGSF1200を購入しました。 ただマフラーがあまりきれいではなかったので、 ヤフオクでGSF1200用エキパイを格安で購入したのですが、 どうも1997年式GSF1200のタイプだったらしく、 1,4番にフランジが付いていませんでした。 2.3番にはプランジは付いていました。 購入店で調べてもらうとフランジは部品調達できそうなのですが、 エキパイがそのまま取り付けられるかどうかはわからないのことでした。 エンジンは確か同じだと思うのですが、 パイプ直径やフランジ形状など 2005年式バンディット1200に1997年式GSF1200用のエキパイは取り付けられるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • バンディット250 (Bandit250) 2型の 回転数

    免許取り立ての初心者です.検索を色々試してみたのですが,見つけられなかったので質問させてください. 免許をとって早々中古バイクでスズキの250ccのバイクBandit250-2(Vなし)を購入しました.教習所ではHONDAのCB400でした.それで多少バンディットの音に驚きつつ一応習った通りに2000rpmくらいで発進しようとしました.最初のうちはうまく走っていたのですが,渋滞でノロノロやっているうちにうまく発進できなくなってしまいました.あげくの果てに坂道発進は一回も成功しません.音もなんとなくCB400とは違う気がして(大きすぎる?)感覚がつかめないでいます. 長くなりましたが,質問は, バンディット250にお乗りの皆様,以下のいくつかの回転数をお教えいただけないでしょうか? 1.平地発進時 2.坂道発進時(足のブレーキ使わないと車体が後ろに行ってしまうくらいの坂道,例えば大きな線路を超えるための橋や立体交差点など.) 3.30km/hで走行時(何速にいれるのかもおしえてほしいです.) 4.60km/hで走行時 本当に初心者の質問で申し訳ありませんが,どうかよろしくおねがいします.ちなみに今のところ平地では回転数を4000-6000rpmで発進すると一応行けます.ただできるだけエコに走りたいと望んでいます.

  • バンディット1250のクラッチが重いのですが

     先輩諸氏、教えて下さいませ。 バンディット1250S(2009年式)フルノーマルに乗っています。  今まで乗ってきた大型バイクに比べクラッチ(油圧)がとても重いのが気になっています。  それとなくネット検索していたら、やはり同じ意見の方が多いようで皆さんそれなりの対策をされているようです(R1000や隼のパーツ流用、ブレンボ・ニッシン等)が効果はそれぞれのようです。  そこで伺いたいのですが、皆さんや周りの方でバンディット1250のクラッチマスターを実際に変えた方はいらっしゃいますか?そしてその効果のほどはいかがでしたでしょうか。教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • バンディット400にアンダーカウル

    はじめまして! 自分はバンディット400V(92年式)に乗っていて、アンダーカウルを付けようと思っているのですが、バンディット400用のアンダーカウルは売っていないようで困っています。 バンディット250用は販売されているようなのですが、400に250用はつきますか?? 汎用品も検討しているので、おススメのメーカーなどがありましたら、 ご紹介ください。 長くなりましたが、お願いします。

  • バンディットのハンドル交換

    バンディット250初期型に乗ってます。 ハリケーン製のアンダーブラケット等を使って、 セパハンからバーハンに交換された方がいらっしゃったら、 交換の際、苦労された点、注意された点などありましたら 教えてください。

  • バンディット1200のマフラーについて

    06年のバンディット1200(GV79)に乗っています。 中古のマフラー(フルエキ)を購入しようと考えているのですが、 GSF1200のマフラーは、改造なしに装着することは可能でしょうか。 ご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • バンディットのシート

    ど素人です。 中古のバンディットを購入したのですが シートの外し方がわかりません。 型番はGJ74Aだと思います… どなたか、教えてください。

  • Bandit1200S(バンディット1200S)について

    バンディット1200S FE(ファイナルエディション)の購入を検討していますが、いくつか質問させてください。 (1)同ジャンルの水冷と比べてエンジンオイルは多く使用されるのですか?  オイル交換工賃が高くつくというのを聞いたことあるので... (2)新型の1250Sと比べて、エンジン以外に変更された点はあるのですか? (3)バンディット1200S FEと新型バンディット1250Sどちらがお勧めですか?その理由も。 (乗り出し価格 1200Sが約75万/1250Sが約90万ということも考慮した場合。) 以上、いくつか聞いてて申し訳ないですが、わかる点だけでもいいですので、ご教授ください。m(__)m

  • Bandit250かBALIUSで困ってます

    250ccの4気筒ネイキッドを購入しようと思っているのですが、Bandit250かBALIUSの2つで迷ってます。 そこでこの2つのどちらがお薦めか教えてください(できれば理由も)。 また、『これがいいよ!』という 250ccのバイクがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ZEALとBANDIT

    250ccのオートバイを探しています。ネイキッドのようなバイクが好みです。ZEAL、BANDIT、Goose、VT250SPADAのうち、一番足つき性が良いのはどれでしょうか。数値は出てきますが、実際どうかがわかりまん。

ヒーター表示が毎回出る
このQ&Aのポイント
  • 毎回ヒーター確認表示が出てプリント印刷ができません
  • Windows10で接続されたMFC-L3770CDWで、毎回ヒーター確認表示が出てプリントできません
  • 無線LAN接続のMFC-L3770CDWで、プリント時に毎回ヒーター確認表示が出て印刷ができない問題が発生しています
回答を見る