• ベストアンサー

重過失か?過失か?

隣家の住民が揚げ物の鍋に火をかけたまま外出し火事となりました。こちらの家に火が燃え移り全焼した場合、これは重過失ですか?過失ですか?

  • tarua
  • お礼率66% (4/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

以下のサイトにあるように、ならないようです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1783/trouble2-4.html

その他の回答 (1)

noname#68522
noname#68522
回答No.2

#1さんの参考サイトを読んだ限りでは 「天ぷらを揚げていながら主婦が台所を離れてしまった」場合は 重過失となっていますので、今回の 「揚げ物の鍋に火をかけたまま外出」も 重過失になるのではないでしょうか? 専門家ではありませんので、ご参考になるかわかりませんが・・・ 火事は実際に起こったのでしょうか? でしたら色々と大変かとは思いますが、がんばってください。

関連するQ&A

  • もらい火が重過失になるか教えてください。

    今年1月の上旬の事です。 隣人が天ぷら油に温度が高い状態で凝固剤を入れ、加熱したまま2階へ行き放置しました。 結果発火し、こちら側に道路を越えて火が燃え移り、家が全焼しました。 これは重過失にあたりますか?

  • 火事を起こした時の重過失とは

    こんばんは。 テレビで、火事を起こした時には重過失というのがないと責任を問えないと聞きました。 テレビではてんぷらの火をほったらかしにした例でしたが、他に重過失の例としてはどの様な物があるのでしょうか?

  • 重過失による延焼の損害賠償

    先日、隣家からの出火で実家が延焼しました。 失火法により、隣家へ損害賠償できないのは知っています。 しかし、火災発生時に聞いた噂によると、出火の原因が石油ストーブの火がついたまま給油したか、石油ストーブの芯に直接灯油をかけたらしいのです。ただ、はっきりした出火原因は、個人情報だとかで教えてもらえません。 これは重過失にならないのでしょうか。また、重過失である場合、実家の修理費用をだしてもらいたいのですが、どのような流れで話をすすめればよいのでしょうか。隣家の方が認知症である場合は、重過失でなくなりますか? 実家は、火災保険の契約が継続できておらず、保険に頼れないのが判明しました。 ガスや水道、電気系統もとまり、費用もかかりそうな上、精神的にもダメージが大きいです。 隣家のご家族から、謝罪の挨拶はありましたが、損害に関しての話はありません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 失火してもほとんど加害者は軽過失扱いなのですか?

    失火責任法の軽過失になるから ほとんどの場合、火事だして近所の家まで燃えちゃっても わざとじゃなかったんですよー ごめんなさいねー(´・ω・`) で終わっちゃうんですか? 例えば、認知症だったり、自分のように メンタル疾患当事者だったりすると医師の診断書で現状、症状は安定しているという診断書が出ていたとしても、 もし、軽過失で失火して火事を起こした場合には 持病を理由に重過失にされてしまう可能性はあるでしょうか? また、自分が加害者ではなく隣家が火事を出して 自分の家が燃えた場合に、 すみませんね、わざとじゃなかったんですよ。うっかりしてしまって とかで済んでしまうかと思うと不安です。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 対策を教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 火事による類焼被害について

     先日、隣家の火災により、自宅が一部類焼してしまいました。出火原因は、一人暮らしの足の不自由なおじいさんが調理中に火災を起こしたとのことです。この時点では重過失になりそうもないように思えますが、そもそも、娘夫婦は隣の家に住んでいて、足の不自由なおじいさんは火事となった家に一人で住ませていたそうです。おじいさんは亡くなり、家は全焼してました。これについて  (1)重過失と認められるポイントは??  (2)そもそも、火事による慰謝料(家屋の損害を除く)は請求できないのでしょうか??  ちなみに、娘夫婦はお金持ちみたいです。

  • 火災重過失

    10月に隣からの類焼で、工場が全焼しました。原因は、変圧器、漏電、灯油と軽油がはいっていたポリタンクの爆発でした。 これが、重過失にあたるか、損害額が、あまりにも大きくて、精神的にもノイローゼになっている状態です。 近くの弁護士も、なかなかいい人がいません。 となりは、まったく無関心でいます。 絶対に、重過失はあると思っています。 しかし、弁護士も火災に詳しい人は、いない状態で、困っています。 失火法があるので、火災はやっかいだといっている弁護士もいます。 火災に詳しい弁護士を探しています。アドバイスお願いします。

  • 失火の賠償責任

    先日、隣家の飲食店により自宅が全焼しました。火元は鍋に火をつけたまま深夜0時より朝方まで外出し、消防の鎮火と同時に帰宅。消防車20台出動の大火事となりました。前回はボヤで、今回で2回目の失火です。現場検証ではステンレスのスープ鍋が溶けて、底が抜けており警察の方も「こりゃ~重過失だね」と話しておりました。「先日の話し合いの際には保険金がでたら全てお渡しいたします」、と話していたのに実際保険金が570万円でたらなんと300万を借金にあてたので、170万しか残っていないとのこと。父親は建物の保証人となっており、6年前まで市議会議員を6期(24年)務め、現在はNPO団体役員や社会福祉協議会の理事をしております。しかし、本人曰く都営に住み、貯金ゼロとのこと。この場合、資産を確認する方法などありますでしょうか。

  • もらい火を貰って自宅が全焼してしまった家族のその後は?

    毎年この時期になると火事のニュースが多くなりますね。 火元の火が隣家に燃え移って隣家も全焼というのも良く聞きます。 その場合、隣家は火災保険に入っておけば多少は被害額を保障してくれるみたいですが、もちろん家一軒分の金や家の財産すべてを保障してくれるわけではないと思います。 その場合その隣家の家族は火災のあとどのような生活を送ることになるのでしょう?自分的な予想だと 家が全焼したため住む場所が無くなりホームレス生活→ホームレス生活も保証金があるため数か月は続いたがやがてそのお金もそこを尽きる→そのまま餓死 というのは冗談ですが、実際のところどういう生活を強いられるのでしょう?自分が将来大人になってそういう羽目になってしまったらと考えたら非常に心配になってしまいましたので。

  • 重過失や、著しい過失についての疑問

    過失割合の修正要素のところで、重過失(20%程度)や、 著しい過失(10%程度)という言葉を聞いたことがあるのですが、 重過失とは片手運転、前方不注視が著しい場合、居眠り運転、 酒酔運転、無免許運転、概ね30Km/h以上の速度違反等 が1つでもあれば 20%程度の修正があるんですよね。 例えば、極端な話ですが、片手運転してて、概ね30Km/h以上の 速度違反があり、前方不注視が著しい場合はどうなるのでしょうか? 重過失1つの場合と同じで20%程度の修正だけなのでしょうか? それとも、重過失3つで計60%程度の修正となるのでしょうか? それとも、全く違った修正要素になるのでしょうか? また、著しい過失の場合も同様の質問なのですが、 著しい過失とは、前方不注視、酒気帯び運転、概ね15Km/h以上の速度 違反、ハンドル・ブレーキ操作の不適切さ等 が1つでもあれば 10%程度の修正があるんですよね。 例えば、極端な話ですが、ハンドル・ブレーキ操作の不適切さ、 概ね15Km/h以上の速度違反があり、前方不注視の場合はどうなるのでしょうか? 著しい過失1つの場合と同じで10%程度の修正だけなのでしょうか? それとも、著しい過失3つで計30%程度の修正となるのでしょうか? それとも、全く違った修正要素になるのでしょうか? よろしく、おねがいします。

  • 重過失失火っておかしくないですか?

    生活苦で電気、ガス、水道を止められた人(雨宮容疑者)がろうそくで明かりと使っていて、誤ってろうそくを倒し火事になった。 それなのに、どうして犯罪者(重過失失火)扱い容疑者として警察に逮捕されるのでしょうか? 非難されるべきは電力を止めた会社じゃないのでしょうか?