• ベストアンサー

車の経費参入割合

法人名義で昨日車を(中古)を購入致しました。担当税理士に聞きましたら、経費に参入できるのは50%が限度と言われました。仕事上それほど車を使うことがあまりないのですが、ほかを聞きますと仕事に使う、使わないを別に100%経費で落としている、と言う方もいました。私としてはせめて全額といわなくても70%くらいは、いいのでは、と思います。どうでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.3

あまりにも仕事上で車を使用する必要性がないということでしたら損金否認ということも考えられますが、もし通勤等で使用をするのでしたら私としては100%経費で落としてもいいのではないかと考えます。 個人事業であれば事業割合を用いて当然減価償却費を事業分と個人分にわける必要がありますが、あくまで法人ですので、そもそもそういう考え方がありませんし、小規模な法人とお見受けしますが、あくまで法人が代表取締役のために購入したものであり、プライベートで自動車を使用したとしても、法人の顔である代表取締役であればそれなりの車に乗ることも仕事の内と考える事もできます。 けして規定があるものではありませんので、あとは税務調査があった場合に顧問税理士がどこまでなら税務署が認めるだろうかというところに落ち着くかというところになるかと思いますが、代表取締役用の車で1台目であれば仮にポルシェだろうがベンツだろうが100%経費計上で経験上では税務署が問題にすらすることはないですし、うちの事務所ではそういう方法ですべて取り扱っています。 結局対応するのは、御社の顧問税理士ですので、やはり各税理士の考え方の違いも当然あるかと思います。 答えのはっきりしない部分ですので賛否両論あるかと思いますが、参考程度にしていただいて、顧問税理士の方とお互い納得のいく様に相談するのがいいかと思います。

moriking
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。もう一度担当税理士とこの件について話し合ってみます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

法人と個人で共通する経費については、合理多岐な基準で按分して、事業部分を法人の経費として処理することが出来ます。 特に50%が限度ということは有りません。 車両に関連する費用の場合、走行距離で按分するのが一番合理的な方法とか思われます。 1・2ケ月間の走行記録をとって、それにって比率を決めたらよろしいでしょう。 なお、税務調査の際には、按分した根拠を聞かれますから、走行記録を保管して説明ができるようにしておきましょう。

moriking
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。走行距離で按分、検討してみます。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>仕事上それほど車を使うことがあまりない… >70%くらいは、いいのでは、と思います… 日本語の一般的な解釈として、70%を「それほど使うことがあまりない」とは言わないでしょう。質問者さんのお考えには、無理があります。 法人といっても、おそらく家族経営のような形かと想像します。家事関連費との按分は、走行距離や使用時間など、合理的に方法で決めることとされています。 たとえば平日は毎日仕事用、土日は家事用というのなら、7分の5 を経費にするのもよいでしょう。 また、1ヶ月くらい運行日誌を付けてみて、本当に走行キロ数の 70%が仕事用だったら、1年間を通してその割合で計上してもかまいません。 いずれの方法にしても、税務署を納得させる理由が必要です。 税理士さんの「50%が限度」については根拠があいまいですし、質問者さんの「せめて全額といわなくても70%くらいは」はなおのこと説得力がありません。

moriking
質問者

お礼

回答ありがとうございます。平日はほぼ仕事でしか使いませんので走行距離、時間を少し記録してみます。

関連するQ&A

  • 新規事業で経費参入を大幅に増やせるのでは?

    私は小規模な製造業で自社で開発、生産したものをネットで販売して います。正直利益は出ており、法人税もかなり支払っています(4桁)。 節税にはかなり興味があり、いろいろな事をしてますがちょっと大規模な ソーラーを設置、一括償却したりもしました。 次の手として 会社の約款に Youtuber しての事業を追加しようかと 考えています。で、個人で購入したものをほぼ全て経費参入したいと 思います。もちろんこれらの商品はレビューし、 you tubeにアップし 少しでも収入が得られれば立派な事業だし、経費にあたると思うのです。 今後経費に入れるのは 家電製品全般 スマホとかタブレット、ウオッチ等のガジェット類 新しくできたレストランでの食事 海外旅行 など さすがに個人の新車の購入を経費参入するのはためらわれますが ぶっちゃけ車以外はちゃんとレビューしてyoutubeにあげれば 証拠だし、経費参入してもよいのではと考えています。 皆さんの考えをお聞かせください。 以上どうぞよろしくお願いします。

  • 車の経費について

    現在法人ですが、個人名義の車を約8割仕事に使用しています。 この場合、ガソリン代・任意保険料・車検代等 車の経費を8割会社の経費として落とせるのでしょうか? 可能であれば、何か契約書のような物を 作っておかなければいけないのでしょうか? 又、そのサンプル文書を紹介しているサイトがあれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車購入の経費

    5年落ちの中古茶を購入する予定なのですが、半分は個人的に、半分は仕事で利用します。 この場合、購入費用の半分は経費として減価償却で計上できますか? 個人や家族で使用するので個人名義での購入を考えていますが、自社名で社用車として購入した方が経費として通りやすいのでしょうか。 また、もし家族名義で購入しても、自分の事業の経費に計上できますか? ちなみに法人ではありません。低レベルな質問で申し訳ないのですが、分かる方よろしくお願いします。

  • 借りている車の経費

    自営業ですが、自分の車がないので弟名義の車を仕事に使っています。 借りている間はずっとローンを代わりに払っているのですが、青色申告する際、ガソリン代はともかく、自動車税やローンの支払いを経費として計上したいのですが、どういった仕訳になるのでしょうか? 名義が会社や、本人名義でないと認められないのでしょうか?実際にかかる経費は年間でみたら結構大きいものなので。ちなみに弟は転勤により車は使っておらず、実際の使用は私用も含めて100%私が使っています。

  • 経費って何?

    法人で一般的に言われる「経費」について質問です。 (1)「経費」って法人名義でかかった費用のことですよね?  例えば、業務と全く関係のないもの(社長が個人的に使用するゲーム機など)を法人名義で購入しても、それは「経費」ですよね? もちろん、損金としては認められないことは理解しております。 (2) (1)の社長のゲーム機を法人名義で購入したケースでは、仕訳はどうなるのでしょうか? 備品 20,000 現金 20,000 とかになるんでしょうか? (3)もし、(2)の仕訳で正しいなら、株主が後からB/Sをみたときに、会社の金が社長のゲーム機に流用されているとは気づきませんよね?(B/S上では何か備品を買ったということしか分からないわけですから)

  • 法人の必要経費について。

    仕事で必要な自転車購入の経費(法人名義)は、どのような勘定科目で処理すれば良いのでしょうか??

  • 経費について

    有限会社を始めるところですが、仕事をするにあたり 車や道具を買う必要があります。 この購入をインターネットのオークションで中古の道具を買った場合 経費として認められるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

  • 月16万の家賃を経費にする方法を教えてください

    要点 中小法人のアパート経営(同族会社)の節税方法を教えてください。具体的には、本部(名古屋とは別に経理役員の賃貸マンション(東京)を事務所として使う際、その家賃を経費参入できるのでしょうか? 背景 私の両親は名古屋で不動産経営の有限会社を持っています。現在社長は父、役員は母という形です。息子の私(会社員)が扶養からはずれたのを機に、私を経理周りの仕事を担当する役員にする予定です(生計は別の為、報酬を損金参入できる?)。 聞きたいこと 今後、会社の非常勤役員として自宅で経理周りの仕事をしようと思っておりますが、一人暮らしをしているため、東京の自宅の家賃(私の名義で賃貸)の一部を経費にできないかと考えています。これは税務上認められるのでしょうか?また、認められるとすると、私に不動産所得が発生することになりますが、支払家賃を不動産所得に対応する経費として処理し、税金がかからないようにすることはできますか? 一応名義を法人に変えて、社宅とすることも検討しています。 どれが一番ベストなのか教えていただきたいと思っています、よろしくお願いいたします。 前提条件 事務所予定地の家賃143,000円、共益費15,000円、 敷地面積35m2(1K)、作業部屋兼生活部屋が19m2、 私の課税給与所得金額:年間大体330万程度。

  • 車の修理費は経費でおちますか?

    美容室経営です。直接車を使う仕事ではありませんが お店の備品を買いに行く時に地下の駐車場でぶつけてしまいました。 相手はおらず自損で車両保険も入ってないので、全額自分で 払いましたが、修理費って経費にはならないでしょうか?(その一部でも) 20万位かかってしまいました。後、車の保険や税金も車を使う仕事じゃ なければまったく経費には落とせませんか?店舗付住居なので 通勤費もありません。たまに送迎したり着付けの出張で使う事は ありますが・・・。良きアドバイスを!

  • 車を買う際の個人or法人名義、経費だと有利?

    例えば家族3人の法人の社長が車の購入を考えたとします。 車以外でもそうですが法人名義で購入すれば個人で買うよりも有利? というようなことをよく聞きます。曰く・・経費として計上できるから 税金で有利・・?還付がどうのこうの・・。というようなニュアンスで。 分かり易く1,000万円の車を購入するとして個人購入の場合は~円 法人で購入すれば、最終的に~円というふうに分かり易く比較して ご教示頂けませんでしょうか。 おそらく・・購入する際に支払う金額は一緒でも後で税制で有利になる というような事だと思うのですがどうもピンときません。 最終的にこの車購入の為に支払った金額に差が出るから有利になると思うのですが その差はいか程なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう