• ベストアンサー

看板の取り付けについて。

看板などの取り付けについてお伺いしたいのですが、看板(造形の看板など)の取り付けなどは看板屋さんの取り付けが普通なのでしょうが、大工さんなども取り付けを行っているのでしょうか? 以前大きい造形看板を取り付けるのを大工さん達が行ったと聞いたので気になっているのです。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

ご趣旨がいまひとつ読めませんが、看板類はその制作と取付けとをセットで看板屋に発注するのが一般的な姿です。  もしご質問の趣旨が、別途用意される看板について、その取付けだけを看板屋か大工に頼むというのでしたら、もちろん看板屋の方がいいかと思います。  その理由として、耐風圧など強度を見込んだ取付け方ができる、建物の看板取付け位置の防水処理などにも経験がある、といったことのほかに、突き出し看板などの場合には法規上の制限もあり、これらについての知識があることから、やはり看板屋に一長があると思われるからです。  さすがに取付けだけとなると看板屋もいい顔をしないかと思うのが自然、でも、とにかく相談してごらんになれば案外快くということもあろうかと思います。

その他の回答 (2)

  • wpochi
  • ベストアンサー率47% (92/194)
回答No.2

その看板が商業看板ならその看板を製作した看板屋さん自身(自社または提携の鉄工所や大工さんや鳶職さん達)ではないでしょうか? 自作とか看板だけを購入した場合は、鉄工所や大工さんに頼む事になると思います。大きさや重量によっては鉄工じゃないと取付そのものが出来ない場合もあります。造形看板ならなおさらでは無いでしょうか? いずれにしても取付だけを看板屋さんに頼むと断られる場合がありました。(私はそうでした)看板そのものの耐久性や構造が不明だと責任が持てないそうです。(そりゃそうですね) しかし、看板屋さんの方が、広告効果的な取付位置やなにより風雨の対策などのノウハウがあるので安心ではあります。これは結構重要で太陽の向きとかその場所の風の通り道とか色々知識があります。 鉄工所(遠方)の息子で趣味の大工が好きで飲食店経営者の意見です。看板には何度か泣かされました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

要は、発注者がどういう発注をするかだけの問題だと思います。 一般的には、看板屋さんが製作して取り付ける場合(材工一式発注)が多いと思いますが、取り付ける場所によっては、大工さんや鉄骨屋さんや鳶工さんなど、他の職種に頼んだ方が安い場合もありますから、そういう場合は看板屋さんは製品の搬入までで、取り付けは他の職人さんに依頼するケースもあります。

関連するQ&A

  • 看板屋の取り付けを覚えるには?

    わたしはいま造形の看板などを作成するお仕事をめざしているのですが、どうしても看板の取り付け作業が必要となってくるのですがその技術はありません。 どのような方法があるのかお聞きしたいのです。 アルバイトで看板屋さんなどで働かせてもらって覚えるしかないんでしょうかね?

  • 電飾サイン看板の取り付けについて・武蔵野市です

    お願い致します。 地方の看板屋さんで看板を購入したのですが、私の近所で(吉祥寺)看板の取り付けのみをしてくれる業者さんをご存じでしたら教えてください。 看板を購入した店は関西なので来てもらうことはできません。 看板店ですとノウハウがあるかもしれませんが断られるらしいです。 大工さんや(業種名が分かりませんが)その他、看板店でも構わないのですが武蔵野市あたりで受けてくれる業者さんを探しています。 看板の種類は電飾片面で壁面に取り付けるものです。設置面の位置は2階下で低い梯子で届く高さです。 また、料金が幾らくらいかお分かりになりましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 看板の施工と取り付けの違いについて。

    お聞きしたいのですが、求人募集での仕事内容の所に看板の取り付けや看板の施工といった感じにかかれている所があるんですが、違いはなんなのでしょう?

  • 会社の看板をつくり変えました。看板代とその取付費用・カッティングシート

    会社の看板をつくり変えました。看板代とその取付費用・カッティングシート代及びその取付費用が発生しています。合計では30万円以下なので少額減価償却資産に該当しますが、固定資産税の課税も踏まえ、どれが資産計上になり、どれが費用計上で認められるか教えてください。

  • 造形看板などの仕事がしてみたいのですが。

    来年新卒で就職探ししているのですが、私の中で立体造形看板などの制作に携われる仕事につきたいという思いが強くなってきて他の業界も探しているのですが手につかないようになってきました。  わたしは芸大の映像デザインという学部なので彫刻や造形などを学んできた人とは違い全く経験がないのですが、造形看板といった職業につくにはどうしたらよいのかアドバイスお願いします。 

  • 看板取付

    9月に250,000円で看板を購入しました。そして12月に40,000円で看板(広告塔)を取り付けました。この場合の仕訳は 9月 建設仮勘定  238,095  普通預金 250,000 仮払消費税   11,905 12月 建設仮勘定  38,095   未払金 40,000 仮払消費税   1,905 12月で振替 工具器具備品 276,190  建設仮勘定 276,190 でいいのでしょうか?また、減価償却は12月からなのでしょうか?

  • 看板屋さんになるには。

    今、看板屋さんに就職をしたくて探しているのですが看板屋さんも相当幅の多い仕事みたいでちょっと悩んでいます。そこでお聞きしたいのですが、将来的には看板屋さんをやりたくて制作や取り付けを経験できるところを探しているのですがなかにはネオンサインなどもありますがやはり経験しといた方が勉強になるのですか?ネオンサインを扱わない看板屋さんってよくあるものなのですか? それと、経験しといた方がよいことなどあったら是非教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • システムキッチンの取り付けは誰が?

    いつもお世話になります。 建て替え中の家に、日立のシステムキッチンを購入しました。 工務店は大工さんが取り付けると言いますがそれは普通の事なのでしょうか? 私は、てっきりメーカーさんが取り付けに来ると思っていたのですが、 もし、取り付け際の不備で水漏れや何かあった場合、責任は誰が負うのでしょうか? 本来、取り付けは誰がするものなのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 立体看板(造形)の会社について

    立体看板(造形)の会社について 就職を考えています。 京都、大阪で立体看板、造形の会社を探しているのですが、ホームページを作っていない会社も多いようで、ネットでは情報収集に限界があります。 ご存じの方教えて下さい。 残業や休業日、福利厚生面までわかればありがたいんですが、 自分で調べた限りでは小さな会社が多いみたいで、 仕事内容に興味があるものの、少し不安な面もあります。

  • 屋外看板を長持ちさせたい

    日曜大工で屋外に設置する看板を制作しています。鉄板にスプレーで色を付けているのですが、爪などで掻くと、わりと簡単に剥げてしまいます。何だか長持ちする気がしません。こういった場合、何か上からコーティングしたり、定着させたりする事はできるでしょうか?ご教授下さい。

専門家に質問してみよう