• ベストアンサー

お風呂場に行く猫

yetinmeyiの回答

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

『猫は、一番いごこちのいい場所を知っている』 風呂場のふたの上は暖かいので、好きになったのではないでしょうか? うちにいた猫も好きでしたよ。

yo403
質問者

お礼

風呂の上で寝ていたのを発見したときは確かに暖かかったようです。最近やせてきたので寒かったのかもしれないですね。ほっとカーッペットではだめだったのかな(^^;)

関連するQ&A

  • 風呂場の水道を飲みたがる猫

    我が家の猫(♂)は何故か風呂場の水道水を飲みたがります。(浴槽に貯めてある水じゃなくて風呂場にある蛇口から出る水の事です) 猫の飲み水は一応エサと同じ場所に置いてあり、大体はそこで水も飲むのですがたまに風呂場に行き風呂場の水を飲みたがります。(風呂場に行きたいので戸を開けてくれと鳴きます)皆さんの猫達もそういう事しますか? (ちなみに我が家の猫は水に濡れるのは大嫌いなのにわざわざ風呂場に行きたがります(^^;

    • ベストアンサー
  • 風呂場に入れないようにしたいのですが

    私の住んでいる部屋は賃貸マンションです。 脱衣所とトイレと洗面台と洗濯機がある部屋に風呂場があります。 風呂のドアは押すと山折に開く仕組みのものです。 後追いをする子がいるので本当に困っています。 子供は風呂が大好きで戸を押して風呂場にすぐ押して入ってしまいます。 こういうドアの場合、開かないようにする器具は売っているのでしょうか? 探せなかったので教えてください。 また、なにかアドバイスありましたらおしえてください

  • 風呂場の湿度について

    風呂場と洗面所のカビや臭い対策の質問です。まず風呂場の湿度は浴槽に水が入ったまま蓋をしないでいると水分が蒸発するし、床面や色々と水がはけないでいるので湿度は高いと思うのですが、居間とか他の部屋とは湿度でどれだけ違うのでしょうか?何かで調べたら浴室洗面所から他の部屋につながる扉は他の部屋の湿度が高くなるので締めておいた方が良いと書いてありました。我が家でも当然浴室の窓、洗面所の窓は開放しているのですが、それでも浴室や洗面所の扉は閉めておいたほうがカビや湿気対策でいいのでしょうか?

  • お宅の猫ちゃんはお風呂場の中まで入って来ますか?

    7歳の雄の猫です。私が夜にお風呂に入ってると、時々お風呂のドアの前で大きな声で鳴きます。ドアを開けてもまだ鳴きやまないで、わざわざ風呂場の中に入って来てバスタブに前足をかけて中をのぞきこみます。(お湯の中には入りたくないようです) 1ヶ月に1回程度ですが、お風呂場でシャンプーする(シャンプーは大嫌いな猫です=悲壮な声で鳴きます)のでお風呂場はきらいなはずなのに…。一体何をして欲しいのでしょうね?

    • ベストアンサー
  • 風呂場で大便してしまう猫

    我が家の猫は何故かお風呂場か風呂マットの上で大便をします。 猫トイレが汚れているというわけでは決してありません。 おしっこはちゃんと猫トイレでしているのですが、どういうわけか 去年あたりからお風呂でドーンとうんこをするようになりました。 最近家族になったばかりの新顔の子猫も、何故か真似をして二匹で お風呂場うんこをするように… 今まで通り猫トイレで大便をさせるにはどうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 一軒家の風呂場の換気について

    一軒家の風呂場の換気について 一軒家のお風呂の換気について、父ともめています。 これまで何年も、換気扇30分+風呂場と脱衣所の窓全開+風呂場と脱衣所の扉全開で換気してきましたが、今週になって突然、父が「風呂場の窓もドアも締め切って換気する」と言い出して聞かないのです。父の持論としては、窓と扉を開けて換気扇を回すと外の空気が入ってきて、換気扇が湿気を吸わないとのこと。 でも、締め切って換気扇だけで浴室を乾かすなら、30分ではとても足りず、何時間でも一晩中でもつけていないとダメなのではと思います。それだったら、今までどおり窓・扉全開でさっさと換気しちゃった方が良いのではと思います。 ユニットバスで窓の無い風呂場の場合は、ドアを少し開けて換気扇をつけるのが良いと聞きましたが、我が家のように風呂場にも脱衣所にも窓があって、脱衣所のドアも基本全開で、換気の良い家の場合は、全部全開っていうのが良いのではと思います。 何が正解なんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • お風呂場の湿気について

    私はお風呂を上がった後はいつも換気扇を消して、ドアを開けているんですが、 最近洗面所への湿気の影響が気になります。お風呂場と洗面場には窓はありません。お風呂上りにはドアを閉めておくのと、どちらが良いのでしょうか・・・

  • お風呂場のお掃除アイテムについて

    お風呂場の浴槽の右横のシャンプー等を置いているタイルやお風呂の蓋、壁、洗面器や風呂桶等に黒い水垢等が目立ってきました。全自動洗濯機の設置床や排水溝周り、洗面所のタイル周辺にも水垢が目立つように。ライオン ルック ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス 本体 500mL [風呂用洗剤]を注文しておりますが、こすらずに浴そう掃除ミストをシューっと浴そう全体に吹きかけ、60秒待って流すだけという、お掃除道具も使わず簡単に汚れが落ちるという商品説明通りなのか、やはりお掃除道具を使わないと落ちないのか教えてください。メーカーに質問済みです。

  • やはり風呂に入ってると脱衣所のところに猫はくる?

    やはり風呂に入ってると脱衣所のところに飼い猫ちゃんは様子を見にきますか? うちのはよく来て、風呂場のドアの前で鳴いて呼びます。 風呂場のドアを開けても決して入ってきませんがw

    • ベストアンサー
  • 脱衣場と風呂場の暖房

    我が家では節約のため冬でも太陽熱の温水器シャワーだけで済ませていますが(お湯になっていれば)風呂に入る前の脱衣場と風呂場の寒さがきつくて、なんとかならないものか思っています。そこで1万円程度で売っている最小のファンヒーターを脱衣場に置いて風呂場共々温めようと思うのですが、どうでしょうか?