• ベストアンサー

回答してよかった、と思った時は?

piano07の回答

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/269)
回答No.1

回答に対するお礼を書いてくれたときですかね。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 お礼ぐらい言うのが当然だと思いますが、最近は言わない人も増えたので(笑)、ひときわ嬉しいかな。

関連するQ&A

  • なぜ回答するのでしょうか?

    回答者のみなさまに質問です. ずばり,なぜ回答されるのでしょう??? すでに何度も投稿されている質問なのですが, 今現在の回答者のみなさまのお気持ちが知りたいのです. 回答する理由を以下から選んでもらえないでしょうか?(複数回答可) 1. 「回答すること」が楽しいから・「回答」が趣味 2. 回答するための準備が,ご自身の勉強になるから 3. 自分も質問しているし,ギブアンドテイク 4. 自己満足 5. 文書を書く・ひとに説明する練習 6. 感謝の気持ちも含め,自分の回答へのフィードバックがほしい 7. ボランティア精神 8. 知識の披露 9. よく言えば「お人好し」,悪く言えば「おせっかい」だから 10. ご自身の知識が役に立ってほしいから 11. 困っている人をほおっておけないから 12. 暇つぶし 13. 間違っていると思われる回答があり,それを修正したかったから 14. 回答できそうな質問があるから 15. 回答を書きこむことによるご自身の知識の整理 16. その他 # その他の場合は,詳しく書いてくださると助かります. 5/31 (月) に,回答を締め切らせていただきます. 抽選で 1 名様の方に良回答ポイント 20 ポイント, また 1 名様の方に良回答ポイント 10 ポイントを贈呈します!w たくさんのご意見,お待ちしております!!

  • 回答する時

    回答する時に質問の困り度を何らかの目安にしていますか? 回答者または閲覧者として、困り度はどのように役に立ちますか?

  • それでもあなたは回答する

    ここの回答者の考えについてアンケートを取りたいと思います。 以下の設問2つに回答いただければ幸いです [設問1] どういう意図や思いがあって 回答者となっていますか?(複数回答可) (1)他人の役に立てることを嬉しいと感じるため (2)自分の知識や経験を誇示できるから (3)美しい国、日本に貢献できると考えるから (4)回答に対するお礼回答が楽しいから (5)ゲーム感覚 (6)その他(自由回答) [設問2] 回答者は時にはボランティアのカウンセラーかと思うような 立場になっていることもありますが 回答者のあなたは、ボランティア精神が欠片でもあると思いますか? (1)はい (2)いいえ ※補足コメントがあればお願いします。 以上です。ご協力ありがとうございました。

  • 回答に自信がないとき、どうする?

    私はデジタルライフと英語のカテゴリーで回答することが多いです。 質問内容によっては、 「100%合っているって自信は無いけど、もしかして役に立つかもしれない」と思うものもあります。 さて、そのような状況のとき皆さんは、どう対応してますか? ・「体験談ですが」や「検索しただけですが」や「(英語の場合)とりあえず通じるというレベルなら」と前置きをする。(=私の方法) ・自信が無くても知ったかぶって回答する。(=vio***430さんのように) ・自信のある回答ができないならスルーする。 みなさまの、よく回答するカテゴリーと、回答方針を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ライフカテや恋愛カテによくいがちな・・・

    ライフ・恋愛カテをちょくちょく見るんですが、質問に対しての回答・アドバイスというよりも回答者自信の体験談や自慢話で終わっちゃってる投稿ってよく見かけませんか? 体験談のあとに何かしらのアドバイスがあるのならともかく「そっそれだけ??」 っていうことが多々あるもんで、質問者の方はそういう投稿でも満足されているんでしょうか? それは「アドバイス」のうちに入るのでしょうか?でも思いっきり「回答」にチェック入ってるしな・・不思議

  • エッチの時間について(男女共回答下さい。)

    先日、恥ずかしながら彼女とのエッチを記録してしまいました(^-^; 所要時間は撮影開始から27分で終了してました。それ以前にお風呂でも意地悪してたので、内前戯20分、挿入15分位だと思います。 質問ですが、 (1)彼女はこのくらいの時間がちょうど良いかもう少し短くても良いと言いますが、時間を長くしたらそれはそれで満足してくれるのでしょうか?長時間される方の体験談あればお聞きしたいです。また、前戯はどのくらいの時間をかけているかも知りたいです。 (2)彼女は逝きはしませんがとても満足しているようです。女性に聞きたいのですが、満足した場合、男性にどの様にしてほしいですか?一緒に布団に入ってる。性感帯に触れる。等、時と場合によって違うかもしれませんが、バリエーションを増やしたいので教えてください。 もし、質問を読んでそれ以外に指摘していただけることがあれば何でも教えてください。

  • 回答ポイントのつけ方

    こんばんは! 回答ポイントって自己満足といわれればそこまでなのですが 自分の回答が役に立つと、どうしてもハマってしまいます。 しかし、先ほどもそうだったのですが 3人で同じ様な回答をし、1番に解答してもノーポイントだったりします。 中には質問したけど締め切るのが面倒くさくて上から順番に(新しい回答から順に)ポイントをつけているのかしら?と思われるような方もいます。 また、自分が質問者だった時、親身になって皆さんが解答してくださる時の判断も困る場合があります。 (たまに、全員ノーカウントの場合もあるようですね) そこで、皆さんが質問をしてポイントをつけるときには どのような回答にポイントをつけますか?

  • 回答する時に気をつけていることは何ですか?

    いつも読むばかりでしたが、質問している方のヒントになれたらと思って、思いきって回答してみました。 論点がずれてしまったり、偏ってしまったり、文体できつい印象を与えてしまったり、とっても難しいですね。役に立ちたいつもりが、かえって傷つけてしまったり不快にしてしまうこともありますよね。 質問に回答するにあたって、皆さんが気をつけていることは何ですか?または、どんな風に回答した時、質問者さんの反応が良かったですか?

  • 自分で調べろと言う回答

    教えてgooだけに限った事ではないと思いますが、自分で調べろと言う回答は良いと思いますか? もちろんケースバイケースで、良いか悪いか判断できないのは分かっています。 でも、教えてgooの方は良い方が多いと思っているので、ほとんどの方が悪い回答と思うのでないかと予想しています。 皆さんの意見・体験談が聞きたいです。

  • 回答は多いに越したことはないけど…

    教えてgooや、OKWEBのようなサイトで 質問を立てて 回答を多くもらえるに越したことはないけど 実際のところ、何件くらい回答がつけば満足、または嬉しいと感じますか? 私は3件~5件くらい回答がつくと満足度が高いです。 6件以上になると、嬉しい反面「なぜこんなに??」と焦ってしまいます。(~_~; みなさんはどうでしょうか。