• ベストアンサー

回答に自信がないとき、どうする?

私はデジタルライフと英語のカテゴリーで回答することが多いです。 質問内容によっては、 「100%合っているって自信は無いけど、もしかして役に立つかもしれない」と思うものもあります。 さて、そのような状況のとき皆さんは、どう対応してますか? ・「体験談ですが」や「検索しただけですが」や「(英語の場合)とりあえず通じるというレベルなら」と前置きをする。(=私の方法) ・自信が無くても知ったかぶって回答する。(=vio***430さんのように) ・自信のある回答ができないならスルーする。 みなさまの、よく回答するカテゴリーと、回答方針を知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143600
noname#143600
回答No.8

色んなカテゴリーを見ますが、基本的に正確な解答となる回答が出来ない時は当然回答しません。 特に質問者様が仰っているデジタルライフのカテゴリーなどでは、知識と経験で確実性を要求しているような 質問が多いと思いますし、そんな質問でも見ているほうが多いし、逆に自分の知識として吸収しようとしています。 多少の知識だけで回答するのは、質問者の方に失礼になりますから。 また、解決を求めたりする質問に対しては、少しでも経験上で得たことを回答しています。 質問の内容にもよりますが、自分で調べていてどうしてもわからなくて困っている質問については 出来る限り知ってたら回答してあげたくなります。現実には多く回答していませんが。 逆にろくに自分で全く調べもしないで、お礼率の超低い質問者や「すぐ回答して下さい」などで質問している場合の質問には、 答えられる質問でもスルーしています。 基本は知らないことに対して、無理に回答しようとすると質問者に迷惑になります。 その為回答は控えています。単純に言えばスルーしています。 どのカテゴリーがと決めていませんし、色々見て関心があったりした質問内容を良く見て 答えられると判断したら回答をしています。

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知らないことに対しては回答を控えるというのは、ここで答えている他の方たちとは少々違ったスタンスですね。 (デジタルライフのカテゴリーには知らないことを無理に(しかもさも正答のように)回答する常連さんがいて、いやでも目についてしまいます)

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

その他の回答 (10)

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.11

そゆ状況、わしなら、怪答が先についてしまっとるかどうかで対応変わるなあ。デジタルライフとかと似て、ある程度の専門的知識経験を要するカテでの話な。 怪答あるときは、手を出しがち。怪答あるでー注意喚起するためにな。怪答て判断できたいうことは、少なくともその内容が間違いと判別できたいうことで、質問の直接の答えにならんでも参考にはなるはず。そう思っておま。ただ、怪答へのツッコミだけやと削除されがちやもの、質問にも答えるよにしてますわ。「ここは分からへん。ここは分かる」とか書いてな。 怪答ないときは、よう手え出さんわ。知ったかほど自分がイタいものもないし。(苦笑) あと、参考までにとか書くのはええと思うよ。「さんこうに」は書いたらあかんで。(苦笑)あと、知ったかぶる自覚ないのは知ったかぶりとは呼ばへんかもな。(苦笑)

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやらデジタルライフ以外にも「怪答」者が出現するカテゴリーがあるんですね。 私も最近「怪答」へのツッコミは多くなりました。削除されないように質問への答えを交えながらですが。 「ここは分からへん。ここは分かる」。はい、その姿勢は質問者さんも安心すると思います。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

回答No.10

Ensenadaさんのご質問には何度か参加させていただいてます。 プロフ画像替えたんですね。(^^ 回答の自信はいつもないです。なんてヤツだ! でも、回答する側が不安そうにしていたら、質問者さんはもっと困ると思うので…いつも心臓バクバクしながらの参加ですが、そういう態度は極力見せないようにしています。 そんなわけで、関連知識のある質問以外に参加する度胸は私にはありません。 その上で、回答したい質問を見付けると、いつも、自分の知識に誤りがないか、入念な下調べを開始します。 それを怠ると、見当違いの回答や中途半端な情報の小出しに終わり、結果的に質問者さんにご迷惑をかけてしまっております。 お礼メールが届くと、普通は素直に「嬉しい♪」と思うものでしょうが、私の場合は「うわっ来た!どうしよう!!」とドッキリします。 恐る恐るその中身を読んで、質問者さんに自分の回答が伝わったことが解った時、「あぁよかった」と初めて緊張が解けます。 回答って、やっぱり質問者さんあってのものだから。自分の想いを一方的に書けば事足りるわけじゃないから。 私にとって、自信の裏付けになるのは、質問に対する正解や正論の発見&記述ではなく、自分の投稿を読んでくれた質問者さんが「質問してよかった」と納得してくれたと実感できることが、次の回答への自信に繋がるようです。 1.質問文を読み、質問者の知りたい趣旨や訴えたい意図を汲んでみる。 2.1.の内容に対し、浮かんだ自分の言葉を、自分の心の中で文章化する。 3.2.の内容が質問者のかたにとって分かりやすい表現となるよう整える。 回答にいきつくまでの過程って、この1~3に細分されると思うのですが、そのどこかでうまくいかないと、回答することをやめる場合もあります。 結果的に、質問者さんの抱えた疑問やトラブルがうまく解決すればいい話で、その糸口となる回答を書けるユーザーは、このサイトに沢山いるわけですから。 あと、回答のテーマによって、質問者さんのほしい情報に対する自分の距離感を明確化し、自信のない私の回答を読んでくれる質問者さんへの誠意に替えることを心がけています。 たとえば資格取得を目標とする質問者さんに対し「私は資格○級保持者です」などと書くのは、自慢話のようになるので、自己紹介を書くことは控え、その分、回答の出典について情報を書き添えるなどの工夫をします。 経験則が必要な回答には、なるべく信憑性ある情報を提供するために自身の経験談を交えることが多いので、回答の冒頭に「○○の経験を持つ者です」と書き記すことで、質問者さんが回答を読む態勢を整えやすいよう工夫をします。 回答する方針は…「質問者命」。何のこっちゃ。 よく回答するカテゴリーは…特に決めていません。最新の質問からタイトルを見て、興味を抱いた質問へ参加させていただいてます。 ちなみに、Ensenadaさんのご質問はリラックスして参加できる雰囲気があるので(何となく)、自信がない私でも、回答する際、あまり肩に力を入れずにすんでいますね。 (私の回答はBA抽選から外していただいてかまいません…。)

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問者さんのことをそこまで考えるなんて、どこかの某プロバイダのサポートセンターに聞かせてやりたい。 私の場合は、匿名のQAサイトと割り切って「あくまでも経験ですが」「検索出来たので」などなど数々の自信の無いおどおどした回答を連発しております。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.9

技術的な話なら、あまりにも自信がない話は、 1回はスルーすることが多い。 (私より良く知っている人が書くだろうという期待をしてみる。) 次にみたときに回答がなければ「参考まで」とか「参考レベルですが」とかつけて書く。 あるいは、「MySQLは試す環境ないですが」や「MySQLの方言は知りませんが」など 自分の知識レベルも書いておく。 ま、「MySQLの方言は」に続けて「ANSIレベルのSQLでは・・・」とか書いているのも 同様のことかもしれません。 ## 自信を持って間違えることもあるけど。 技術的でない話(漫画や小説のタイトル教えてとか)なら、とりあえず書くかな。 他の回答者の参考になるかもしれないから。 >よく回答するカテゴリー 趣味 > 読書 の 書籍・文庫と漫画・コミック。 [技術者向] コンピューター > データベース の全般。 [技術者向] コンピューター > プログラミング のいくつか。 エンターテインメント > のなかのいくつか アンケート は気が向けば時々。 ## 技術的な話なら ## どうせ、質問者が検証して、「役立たずでした」とか ## 書くだろうから間違っていてもほっておけばいいと思ってますが。 ## ただ、試してみてコンピュータが壊れるとか、買い換えないとだめになるとか ## いうような回答だけはいただけませんが。 ## 昔、とあるQAサイトで、回答1だけはやっちゃだめ。と書き込もうと思ったのですが、 ## 手遅れで、続きがすぐにあがってきたのをみると ## もはや手の打ちようがない状態になったのを見たことあります。 ## 回答1書いた人が後に、「ごめんなさいやっちゃだめです」という回答を書いていたけど、 ## それに対して、質問者が「もうやっちゃったよぅ~」とお怒りの返信してました。

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の知識レベルも書いておくこと、参考になりました。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

noname#160590
noname#160590
回答No.7

私は基本アンケートカテゴリーでしか回答しませんので、(昔は違いましたが) 基本正解がないカテゴリーなので…。 自分のことを答えてるだけで、 回答になるのでここは気楽ですよ~

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンケートカテゴリーは正解の無い質問だけですもんね。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

noname#159516
noname#159516
回答No.6

人生相談と英語に顔を出しますが、「私はこう思う」というスタンスで「私が教えてあげよう」とはまーったく思いません。 「こんな見方もありますよ」と他の回答者とあえて違う観点を持ち込む事もありますので、正解を狙っている訳ではありません。

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正解を狙わないというスタンスもあるのですね。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

  • Lilyrosa
  • ベストアンサー率57% (65/113)
回答No.5

基本そんな自信ありません。笑 いや、自信がないってわけでもないけど自信があるわけでもないというか。 自分が興味のある分野に回答していますが、私の場合も 「体験談ですが」「個人的には」「あくまで私の場合はですけどね」「的外れかもしれませんが」等言ったり、一番最後に「参考にならなかったらすみません」「私の場合はこんな感じです」とか付けたしてます。 こうです。とか断定的に言われる事が私は嫌いなので、自分が回答する時も断定的に言わないようにしています。 こうなんじゃないでしょうか?私はこう思います。とか自分の場合は~みたいな感じで回答していますよ。 興味ある分野でしか回答していないので、自信が無い場合というのがあまりないかも。。 あるとすれば回答しないかな~と思います。 私はそんな感じです^^

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 断定的な回答があると、明らかに不快になる質問者さんもいますね。 自身が経験を持っている分野でも「体験談ですが」などの言葉を添えるのですか。 参考になりました。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

回答No.4

私の場合どれにも該当しない回答をしている。 そもそもPCを含む電子機器や機会類は使用者によって様々な利用法が存在し、同一製品でトラブルが起きても原因が同じとは限らない!大切に使う人、乱雑に使う人、良く手入れ(メンテナンス)する人、手入れしない人、使用頻度、使用環境でも変わる。 だから「自分の回答は100%間違い無い!」と思う事事態が間違いです。 質問者自身も回答者が答えてくれた内容が明らかに間違いと判断出来るもの以外は50%でも試してみると思う。 質問の度合いが緊急になればなるほど30%でも試すかもしれない! もちろん回答に自信があれば自ずと文章が自信ありげな文面になっているだろう! だから回答者は「善意で回答している訳だから質問者もトラブルや悩みが解決しなくても文句は言わないし、云えない!」 回答者は自信が無く「明らかにこの回答しても解決しないだろう!」と思えばスルーすれば良い。 自信が無いなら「多分」「恐らく」「もしかしたら」など前置きすれば良い。 未体験でも未検索でも回答は出来る「自分の考えはこうです。」「私はこう思う」などと記載すれば良いのではないだろうか!

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「『自分の回答は100%間違い無い!』と思う事事態が間違い」 なるほど。確かにコンピュータ関連ではよくありそうですね。 質問の内容も見ながら回答するという姿勢、共感できます。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

代数学屋さん(o`・ω・)ゞデシ!! (病気で死んでるけど^^;) ゴメン、1+1=1+1 でしかない・・・。 こんなのはどうでもいいんだけど (2進数とかだと変わってくるので^^;)。 変な悪気はないからねぇ~~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ m(_ _)m 基本は、自信ないときは書かないです。 英語とかだと、質問者さんと同じです。イギリスにいましたので、 クイーンズではこう使うとか、口語ではわざわざ時制を考えたりしませんしね、 「言語が違うのだから、そもそも同じ意味になるはずがない」とよく添え書きします。 数学と言っても広いので、 数式を整理したり、どこまで分かるって聞いたりして、 その道のプロが来るのを待ちますね。 それまでつないでおくくらいかな? これ逆も結構あります。 つないで下さっていて、あっ、これはσ(・・*)だ!  って言うこともあります。 代数学は結構人がいますからめったにはないですが^^; 分からない所は必死になって調べたりしながら、お答えすることもありますよ^-^ 基本知らないことは答えないですし、間違っていたら訂正しますし。 お邪魔しました。(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分からないことは答えない、間違っていたら訂正する。 はい。私もそうしています。 つなぎの回答という手もあるのですね。そういえば昔このサイトでは「回答」「参考意見」と2種類で書き込めるようになっていました。 P.S. 1+1=10..。2進法ではそうですよね

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

noname#154773
noname#154773
回答No.2

人生相談、生物学、アンケート、その他諸々の回答をしています。 私の場合、自分の経験則の物差ししか持ち合わせていないので自信の無い回答や完璧でない回答には「参考までに」とか「至らない回答ですが」とか付け加えます。 回答って難しいですね(汗

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人生相談! 私には入っていけない領域です。 「参考までに」というのも、完璧でない回答を書きこむときに使えますね。 ありがとうございます。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

noname#154769
noname#154769
回答No.1

自信があって、「これだ!」とはっきり言えるなら、その様に回答します。 「1+1の解を教えてください!」と質問されれば「解は2ですよ!」と回答します。 しかし専門的なことを質問されたら、専門家に任せて自分の分かる範囲だけ回答し、 分かることが無ければ回答しません。 或いは、参考になるであろう書籍やサイトを紹介します。 「私自身は分からないのですが、此処は参考に成ると思いますよ。」と。 自分や自分の知っている体験談でも参考になりそうであるなら、 そういうのでも投稿します。 相手にとって役に立ちそうであれば投稿しますが、そうではないなら投稿しません。 ……結局押し付けてるだけなのですが。。 回答するカテゴリは特に決めてません。 最新の質問を眺めて、適当に開いたりしているだけなので。

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「私自身は分からないのですが、此処は参考に成ると思いますよ。」と言うのはいい方法ですね。 やはり、自分のわかる範囲だけ回答というのが多数派のような気がします。

Ensenada
質問者

補足

BAは「BA抽選から外していただいてかまいません」と表明したInTheLife 様を除いて抽選ソフトにて決定。 (アンケートの回答として意味をなしていないNo.12は規約違反で削除された模様) 抽選ソフトは http://www.ak-office.jp/software/tyusenk.html を使用

関連するQ&A

  • 故意にでたらめな回答をしてくる人

    デジタルライフや技術カテゴリで明らかにわざと間違った回答をしてくる回答者に対してあなたはどういう対応をしますか? 1.ありがとうございました、とだけ書いてスルー 2.通報する 3.やってみたけどうまくいきませんでしたと書いて、質問を読む第三者がそれを実施しないようにする 4.訂正回答がつく前にありがとうございましたうまくいきました、と書いてそれをBAにして締め切る 5.そのほか あなたはどう対処してますか?

  • カテゴリーごとの回答の来やすさについて

    前からずっと疑問に思っていたんですが、ライフカテゴリーとかデジタルライフカテゴリーとか趣味カテゴリーなどは、回答が来やすいのに、なぜ学問・教育カテゴリー(特に心理学や医学カテゴリー)とかコンピューターテクノロジーカテゴリーなどは、極端に回答が来にくいんですか?また回答来たとしても、1つだけとかっていう事があるのはなぜですか?

  • ◆ つい、やってしまった!意地悪回答やスルー ◆

    先日。「つい意地悪な回答をしたくなる質問」という質問を投稿しました。 http://okwave.jp/qa/q6848337.html 「質問者に対する誹謗・中傷になる」という理由で、質問・回答・補足への修正が、 運営からたびたび行われました。 そこで、いったん質問を締め切り、新しいタイトルでお聞きしたいと思います。 新しいお題。 ------------------------ ◆ つい、やってしまった!意地悪回答やスルー ◆ ------------------------ 皆さんが、つい 意地悪回答やスルーしてしまった経験を教えてください。 私は「英語」のカテゴリーで宿題丸投げの質問に、 つい意地悪回答をしてしまいました。 皆様は、ついスルーしてしまったこと、つい意地悪回答してしまったということありますか? ぜひ皆様の体験をお知らせください。 (恐れ入りますが、特定の質問者に対する誹謗・中傷は無しでお願いします。)

  • 何をして、自信を付けましたか?

    よろしくお願いします。 男性・女性でも、好きな人に告白しようかどうか迷った時、「自信をつけてから告白してやる!」と考えられる方は多いと思います。 その時、ご自身の自信になったものって何でしたか? 「自信をつけるにはどうすればよいですか?」という質問は多く見受けられたのですが、「私はこんなので自信が付いた!」の様な体験談(?)的な話をお聞かせ頂けたらと思い投稿させて頂きました。 今さっき、TVでビューティーコロシアムがやっていました。 ここまで変われれば自信にもなるでしょう。 しかし、それは人によってそれぞれだと思います。 大手企業に就職した。誰にも負けない特技がある。ちょっと髪型を変えるだけでも自信が付いたり、○キロ痩せたら・・・等々。 皆さんは何をして自信が付きましたか? 体験談というか、ほんの一言でも、ちょっとした笑い話の様なモノでも結構ですのでお聞かせください。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 回答にイヤミは要らないのでは

    質問させていただくことがほとんどです。そのほうが楽しいし、タメになる。 1つの質問でだいたい1つは、調べたらいい、回答に関任は持てません。 と書いている方が登場しますがそんな前置きいらないのではないでしょうか? 間違い回答か正しい回答か判断するのは読む側だということは、わかってます。 調べられるのもわかってます。調べた上で質問しろもわかってます。ですがここのいいところは 体験談、その関係の方からの調べても得られないことを聞けるので、楽しいのですよ。邪魔しないで欲しいな。 明らかに、いたずら回答なら仕方がないなと思うのですが、大した答えをいただけず、内容の感想と答えを鵜呑みにしないほうがいいですなどの、前置きしないほうが賢く見えるのになと思うことが有ります。 一言で言えば、八つ当たりかなと感じますね。間違っていてもびくびくしないで(自信はないですけどは特にいらない)答えてもいいのではないですか?そう思うので、独断と偏見の回答でもいいのでお願いします。と書いても、これは私の考えなので必ずしも正しいとは限りません。との前置きがあり。 どうしてかな~と思いました。

  • 回答してよかった、と思った時は?

    ここで回答するみなさんは、ボランティア精神豊かな世話好きな方ばかりだと思います。役に立ったとわかるだけで十分満足されていることと思いますが、それでも時にはしみじみと「回答してよかった、時間をかけた甲斐があった」と嬉しくなることってありませんか? そういう体験談を聞かせて下さるとありがたいです。 二度と回答なんかするもんか! と激しく怒ったこともあったら、併せてお聞かせ下さい。お願いします。

  • いつもシッタカで回答してるんだけど

    本当は自分のパソコンすら持ってないまったくのパソコン素人なんだけど、いつもシッタカでデジタルライフのカテで回答をさせてもらってます みなさん回答者側はそれがシッタカだと気付くでしょうが質問者さんは当然素人なので私のシッタカに気付かずポイントをくれる人まで居ます、それがなんだか気の毒にも思う時があります 本当は人生相談のカテゴリーで回答をしたいのですが、人生相談で相談ごっこをして遊んでいる質問者さんは話の要点に纏まりが無く、くどくて読むのが面倒です 読み終わる頃には最初の頃の内容を忘れちゃうくらいの無駄な長さの文章が多いですよね、よって人生相談のカテゴリーではいい加減さが倍増してしまいます こんな私ですが少しはお役に立てると思いますでしょうか?

  • 自信あり?自信なし?

    回答をつけさせて戴く時に、自信あり、自信なし、を選びますよね。 最初は「あやふやな事を人に薦めて失礼かも」と思って 「自信あり」を選ぶようにしていました。 でも、本当に役に立つかどうかわからないのに「自信あり」と言い切ってしまっても押し付けに当たると思い、 「自信なし」を選ぶ事が多くなりました。 「確かな根拠」はあるけれど、その回答がご質問者様の真に求めていらっしゃる物かどうかはわかりませんから。 ふぅ~~。 ご回答を1回でもつけられた皆様はどうやって決めていらっしゃいますか? 宜しければ こんな私にお気軽にご意見お聞かせください。

  • 回答いらないと言って回答求める人の神経って・・・

    社会カテゴリの皆のことを馬鹿・ガラパゴスと定義。 その社会カテゴリの皆に 「ガラパゴスからの役に立たない回答はもういらねぇ、という気分です。(笑)」と書きつつ回答を求める事情通の神経をどう思いますか?

  • どうしてライフカテゴリ専門の回答者は非難されるのですか?

    私はライフカテゴリでしか回答していません。 その中でもメイク・ファッションなんて自信はないし知識もないし 本当に経験を活かせるかもと思える回答しかしません。 どうして非難する人がいるのでしょう?