• ベストアンサー

逆日歩って何ですか? 

yahooファイナンスを見てたら 逆日歩発生銘柄一覧と出てたのですが、企業にとって何かメリットやデメリットがあるのですか?  また、株価にはどんな影響があるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

信用取引の用語でNO1さんが詳しく解説していますが、わかりやすく説明すると 信用の買方は資金を借りて株を買い、売方は株を借りて株を売るため、利息は買方が支払い、売方が受け取ります。つまり金利負担に関しては売方有利です。 しかし上昇相場で株が品薄となり、需給関係が逆転すると、「逆日歩」が発生します。「逆日歩」は一日一株当たりの金額で、売方が負担し、買方が受け取ることになります。つまり「逆日歩」に関しては買方有利になります。 この結果、信用の売方が反対売買により精算(買落ち)することにより、相場が上昇し、信用取引に関係の無い人にとっても当然影響してくるわけです。 しかし信用の売りが増加する銘柄は仕手化することもあり、単純にどちらが有利とはいえない状況も出てきます。この場合企業にとっては自社株の株価が正規の需給関係ではなく、「おもちゃ化」されているというイメージダウンはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rentahero
  • ベストアンサー率53% (182/342)
回答No.1

ググって見たらこんなのがありましたよ。 以下引用 逆日歩 (ぎゃくひぶ) ・貸借取引では、カラ売りがカラ買いを上回って株不足となるケースがあります。この場合、証券金融会社はその不足株数を入札形式で証券会社、生損保などの機関投資家から調達します。この入札のときに決定された料率を逆日歩(品貸料)と呼びます。 ・逆日歩がついた銘柄では、信用取引を行っている売り方は当該金額を支払わなければなりません。一方、買い方は、逆に当該金額を受け取ることができます。 ・つまり、逆日歩はカラ売りを行う売り方にとっては不利な条件になります。逆日歩は、通常は1株当たり何銭、何十銭という額ですが、まとまった株数を保有しており、連日逆日歩がつくような、あるいは徐々に上乗せされるケースでは、売り方にとってかなりの負担になります。仕手相場では、買い方がこの逆日歩を利用して売り方の締め上げに動くことがあります。逆日歩の重さに耐えられなくなった売り方が、高値圏での買い戻しを余儀なくされ、相場が急伸する「踏み上げ」がそれです。

参考URL:
http://www.toushi-radar.co.jp/data/gyakuhibu.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逆日歩一覧を見たい

    逆日歩の付いている銘柄一覧を見たいです。 Yahooファイナンスと、イートレード証券で見たいのですが それぞれどのように見れば良いでしょうか(どのようにリンクを辿ればたどり着けるでしょうか)

  • 逆日歩って?

    コード  銘柄 逆日歩比 逆日歩 貸借倍率 <4062> イビデン 2.51  1.5   0.33 これって、どうゆう意味でしょうか? この情報から、株価の推移は、どうみたらよろしいでしょうか?

  • 逆日歩について

    教えて下さい 例えば3日前にその銘柄を空売りしたとします。その時には逆日歩はついて無く今日から逆日歩が発生したとしたら、3日前に空売りしてて今現在返済を行っていないから今日から逆日歩を払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 逆日歩と空売り

    について、基本的な考え方を伺いたいのですが、 例えば、売りが多くて逆日歩が発生します。で、売り方は買戻し しようとする。結果、売り数が減り逆日歩が消える。株価が上がる。そうすると、また売りが増える。するとまた逆日歩が発生。   とすれば、一方的な暴落を回避する制度なのでそれもわかるのですが株価は逆日歩が発生したところからはそれ以上下降できないのですか?どうしてもこの原理がわからいので教えてください。

  • 逆日歩

    所有銘柄に逆日歩が発生しましたが、一般的に将来の買い要因が増えたと考えて値上がり期待の良いことと考えて良いのでしょうか?

  • 逆日歩新規発生によって、株価はどう動く?

    株取引を最近はじめた初心者です。 今日の株式ニュースの逆日歩新規発生一覧の中に、私が持っている株がのっていました。 「1/7時点の貸借倍率は0.15倍と取り組み妙味が強いうえ、新規に逆日歩が発生したことで売り方の買戻しも期待され、株価一段高の展開を想定する」 と今日の夕方、ニュースが発表されました。 他のサイトや質問文を見たら、信用取引の関係の意味合いだということはわかりましたが、この「逆日歩新規発生」によって、株価はどう動く可能性が大きいのでしょうか? ニュースにあるとおり、株価が高くなったりするのですか?ニュースの意味がよくわからなくて困っています。

  • 逆日歩の仕組みについて

    逆日歩について教えてください。 まず、 売り残が買い残を上回ったため、「貸せる株」が不足し、「品貸料」を支払う必要がある。この「品貸料」を株を借りている投資家に負担してもらう手数料を「逆日歩」と言う。 ここまでは分かるのですが、 どのタイミングで逆日歩が発生するのかが分かりません。 例えば、優待などで人気の銘柄が、 権利日付近の5/26で逆日歩が発生した場合において、 5/15から信用売りをしていれば、すでに売りを行っているので 逆日歩は発生しないのでしょうか? それとも、その期間に信用売りを行っていれば、 すでに売りを行っている人にも、逆日歩が発生してしまうのでしょうか? つまり、足りなくなった瞬間から、売りを行った人だけに逆日歩が発生するのでしょうか? その辺が、証券会社の説明を読んでもよくわからなかったので どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 逆日歩について

    逆日歩のついた銘柄を空売った場合、買い方に逆日歩を支払いますよね。 質問ですが、空売りした当日に買い戻した時も逆日歩って付くのですか?

  • 逆日歩

    新聞の経済欄に「逆日歩発生銘柄」が表示され、それぞれ数字がでていますが、逆日歩って何ですか? 信用取引で株を借りたりした時に関係するのだろうと想像していますが、具体的にどのような場合に発生するのか、 当該投資家はそれによってどんなことになるのかなど、わかりません。 検索でも出ません。図書館で調べたらいいのでしょうが、信用はやっていないのでそこまでする気もせず。 ということで、失礼ですが、どなたか簡単に説明していただければ嬉しく思います。

  • 逆日歩

    過去、ある銘柄に逆日歩がついたか確認することは出来ますか?具体的には、2006年3月27日に、パオ【東証2部:7474】、スターゼン(株)(東証1部 : 8043.T) に逆日歩がついたでしょうか?また、今年の3月26日に逆日歩がつく可能性はありますでしょうか?逆日歩がついたかは後日でないと分からないのは承知しています。