• ベストアンサー

被せ物について

被せものの歯が古くなって歯茎から血が出たり不都合が出て来たので  被せ直す治療中なんですが その場合最初に今の状態の 歯型は取らないものなんですか? 今まで何軒か歯医者は経験していますが 最初に歯型を取っておいて  冠を外し 治療してから 最初と同じ歯の形の新しい冠を付けてもらっていました。 しかし 今の歯医者は歯型は取らず 被せ物を外してしまってから  両端の型を取り それに合わせて適当な冠を作って調整して取り付けるのです。 ハイブリッドセラミックや奥歯の銀など何本か治療しましたが  そのたびに歯の形が変わり慣れるまで気持悪かったり、噛みあわせが変わったり 歯と歯の間が広くなって  食事で物が詰まりやすくなったりして どうもしっくり来ません・・ 物が詰まるし 糸楊枝が引っかかる事を言うと  隣の歯の詰め物も古くなって段差が出来ているせいだと言う事で 今日又隣の歯の冠も外されました・・ 今の治療の仕方はそうゆうものなのですか?

  • wwkkdo
  • お礼率63% (256/401)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

歯を作る側から見れば、 最初に今の状態の歯型を取らない場合もけっこうあると思います。 特に奥歯なんかだと、取らない方が多いんじゃないでしょうか。 取る場合というのは、 前歯の殆どの歯を治療するときであったり、 またやり直す時、 今の形をそのまま再現させたい時などが多いように思います。 例えば前歯の1本だけなんかだと、左右対称に歯を作れば見栄えもするわけですから、 反対側の見本があるということで 取らない場合が多いと思います。 入れ歯も、今使っているような感じで仕上げてくださいという時に その型を残したりします。 歯の形が変わったり、歯と歯の間が広くなったということについては 各先生の考え方もあるのですが、 歯肉が弱っている患者さんや 歯周病の患者さんの場合 わざとに歯と歯の間を広めにして 掃除しやすくするという論もあるわけです。 糸楊枝がひっかかりやすくなったのも、 今まで歯の間が詰まっていて気づかなかっただけかもしれない 隣の歯の詰め物の段差が 本当に発見されたとも考えられると思います。 ↑をふまえると、この先生の治療方法全てが悪いようには思えないです。

wwkkdo
質問者

お礼

そうなんですね 良く理解できました! 大変参考になる回答どうも有難うございました。

その他の回答 (1)

  • nana8980
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

>最初に今の状態の歯型は取らないものなんですか? うちの歯科医院では、初診時に、歯型をとりますが、 その理由は、質問者さんがおっしゃってる、 「かぶせたのを外して、同じ型の歯をかぶせるため」 ではありません。 患者さんに、治療内容を説明する時に、鏡で、口の中を見てもらいながら「ここをこうして・・・」と説明するのはわかりずらいので、患者さんに客観的にわかりやすく説明するために模型を作っています。 そのほかにも、治療前の治療後の口の中の変化を 見てもらうために模型をつくる場合もあります。 差し歯をはずす前に型をとったところで、全く同じ形の差し歯を作り直すことは不可能です。 差し歯をはずした後に、その歯の土台を削ったと思いますが、その時点で、今までかぶせていた差し歯を同じ形のものを入れてもズレが出るのは当たり前です。 質問者さんは、現在通っている歯科医院に多少不信感を抱いているんですよね? セラミックの歯など大金を出して治療する場合は特に、 信頼できる先生を見つけてから、その先生に治療をしてもらうことをオススメします。 うちの歯科医院にも、他医院に通われていた患者さんがきますが、 「これはヒドイ・・・・」と目をふさぎたくなってしまうような、ひどい治療をされているケースが少なくありません。 自分のわからないことを歯科医に質問し、納得のいく説明を得られなかった場合は、妥協せず、歯科医院を変えてみてください。

wwkkdo
質問者

お礼

近所の歯科は何軒か行きましたが信頼できる歯科医に出会うのはなかなか難しいものですね・・・ 大変参考になりました、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 被せ物

    前歯の隣の歯、左右共に虫歯になりました。どちらも歯の脇のあたりで目立ちます。 幸いC2レベルで神経は抜かずに治療します。 そこで歯医者さんに今回セラミックの被せ物を勧められました。詰め物で普通に治療すると将来それが変色した時に前歯の隣なので目立ってしまうからだそうです。 なので今のうちにセラミックをかぶせた方が将来またその歯をいじるリスクも減るという事です。 また、プラスチックの被せ物だと保険で安くできるけど二次虫歯になりやすい、変色しやすいのでお勧めしないと言われました。 ○セラミックの被せ物はどの程度の寿命ですか?また、歯の管理次第では一生もつ事も可能ですか? ○若干前歯2本が大きくて前に出てるのですが、今回その隣をセラミックにするのならそれで凹凸を緩和できたりしますが? その場合は、セラミックの厚みを増やして被せるのですか? ○歯医者で3種類のセラミックを扱ってるんですが、一番高い順に13万、9万、5万の値段差があります。一番低いのでやろうかと思ってますが、やはり破損しやすかったりするんでしょうか? みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 歯に被せ物をしたんですが、かみ合わせが高いみたいで

    歯に被せ物をしたんですが、かみ合わせが高いみたいです。自分でも高いと言う意識があって、治療後に頭痛が続いています。しかし一週間限定の被せ物ということで、歯医者に行こうか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

  • 神経を抜いた歯から膿 被せ物をする治療

    先月、神経を抜いて詰め物をしていた歯(上あご左の側切歯というのだと思います)のあたりが痛いような気がして、かかりつけの歯医者に見て貰いました。 レントゲンを取ってもらった所、歯の根元のほう、歯茎のあたりが黒くなっていました。 なんでも、詰め物の奥の方に膿が溜まっているとのこと。 詰め物の隙間から唾液が入り込み、それに伴って雑菌も入るのが膿の原因であり、治療には歯に被せ物をして唾液が入らないようにするのが良いという説明を受けました。 それから二度ほど膿の洗浄をして貰って、次回は被せものをするのですが、未だに歯茎のあたりの違和感はまだ取れず、歯茎に違和感を残したままの状態で被せ物をしてしまっても良いのかよくわかりません。 被せものをする前に、歯茎の違和感の原因をなくしてしまったほうがよいのではないでしょうか。 それとも被せ物をして唾液が入らないようにしてしまえば、それで治るのでしょうか。 ここでうかがったご意見を次回の診療の際に医者と相談する時の参考にしようと思っています。

  • 歯医者 被せ物にヒビ 治療ミス?どう伝えれば?

    お世話になります。 先週、前から5番目の上の歯が欠けてしまい、白い被せ物で治療していただきました。 下の歯の5番目も数年前に別の歯医者で治療して、白い被せ物になっています。 なんだかざらつくなと思い先ほど気付いたのですが、下の歯に縦にひびが入ってしまっていました。 銀歯と違い、割れやすいのはわかっています。ですが、私は上の歯の被せ物をいれたときのかみ合わせが、きつかったためにできたんじゃないかと思いました。 被せ物の治療後に、赤い紙?でカチカチしてかみ合わせをみてもらっています。 「噛んだ感じどうですか?」と聞かれて、特別きつい感じはなかったので「大丈夫だとおもいます」と話をしました。 ただ、下の歯が白い被せ物はのは歯医者さんのほうでもわかっていたことでしょうし、確認の段階で被せ物と被せ物のかみ合わせで欠けやすくなるから、圧がかかりにくいように多めに削る等できなかったのでしょうか?私が大丈夫だと思いますと言ってしまったからには歯医者さんのほうのミスではなくなりますか? ひびがはいっているので欠けてしまうのは時間の問題だと思うので、明日にでもすぐに治療してもらおうと思っています。今回の治療を歯医者さんの方で無償とまでは行かなくても負担してもらいたいと思っています。どのように伝えればいいかアドバイスをお願いいたします。

  • 歯の被せ物が取れました。

    内容 上の歯の神経を抜いてある歯の詰め物が取れました。多分根元まで被せていた物です。 歯医者には2週間程度行けません。 質問 今の状態は取れた被せ物を被せなおした状態です。なので被せなおす時に黴菌が入ったのでは?と思っています。このまま被せ物を被せておくべきですか?それとも外した方がいいですか?

  • かぶせ物が取れるので、歯医者を変えた方が良い?

    私の家族の話です。 虫歯の治療で歯にかぶせてあった詰め物が取れました。 5年程前に治療を受けた歯です。 その他にも詰め物が取れている歯もあるようです。 私の場合ですが、虫歯は多い方ですが、 かぶせ物が取れたことがありません。 かぶせ物がよく取れる場合、かかりつけ歯医者さんを変えた方が良いでしょうか?

  • 保険治療での歯の被せ物の仕上がりについて

    下あごの前から4番目に、保険治療で被せ物を付けてもらいました。 その際に、かみ合わせのためにその歯を削るのですが、 中々かみ合わせが良くならないのか、長い時間削られており、 表面の上部角まで削れてしまっており、大きく口を開けなくても 口元から銀色が見えてしまう状況です。 歯科医師はかみ合わせのためだから仕方ないと言われましたが、 そもそも型取りがもう少しうまくいっていれば、被せ歯を長時間削る ことはなかったのではと思いますがどうでしょうか? 補修の方法はありますか?

  • 歯の被せ物の噛み合わせについて

    歯医者で奥歯の左下の歯の治療で被せ物を作りました。 少し高いかなって思ったけど、「2〜3日すれば違和感は薄まって1ヶ月もすればまったくきにならなくなります」とのことでした。 確かに最初は違和感だらけで右側が噛めないほどだったけど、2日経ったら少し慣れてきました。 しかし、現在1週間目ですがややまだ違和感があります。よく噛めないというか… 1ヶ月は様子を見ようと思います。 そこで質問ですが、 1. そもそも最初に型取りをしてるのになぜ合わないのですか? わざと高く作ってるのでしょうか? 2. しばらくしたら慣れるのは高かったのが噛んでるうちに削れるからですか?  噛み合わせが合ってくるからですか? 3.噛み合わせが合ってくるなら、出来上がった時にあまり調整はしないで慣れてくるのを待つ方がいいですか? 調整で削ると歯が小さく薄くなってしまうから… 以上、よろしくお願いします。

  • 仮装着した被せ物が取れました。これからも通って大丈夫?

    神経を抜いた歯に土台を作り、被せ物をしました。 仮歯の後に、本番の歯を装着するときに、 かみ合わせを見るために、一週間仮付けの状態で過ごしましたが、1日目で、いとも簡単に取れてしまいました。 歯医者に行くと、仮付け用の接着剤だったので取れることもあると言われました、これって良くあることなのですか? 単に接着剤の問題だったのでしょうか? 今週、しっかりと装着してもらってからは問題ないのですが、又、取れるのではないか? とちょっと不安です。 被せ物の形が合ってなかったのならセラミックで高額だったので気になります。 新しい歯医者で最新設備も整っていて、キレイで 助手の人達も感じよくて、近所なのでこれからも通いたいのですが、気になることは、先生がまだ30代前半ぐらいで、黙々と治療しますがコミュニケーション経験はまだ浅そうなこと(治療の説明はしてくれます) 痛みが激しくない虫歯でも神経を抜く治療をしそうなこと。 歯医者に行くのは、10年ぶりぐらいで、 専門的な治療のことは素人には良くわからないのですが、 これからも通っても大丈夫でしょうか? 次週、昔詰めた歯の中が虫歯になっているらしく外して 削るみたいです。痛みはありません。 又、神経を抜いて被せ物をする歯が増えるのはできるだけ避けたいです。

  • 以前の白い被せ物が銀歯になるかも

    以前治療した奥から4番目の歯(白の被せ物で裏の一部が銀)の根からの膿が歯茎の傷から出てきます。歯医者へ行ったら原因が4番目か3番目かわからないので様子を見るとのことでした。もし治療するなら、今の白い被せをはずし根を掃除して、新しく銀の被せをすると言われとてもショックです。その医師によると、4番目の歯は白の被せは保険適応外だといいます。でも私は以前保険で種類はわかりませんが白の被せを入れました。 病院によって白にできないこともあるのでしょうか? 膿が出ているのに経過観察という診断も納得いきません。 どなたかご回答お願いします。