住所ソフトで大字⇒大字内の町丁目全部に変換できますか?

このQ&Aのポイント
  • 「住所ソフトで大字⇒大字内の町丁目全部に変換できますか?」という質問について、市区町村の中心市街地エリアを特定のソフトウェアを使って塗りつぶす方法について詳しく調査しました。
  • 具体的な例として、秋田県秋田市の中心市街地エリアを取り上げ、現在の表示方法と変換した表示方法について説明します。
  • また、一部のGISソフトウェアではこの変換ができないことが分かりましたが、他のソフトウェアについても調査しました。質問者は、プロアトラスやゼンリン電子地図のようなソフトウェアでの変換可能性についても知りたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住所ソフトで大字⇒大字内の町丁目全部に変換できますか?

 ある市の中に「中心市街地」に指定されているエリアがあります。地図/GISソフトを使って、中心市街地エリアのみを塗りつぶしたいのです。  エリアは「市区町村+大字+町丁目」の形で公表されています。ただし場合によっては大字のみを記して町丁目表記は省略していることがあります。  例えば秋田県秋田市の場合、中心市街地エリアに含まれるのは    秋田県秋田市中通1丁目  秋田県秋田市中通2丁目  秋田県秋田市中通3丁目      :  秋田県秋田市中通7丁目 ですが、資料には「秋田県秋田市中通」としか記されていません。 これを 秋田市中通⇒秋田市中通1,秋田市中通2,…秋田市中通7 のように変換したいのです。 「プロアトラス」や「ゼンリン電子地図」のようなソフトウェアで、こうした変換は可能でしょうか?  ちなみにP社のGISソフト「Mar○etPla○ner」では無理なようでした。  ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ina00
  • お礼率50% (6/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

dvdで動いているのでデータの変更は無理だとおもいます。

関連するQ&A

  • 正規化表現を使って「東京都○○市××町1丁目23」のようなデータがあっ

    正規化表現を使って「東京都○○市××町1丁目23」のようなデータがあったとき全角数字(この場合は1丁目の「1」)以降右側を切り取るにはどうすればいいでしょう?つまり・・ 「東京都○○市××町1丁目23」→「東京都○○市××町」 「神奈川県○○市××村456」→「神奈川県○○市××村」 のようにしたいのですが・・

  • 住所(例)~町1234-56の書き方を教えて下さい

    お恥ずかしいのですが、住所を縦書きに直すのに分からなくなり書き込みしました。 履歴書を送付したいのですが、 送付先の企業が例に○○県○○市○○町1234-56の場合どう書けばよいのでしょうか? 一二三四番地五六ではおかしいですよね? でも一二三四丁目ではないですし…

  • 以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか?

    以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか? 分かりにくいタイトルですみません。 申込用紙や懸賞など、日常生活においてでは、住所を書く機会ということは沢山あります。 特に、指定が無い場合は、住所を書く場合でも、県名を省略して書かれたこともあるかと思います。 (要するに「○○市××(大字名)」などという感じです) そして、市ではなく町に住んでいる人の場合は、大抵町名の前に郡名を書かれると思います。 (「○○郡××町△(大字名)」のように) 市の場合は、「○○市××区 △(大字名)」というように、次に区が来る場合と、「○○市××町 △(大字名)」のように、町名が来る場合、そして、特に合併をしていない市で、区がない場合で、町名も一応存在するものの、街の中心地のようなところで、、店の住所看板などは、町名を省略されて「○○市 ××」というように、町名を省略して表記している場合もあるかと思います。 ふと思ったのですが、以下の場合では、郵便が届かないなど、何かのときに不都合が生じる可能性はあるのでしょうか? 1:市ではなく町に住んでいる人が、郡名を書かずに、県名の次に町名を書く場合  例:「○○県 △町 □(大字名)」 2:合併をしておらず、区のない市で、本来は市名の後に町名が来るのですが、町名を書かずに、市名の次に大字を書く場合(街の中心地のようなところなど、看板などでは省略されている) 例:「○○県 ××市 △(大字名)」

  • 住所の英訳をしているのですが、日本特有の表現に困っています

    現在住所の英訳をボランティアで行なっているのですが、日本特有(と思われる)表現が出てきて困っています。下記の表現をどのように表現すべきか教えていただけたらうれしいです。『 』内の表現に悩んでいます・・ ●●県●●町『国有林0000林班』 ・・・「国有林」は英訳すべきでしょうか?また、「林班」も英訳でしょうか・・? ●●県●●町0-0-0『番地先』 ・・・普通の番地であれば、条や丁目のように省略して(例:1条2丁目3番45号→1-2-3-45)いるのですが、この場合は・・? ●●県●●町××大学演習林 ・・・「演習林」もやはり英訳するべきでしょうか? ●●県●●町『市街地』 ・・・「市街地」というのは住所表記できるものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • テキストファイルの変換・整形について

    ときわや TEL 076-521-0139 〒939-8201 山形県富山市棟園町3丁目7-17  米屋 米蔵屋 TEL 012-854-0139 〒551-2312 秋田県高時市川辺町7丁目1 -12 米屋 --------------------------------------------- 1行目から4行目までを一列。5行目から8行目までを一列に出来るソフトなどご存知あれば教えていただけませんか?また「"」「,」などを間に入れたいです。 "ときわや","076-424-0139","939-8201","山形県富山市棟園町3丁目7-17","米屋" "米蔵屋","012-854-0139","551-2312","秋田県高時市川辺町7丁目1 -1","米屋" ↑出力結果をこんな感じにしたいのです。 処理するテキストが大量に続き困ってます。 複数のソフトの組み合わせでも結構です。 ヒントお願いいたします。

  • 市内の細かい地図がほしいんですけど!

    たとえば、神奈川県横浜市○○町3丁目の地図がほしいのですが。 インターネットで見れれば印刷することが出来るので、そのようなサイトはないですか?

  • 単なる行政区画で決められた範囲なのか?

    都、道、府、県、市(郡)、町、村 の土地区画は、どのようにして分けられたのでしょうか。 例えば、市は人口5万人以上で中心的市街地に全戸数の6割以上があり・・・ 等の定義がありますが、なぜあの地形になったのかが知りたいのです。 地図を見ると入り組んだり、直線だったりと変わった地形の地域があります。 昔の土地所有者が、どちらの集落に入るか?の選択により結果的にあの形になったのだろうか と勝手な想像をしています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 八潮市二丁目って?

    埼玉県八潮市には二丁目という大字があります。土地勘がない者にとって、八潮市八潮2丁目と非常に混同しやすいのですが、なぜこんなヘンテコ(と言ったら失礼か?)な地名があるんでしょうか?

  • 本籍地の設定について

    はじめまして。 A家の息子のBと結婚するとします。 A家の本籍地は、○○県××市△町3丁目00-50と、住居表示で設定されています。 私とBとで本籍地をあらたに作る場合、A家の地番(仮に××市△町3丁目86番地)で設定することはできますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Arc GIS のテーブル結合について

    Arc GIS のテーブル結合について 平成13年度の事業所・企業統計(小地域)の産業別事業所数、従業者数をArc GIS上のフィーチャー(岡山県の町丁目地図)にテーブル結合しているのですが、結合後、属性テーブルを見ると、結合した産業別事業所数、従業者数がすべて0になってしまいます。 産業別事業所数、従業者数のデータに「-」が多数存在したので、すべて「0」に変換したのですが、それでもすべて0になってしまいます。 考えられる原因を教えてください。

専門家に質問してみよう