• ベストアンサー

住宅ローン あと約300万足りなくなりました。

中古マンションの購入を検討しております。 物件はもう決まっていて、物件価格2500万、頭金を約500万用意しておりました。 先日都市銀に住宅ローンの事前審査を出しましたら2000万ならOKとのこと。 (付き合いのある銀行で、かなり金利優遇が効くのでできればこの銀行でローンを組みたいと思っています) 諸経費やリフォーム代も入れて2300万~2400万借り入れようと思っていたのですが。。 計算ではあと300万ほど足りなくなってしまいました。 現在、頭金とは別に預貯金が300万ほどあります。 これを全部使ってしまっていいものでしょうか。 (貯金がまったくスッカラカンになってしまうのが怖く・・・) または郵便局の預金担保ローンなどでとりあえず足らない分を250万ほど借りた方が安心でしょうか? 尚、現在の我が家の家計ですが、夫の収入が年収350万、妻の収入(申告していません)が150万。 毎月妻の収入分を全部貯蓄している状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129269
noname#129269
回答No.4

♯1です(^-^) 不動産取得税・固定資産税・都市計画税・引越し・家具調度品など・火災保険料=約100万を考えていますが少ないでしょうか。。 →beaniebeanieさんのお住まいは首都圏もしくは政令指定都市のような都会ですか?こちらは地方の県庁所在地。地方都市です。ので、状況は違うと思いますが・・・。一応私の場合のお話をしますね。  不動産取得税は土地を購入した翌年に切符が来ました。50坪の土地を購入しましたが、土地の分の不動産取得税は75000円ほどでした。住宅のほうにも不動産取得税はかかるのですが、個人の住宅のみに使うのだという証明を申請すれば(所得制限あり)減税されます。家の分は払わなくてすみました。土地の分も還付申告をして半年ほどで全額戻ってきました。  おととし土地を購入し新築、去年に入ってから引っ越したので、固定資産税16年度分は土地の分だけ払っています。1回6000円です。家の分が来年度から上乗せされますが、それでも10000円ほどと思います。分譲マンションの固定資産の資産評価がわからないので同じではないかもしれません。  都市計画の範囲内の分譲地を購入しましたが、都市計画税というのは請求されていません。マンションの場合はそのマンションを作った業者が納めているのではないのでしょうか?わかりません。  引越しは運送屋に勤めているものがいるので、身内でやりました。0円。  家具は新しい家だからやっぱりほしいですよね☆  でも、上を見たらきりがないし、一度に買い揃えても、いざ住んでみて『違うのにすればよかった』と感じるものも多いですよ。  手が出せる金額のかわいいと思えるもので妥協しました。それも、ダイニングセットやキッチン用品。寝室の電気スタンドやゴミ箱など、必要最低限のものに抑えました。冷蔵庫と洗濯機とエアコン2台は一番いいグレードのものに買い換えましたけどね。家電3点だけで55万円です。  家具は、今使っているものでガマンできるならそうすることをお勧めします。新しいのはあとから替えますしね。  その家に必要最低限のもので住んでみて、『ここにこんなのがあったらいいな』と思うものを買い足すのがいいと思いますよ。間取りや部屋のカンジを見ていろいろ考えたつもりでいても、住んでみないとわからないことが結構ありますからね。  火災保険は銀行で住宅ローンを組んだときに一緒に加入しました(そういうしくみでした)76万円です。30年ローンの期間内は保障。  その他に個人でも入ったほうがいいのかな?と疑問でしたが、その必要はないようです。万一個人でダブって加入しても、生命保険や学資保険と違って2件友から保険金が下りることはないそうです。なぜなら火災保険は自分の住む場所そのものを保障しているのでそれ以上の価値の保険金を受け取ることはできないからです。自動車の任意保険に1件だけ加入するのと同じ理由だそうです。  ただ、地震保険や家財保険は任意加入です(安いですよ)。  というわけで、ケチった我が家でもその他もろもろで200万ほどかかりましたよ。  100万じゃ収まらないと思います。(家具や家電までは変えないかな?)  ただ、私のときは、まだ住宅ローン減税が適応になったので、この先10年間は私とダンナの所得税はほとんど還付されると思います。  いまも住宅ローン減税適応でしょうか?段階的に廃止なんですよね・・・。すみませんちょっとわかりません。確認してみてください。  ちなみに住宅ローン減税は、毎年の年末の住宅ローンの借入残高と所得の割合から算出されます。  借り入れ金融機関から年末借入残高証明書をもらったり、法務局に行って登記簿の写しをもらったりと、なかなかめんどくさい手続きですが、所得税が何万円も戻ってくるので、いいです。  ちなみに2年目からの申告は勤務先の年末調整でできるみたいです。(わたしも1年目なのでわかりませんが)  以上でーす。  

beaniebeanie
質問者

お礼

度々、ご回答どうもありがとうございます。 本当に細かく教えていただいて、 大変参考になりました。 一戸建てとマンションの差はあると思いますが、火災保険が意外とかかることに驚きました。 固定資産税と都市計画税も、先程不動産屋に聞きましたら、前年度は合わせて134000円とのこと。(都心なので少し高いのは覚悟していましたが、思ったより高くて驚きました) 住宅ローン控除が利く物件なので、当初10年はまだ助かりますが。 我が家の場合は、家具調度品は2年前に新調したので、今あるもので済ませようかと思います。 ただ、意外と気が付かずに「あ、あれも必要だな。これも必要だな」というものが出てきそうですよね(^^;) そう考えるとあと200万くらいは住宅ローンの借入額を増やして手元に少しでも現金を置いておきたいと思いました。 夫の勤続が1年未満(11ヶ月)なので、現時点は借りられる金融機関がかなり限られているのですが、 売主さんにもう1ヶ月待ってもらえないかと交渉してみることにします。 貴重なご意見ありがとうございました(^^)

その他の回答 (3)

  • arigatow
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

#2 です。  ちゃんとポイント押えておられますね。(^-^)  住宅ローンで借り入れて、半年ほど返済実績と預け入れ実績を作られてからリフォームローンを申込むと言う方法を銀行に提示して検討してみてもらってください。    返済実績は当然必要ですが、毎月一定の積み立てが継続できると言うことは、それだけ収入に余力があることの証明になりますので、金融機関は良貸出先と判断できると思いますが。  まぁ別に慌ててマンションを買わなくても持ち家を持たれた方が将来的には資産価値が残りますのでお奨めです。  マンションの土地は共有持分を敷地権で持ち合うものですからうわものを外して、更地になって初めて価値が上がります。  一戸建ての建物でしたら、土地は個人所有ですから権利関係も単純で買い手が付きやすいですので、長期的に資産としてマンションよりはお金をつぎ込む価値があると私は思っていますけれど・・・。  頑張ってください。(^-^)

参考URL:
http://www.ads-network.co.jp/
beaniebeanie
質問者

お礼

度々ご回答どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 そうですね。やはり将来的には一戸建てが持ちたいので、今回マンションを購入しても近い将来買い替え予定(早ければ5年、10年くらいで)です。 それも踏まえて金利の得なローンを決めていこうかとかと思います(^^) 貴重なご意見ありがとうございました。

  • arigatow
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

奥様との収入合算で500万円の年収があるのですから、借り入れ枠はもっとあっても良いように思います。  多分ご主人の収入だけで計算しているのではありませんか?  住宅ローンを組む時に心掛けたいのは、他のローンの支払も全てこの際一本化できるようにいろいろとご相談なり交渉なりされることが大切だと思います。  そうすれば、収入に占める月々の支払が楽になります。  違法行為を勧めているのではありませんので誤解のない用にお願いします。違法でない範囲での名目を探してくださいとお伝えしています。  秋に合併を控えている旧三和・東海系の金融機関にご相談をされましたか?  また団体信用保険は使えませんがJAバンクならこのような場合に満額融資のプランもあったと思いますので、お調べいただければ宜しいかと思います。  手持ちの現金を取り崩すことはお勧めできません。  これだけの収入があるのですから知恵を使えば何とでも乗り切れます。頑張ってください。

beaniebeanie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、主人の年収だけで借入額を計算しております。 私(妻)の収入は申告していないので、合算できないのと、事前審査を出した銀行(三井住友)では合算者の収入は最低200万ないと入れられないと言われました。 それと、主人が去年転職しましたので、現在勤続11ヶ月なんです。 そんなわけで、JAやろうきん等は無理そうです。 UFJも事前審査はOKでしたが1900万までとのことでした。 あと1ヶ月経てば勤続1年になるので、売主さんに相談して待ってもらい、もう少し自己資金を使わなくてもよい銀行で借り入れるべきでしょうかね。。

noname#129269
noname#129269
回答No.1

 住宅ローンで家を新築したものです。  貯金が全くなく、土地と家で2800万円銀行から融資を受けましたが、結局足が出て、300万円通常のローンで借りました。  マンションと言うことですが、リフォームをお考えなのでしたら、予算は多めに考えておいた方がよさそうですね(^―^)  でも、共稼ぎで申告していたら融資ももっと枠が大きかったと思うのですが・・・。税金もありますしね。  えーっと、そんなに貯金があるならそちらを使うことをお勧めします。  お金を持ってる人は残高が0になることを不安に思うらしいのですが・・・。  よく考えてください。今、預貯金してもいくら金利がつきますか???  銀行などで通常ローンを借りると、安くても年利6パーセントほどです。  住宅ローンを借り入れしている人用の4パーセントのローンなどもありますが・・・。  それでも、金額が金額ですので、全額返済までの利息分を計算してみてください。すごい額ですよ。  そう考えると、自分のお金があるのならそちらを使った方がいい。と言うことになりますよね。  奥様の収入に手をつけないで生活できているようなので、貯金はまた出来ますよ。大丈夫ではないでしょうか。

beaniebeanie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りや双方の親にも相談してみたのですが、「何があるか分からないから預金は最低限取っておけ」と「いや、預金があるなら使え」と意見も分かれ、悩みます。 郵便局の預金担保ローンですと金利は0.029%くらいなので(2年で返済) 通常の無担保ローンや、別途諸費ローンを組むよりは安いのですが、 結局預金を担保に入れるのであまり意味がないような気もしてきました。。 ちなみに物件購入後1年以内にどのくらいのお金がかかるのでしょうか? 一応不動産取得税・固定資産税・都市計画税・引越し・家具調度品など・火災保険料=約100万を考えていますが少ないでしょうか。。 そのほかにも何かかかるものはありますか? もしよければ教えてくださいm(_ _)m

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて。

    現在、マンション購入を考えています。 物件の金額は3890万円。 頭金は諸費用込みで350万ほどを予定しています。 (諸費用200万、頭金150万で融資を受けるのは3740万円) 私達夫婦の年収は主人が500万円(勤続10年)妻が350万(勤続3年)の850万です。 0歳のこどもが1人いるので、妻の年収は下がると思います。 2人目は考えていません。 頭金の他に貯蓄は300万くらい。 現在の家賃は10万5000円で、ローンシミュレーションをしてもらったら管理費・修繕費込みで月々14万くらいでした。 現在、財形2万・学資保険1万3000円以外には貯蓄できていませんが、妻が育休中の手当等は一切手をつけていません。 無理のあるローンだと思いますか? 頭金はもっと増やすべきだと思いますか? なにかアドバイスをお願いします!

  • 43歳で4000万の住宅ローンは?

    43歳の地方公務員の夫、33歳の非常勤職の妻、7歳、4歳の2人の子がいる4人家族です。 夫の収入は税込みで800万、妻の私は今は税込みで160万です。こどもが大きくなったら、もう少し勤務時間を増やしたいと思っていますが、家事育児を考えると、フルタイムにするかどうかは迷いがあります。 今、とても買いたい物件があるのですが、その物件を買うとなると、頭金(800万くらい)を預金から支払っても4000万のローンを組むことになりそうです。銀行は、公務員だから大丈夫でしょう、とは言ってくれますが、月々14万くらいのローンを支払い続ける(しかも、数年後には増える予定)のは、不安です。 我が家のこの年収で、この年齢で、4000万のローンというのは、危険でしょうか。現在の預金は1300万くらいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン・・・どちらがいいか

    この手の質問はたくさん出ておりますが 自分も結論が出ないのでアドバイスいただけると助かります。 住宅の購入を考えています。 夫 38歳会社員 昨年度年収約900万(総支給額) 妻 37歳専業主婦 子ども 8歳と2歳 借入金3600万円(物件価格4200万円 頭金600万円) 今年に入って車を購入したので現金が少ないですが ローンはありません。 A銀行 10年固定 1.45%優遇 優遇後金利1.85%    11年目以降1%優遇 B銀行 20年超 0.9%優遇 優遇後金利2.6% いまのところの返済計画としては35年ボーナス払いなしで 早めに繰り上げ返済していくつもりにしています。 (どちらの銀行も繰り上げ返済の手数料は無料) よく30代の子育て世代は固定が無難だと聞きますが A銀の1.85%は魅力です。 でも10年後は上の子どもは18歳。一番お金のかかる年頃です。 下の子どもが小学校入学すれば妻も働く予定ですが 40歳過ぎてからの就職がスムーズにいくとも限りません。 何を基準に選んでいいのか分からず とりあえずネットをさまよいいくつかの銀行を直接まわり 上記2つの銀行&金利を候補にすることはできましたが これ以上の選択が進みません。 具体的なアドバイスでも小さな道標でも構いません。 お知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンどちらが良いですか?

    現在、建売住宅を購入しようとしています。 以下の2つの住宅ローンで迷っています。 どちらがよいでしょうか? 物件価格:3000万円 頭金  :1000万円 ローン額:2000万円 ※諸費用は現金払い 1.某銀行  固定金利2年 2.0%  全期間通して1.0%優遇 2.某ローン  フラット35 2.29% 不動産屋は提携している関係だと思うのですが、 1を勧めてきます。今後金利があがった時を考えると 2の方が良い気もするのですが、1の優遇1.0%も 魅力的だし、どちらが良いのか本当に迷っています。

  • 住宅ローンについて

    住宅を購入しようとしています。 しかし、十分な頭金がありません。 担保もありません。 現在、会社を経営していて、 あるのは毎月の収入約100万円(給与)のみです。 頭金を貯めてからと銀行に言われましたが、 年内に建てたいので、 何かよい方法アドバイスありましたら教えてください。

  • 住宅ローンについて

    2006年1月末引渡し予定の新築マンションを購入することにしました。 不動産会社の提携ローンということで東京三菱銀行で本審査が通っている状態ですが、グッド住宅ローンのフラット35でローンを組みたいと思っています。 物件金額が4,000万円、頭金800万円、3,200万円をローンにしようと思っています。私の昨年の年収が530万円、妻が420万円で収入合算で東京三菱では審査しました。グッド住宅ローンのシミュレーションでも収入合算すれば融資可能となったのですが、ある事情があり妻が一刻も早く退職したいと希望しています。しかし融資のためには金銭消費貸借契約まで働いていないとまずいでしょうか?2006年1月末引渡しの場合は、普通はいつごろ銭消費貸借契約は行うのでしょうか? また、妻が早期退職をして、もし収入合算が不可となるのであれば、東京三菱銀行の融資も不可となると思うのですが、その場合はローン特約の対象になり頭金は返ってくるのでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの組み方について

     家の購入を検討しています。 住宅ローンの組み方について、アドバイスいただけたらと思います。  夫33歳 年収500万程度 昇給あり。公務員  妻 33歳 専業主婦(現在妊娠中) 頭金に1700万 諸費用300万、ローンを2100万とした場合。   当初は、ネットバンク系の低金利2,5%程度の長期固定(20年以上)で、35年ローンで、考えていましたが、  都市銀行なら、物件の値引き交渉に応じるという話があり、都市銀で、優遇金利を引いて、1.675%の変動で借り入れを考えています。  諸費用がかさみそうなので、保証料上乗せ0.2%で借り入れ、1年以内に、ネットバンク系の長期固定に借り換えをする事が前提ですが、どう思われますか? (保証料と固定との金利差の返済軽減分を借り換え費用にする)  我が家は、低収入と幼稚園が重なる9年間はあまり繰り上げ返済はできそうになく、子供が小学校に入って落ち着いた、9年後位から繰り上げ返済ができそうです。  最終的には、25年位で完済したいと思ってますが、変動でかりて、 ネットバンクの長期固定へ借り換えというのはどう思われますでしょうか? ちなみに借り換えについては、知識があまりありません。  借り換えできない場合はどんな場合でしょうか?

  • 住宅ローンについて質問です

    はじめまして。 住宅ローンについてお聞きしたいことがあります。 全く知識がないので説明がたりなかったらすみません。 私は39歳の会社員です。 事情があって去年から実家で暮らしています。 最近になって両親から家の建て替えをしたいから親子連名で住宅ローンを組んでほしいと言われました。が、自分にはいろいろと不安要素があります。 そこで質問です。聞きたいのは住宅ローンは組めそうかどうかと、実際に組んでも大丈夫そうか客観的な意見がほしいです。 自分は一般の会社員で年収は370万程度です。妻子もちで妻はパートで収入は月8万円程度です。 現在銀行ローンで100万円の借り入れがあります。クレジットカードは三枚所有でリボ残高13万円です。キャッシングもしていましたが先月完済しています。ショッピング枠110万円キャッシング枠40万円です。支払いは今まで一度も遅れたことはないです。現在の毎月の支払いは銀行ローン二万とリボ返済月一万、車のローン月三万の合計六万円です。 残りのローンを一括返済する余裕はありません。 連名ローンを組む父親の年収は年金を入れて250万ほど。現在ローンなし。 二人の年収合算で620万で希望借り入れは2000万円、35年ローンのフラット35希望。 車のローン残高が140万なので全部で253万の残高になります。 貯蓄はほぼゼロ、両親の貯蓄は200万、頭金なしでローンは組めそうですか・・・? 実際はローン開始後10年間は両親が個人年金で払うからこちらには出費がない計算なんですが、実は妻がローンに反対しています。貯蓄なし頭金なしでローンを組むのは不安だからと・・・ 両親も年齢的に病気などで入院したり介護が必要になったりするかもしれないのに貯蓄なしで何かあればローンだけがのこってしまうと・・・。 みなさんは住宅ローンを組むときにどのくらい先までの事を想定しますか?? ローンは親が生きている限り多少の助けがあるから安心しろと言いますが、妻は親任せで組めば何かあったとき借金をかかえるのは自分だから自分たちだけで払えないローンは嫌だと言います。 家族同居でも親の収入は考えないほうがいいんでしょうか・・・? まず、自分の属性でローンは組めるのかと、この状況で組んでもいいか妻の言う通りやめるべきか、率直な意見をおねがいします。

  • 住宅ローン相談

    こんにちは。 現在、賃貸マンションに住んでおりますが、家賃が高く、 このまま払い続けるのもいかがなものかと思っており、 そろそろ住宅購入を検討しております。 家賃を払うのが精一杯で、貯蓄もあまりありません。 本来、頭金は物件の2割程度ためたほうがよいというのは承知なのですが、今後貯蓄をしていく時間と、金利が上がるリスクを考えると、現時点で購入したほうが良いのではと思ってしまいますが、果たしてどうでしょうか。 やはり1年位はがまんし、もう少し頭金を作るべきでしょうか。 また、お薦めのローンの組み合わせ方をご教示下さい。 それぞれの金額の組み合わせ方などもお教え頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 家族構成:本人31歳、妻(専業主婦)、子3歳 年収:税込950万 貯蓄ペース:年150万位 希望物件:神奈川あたりで3600万円前後の新築マンションもしくは中古マンション 頭金:400万円 返済案:公庫25年+年金融資25年+銀行10~15年(勤務先提携銀行2.6%10年固定)

  • 住宅ローン

    中古物件の購入を検討しています。 物件費用2,000万円+手数料200万円+リフォーム150万円-頭金500万円=ローン1,850万円 現在、低金利といったことで変動を選ばれる方も多いと聞きます。 また、それとは反面、安心を買うためにフラット35のような固定を選ばれる方も。 公務員という職業柄、優遇を受けられると聞いたことがありますが、 20年の完済を目標(35年などで組み、繰上げ返済することも併せて検討しています)にローンを組む予定の私としてはどのような商品を選べばよいのか調べれば調べるほどよく分からなくなっています。 楽天銀行や新生銀行、(関東圏)横浜銀行などを比較していますが、結局のところ、変動?固定?といった感じです。 人によって組むべきローンが違うことは分かっていますが、 私のような場合、どのようなものが適したローンなのかご教示いただければ幸いです。 ぜひ、皆さんのご意見を参考にさせてください。