• ベストアンサー

指先の荒れがひどく何年も何をしても直りません、助けてください。

atom40の回答

  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.6

日に10回以上手を洗われるという事ですが、ふつうひび割れて痛いときは洗わないほうが良いように思います。もしかしたら、水か石鹸のせいかもしれませんよ。まして軟膏剤も使っていらっしゃるのだから、なるべく洗わないほうが良いと思います。 水。。。は、東京から熊本では、むしろ水質がよくなっているだろうと思いますが、気になれば浄水を使ってみても良いかもしれません。温水は荒れがひどくなるのでやめましょう。 石鹸は香料など一切無添加のものにして下さい。 ひびが割れていないときは、木酢液のパックをオススメします。殺菌効果とピーリング効果がありますので、一時的にはすべすべになれると思います。 それから、ビタミンEとかの内服も効果があるかもしれません。 以上、わたしが経験と聞いた話からまとめました。 お大事にしてくださいね^^

hiro326
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まではひび割れの中に汚れが入ったり埃が入ったりで それがまた悪化する原因のような気がして、ただひたすら洗っては膏薬を塗る事の繰り返しでした・・・ 化粧のクレンジングとかもいけないのかもしれませんね。 石鹸は変えてみます。炊事は手袋をしてますので・・・ 夏場はそこまで酷くないので木酢液も試してみます。 今は裂けている所も有るのでチョッと怖いですね! ビタミンですね生野菜は少ないかも・・・ サプリメントでも効果は変らないのかな? 試してみます。 素朴に健康食が一番よいみたいですね。 がんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指先の荒れがひどい…

    過去の質問も検索しましたが、私の場合はどうなのかと思いましたので、質問させていただきます。 最近、コーヒーショップ(スタバ風)でアルバイトを始めたのですが、始めて1週間もたたないうちに、もう手がかなり荒れてきました。特に右の親指、人差し指、中指あたりがひどく、右手はほぼ全滅です。ぱりぱりで皮もめくれてきて、第2関節にまで広がっています。おばあちゃんの手みたいです(>_<)原因は水仕事だと思います。 今のバイトでは、お会計、メニューを作る、洗い物、掃除、などの仕事があるのですが、狭い店なので、昼過ぎのピーク時でも2人しか入れなくて、人手が足りず、水仕事は避けられません。しかも、そんな小さな店舗なのに、結構人が来るので、とてつもなく忙しい店なのです!! だから、水仕事の度にゴム手袋や保湿クリームをつけてる暇はないし、保湿クリームなんて水を触るたびに取れてしまうし、食品衛生上どうなんかなとも思います。今はばんそうこうをはってしのいでますが、濡れたら取れやすくなるし、コーヒーとかで汚れたりするから、あんまり良くなさそうだなぁ、と思うのです。 元々手が荒れやすいので、普段から保湿クリームを塗ったりして、気は使ってたのですが、なかなか治らないんです。自分で皮をめくってしまうのも悪いんですが…。半年前までやってたバイトでも水仕事があって、かなり荒れていました。そのバイトを辞めた後は、だいぶマシになってたのですが、完治はせず、なのにまた今のバイトで…という感じです。 ちなみに、私の母も昔同じようになってたらしく、「もっと大人になれば治ってくるわ。今はしょうがない」と言っていました。でも治したい! こんなぱりぱりの手はイヤだぁぁぁぁ!! 数年前のプニプニの手のひらはどこいったんだ?! 指先の荒れに効くお薬、治し方、バイト中の指対策、その他にも良いアドバイスがあれば、ぜひお願いします!

  • 水仕事等の皮膚荒れについて。

    お忙しいところ、誠に申し訳ありません。 私は手荒れがひどくアカギレや皮膚がただれています。 そして指先(爪と皮膚の間)や指の上の皮膚(爪に近い第一関節まで) に1ミリにも満たない赤茶色(黒に近い色)の点というかポッチが 所々、見受けられます。 主婦の方や水仕事に従事されていらっしゃる方は 皮膚に私と同じように1ミリ前後の凹凸のない針で刺したような 赤茶色い点が皮膚に出来ますでしょうか? 本日、皮膚科に行きウレパール・ローション10%と リンデロン軟膏を処方されてきましたが 赤茶色い点については様子をみましょうとの見解だったので 主婦や水仕事の従事者の方は良くなるのかな?と疑問に感じ 質問させて戴きました。 指先にある点が異常に気になります。 針を刺した記憶も全くないですし疑問です。 内出血か何かでしょうか・・・。 経験をなされた方がいらっしゃいましたら 病名が解ったら教えて戴きたいですし どのような感じで完治したのかを知りたいです。 良く皮膚にできるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 手の指先に違和感があります。

    手の指先に違和感があり、ちょっと皮膚が硬化しているかなと感じます。 平常時(指先が何にも触れていない時)はほとんど感じないのですが、少しでも角のある物や突起物(たとえばサラダ油のキャップを開けるときや、新聞をめくるとき)に触れると違和感があります。 気になりだしたのは昨冬の始め頃からで、一時的でしたが皮膚が少し割れたこともありました。 水仕事の時は基本的にはゴム手袋をしていましたし、寝るときはハンドクリームを塗り手袋をしていました。あかぎれだと思い売薬を塗ったりもしました。 いまは皮膚の割れは治りましたが、以降表題のように違和感を感じた状態のままです。 このような状態を解消したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?お教えください。 以上、よろしくお願いします。

  • 主婦湿疹と診断されました

    結婚5ヶ月目の新米主婦です。結婚して家事をするようになってから、手の指の荒れがひどくなりました。第一関節から爪の間の部分から荒れ始め、指全体→指の間と広がり、手のひらまで痒くぼろぼろになってきたので皮膚科にいきました。「主婦湿疹」と診断され、ワセリンと副腎皮質ホルモン剤入りの軟膏をもらい、「なるべく水仕事などしないように」といわれました。でも主婦なのでしないわけにもいかず、手袋をして掃除や洗い物をしてますが、汗をかいてさらに痒くなったりします。軟膏も塗っているのですが、副腎が入っているので続けて塗ることに抵抗があります。何か他に、いい方法があれば教えていただきたいのですが・・・お願いいたします。

  • 手の指の皮膚がむけます

    私は右利きなのですが、最近涼しくなってきたせいでしょうか右手の指の第一関節から先の皮膚がむけます。 水仕事の時などはゴム手袋を履くのですが、何度もむけて皮膚が薄くなりひび割れもあり痛いです。 市販の尿素入りクリーム(医薬品)を使っているのですが、いっこうに良くなりません。 やはり専門家のお医者さんに見てもらうべきでしょうか? 又、市販の薬と病院で頂く薬とでは違うのでしょうか?

  • 手のあかぎれについて

    病気?というのも変ですが、今年の春過ぎくらいから 指先のあかぎれに悩ませれ続けています。 両手の指ほとんどがひび割れから始まり、見るも無残な あかぎれです。 皮膚科にも病院を替えて3度程行きましたが、薬を塗り 続けたり予防しても全く改善されません。 市販のあかぎれに効く薬も試しましたが同様です。 皆さんにお伺いしたいのですが、あかぎれに悩まされている方で時間はかかってもよく聞いた薬などはありますか? 飲み薬のようなものもあるのでしょうか? 予防法などあれば教えて頂きたいです。 ちなみに主婦なので家事などしないわけにいきません・・ (その時はゴム手袋を使用していますが・・) よろしくお願いします。

  • 指先の荒れに困っています

    手の爪の左右・付け根の部分が酷くささくれていたり、皮が剥がれ、血が出たりして困っています。 合成洗剤を家から一掃し、純石鹸製品に切り替えてみましたが、改善されず。 洗い物はこまめにして、まとめて長時間したりはしないので、オイルパックは難しいです。 何か良くなる方法はありますでしょうか? それこそ皮膚科へ行けと言われそうですが、近所の皮膚科は軒並み評判が悪く、あまり行く気にはなれません。 綿の手袋をして寝ることはできるので、良いハンドクリームなども教えていただけますと幸いです。

  • 爪囲炎に伴う赤い腫れが第二関節辺りまで進行しています

    母(60代)の代わりにご質問させていただきます。 深爪をした際にばい菌が入ったみたいで腫れてきたためオキシドールを塗ったのですが、逆に急速に腫れが広がったためそれ以後はバンドエイドのみ使用しています。 検索してみた所、爪囲炎のようなのですが日に日に悪化・進行し第二関節近くまで赤く腫れズキッズキッとした強い痛みがあります。 水仕事をする際はゴム手袋を着用し行っていますが、痛みで手袋をはめることさえままならない状態です。 病院には行こうと思っていますが、このままにしておいたら最悪の場合どうなってしまうのでしょうか? 又、乾燥させる以外に何か良い対処法がありましたらお教え願いませんでしょうか。

  • ひど~い手荒れ!!

    タイトルのとおりですが、手荒れがひどいんです。 皮膚科に行ってみてもらうのが一番だとは思いますが・・・明日病院に行く前に皆さんのお話を聞きたくて質問します。 惣菜とお弁当のお店でパートしています。 揚げ物や炒め物が多いので、洗い物をするときには中性洗剤たっぷりでお湯洗いをしているのでどんどん荒れていきます。忙しいため、ゴム手袋などは使えません。(涙) もともと肌が弱いほうなので、冬場の指先のささくれは当たり前。今一番ひどいのは手の甲の部分、手首からひじまでの中間くらいの部分の皮膚の弱いところです。 ガサガサになって、血が出る寸前のあかぎれという感じです。 低刺激のハンドクリームを塗ってもしみるし、お風呂のお湯でも痛いくらいで・・・。 これじゃ家事をするのも辛いです~。(;´д`)ノ 詳しい方・経験者の方からのアドバイスをお願いします。 病院は普通の皮膚科で大丈夫ですよね? 「そんなパートやめたら?」っていう回答はしないでくださいね。

  • 手荒れが酷いです

    今まで手荒れ経験などなかったのですが、急な引っ越しでずっと素手で作業してたところ、だんだん指先に痛みを感じるようになり、軍手に切り替えたのですが、それでも悪化し手の指の皮がむけてペンも紙も菓子パンの袋を開けるのも苦戦、スマホも小指で操作状態です。 手荒れの軟膏を塗り絹の手袋をはめて寝たり、洗い物はビニールの手袋をつけ、風呂で毎度ふやけて悪化するので使い捨てビニール手袋に腕に輪ゴムで止めて手を上に上げた状態で入ります(それでも、完全には防げず若干ふやける) 引っ越し後の片付けはゆっくりとやってますが、治る気配なし。 手汗をかくタイプなので、それも原因かもしれません。 とにかく不便で痛くて辛いです。他に対策があれば教えて下さい。 ちなみに皮膚科の薬でも、かわりません。