• ベストアンサー

1ヶ月前の日時を取得

OS:windows2000pro VB:VB6.0sp5 現在時刻の一ヶ月前の日時を取得する方法を教えてください よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stouma
  • ベストアンサー率35% (142/399)
回答No.1

dateadd("m",-1,now) -1は1ヶ月前という意味です。 普通の1にすれば1ヵ月後にも何ヵ月後にも することもできます。 くわしくはDateAddを調べるとよいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kakusuke
  • ベストアンサー率36% (95/259)
回答No.3

DateSerial(Year(Now), Month(Now) - 1, Day(Now)) + _ TimeSerial(Hour(Now), Minute(Now), Second(Now)) ちょっとふざけてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

DateAddを利用(HELP見ましょう) Dim datNow As Date Dim datBack As Date datNow = Now datBack = DateAdd("m", -1, datNow) MsgBox Now & " " & datBack ただし、月によって日数が違うから、望みどおりの結果でなければ、オリジナルで算出する必要あり。 たとえば本日 2005/3/30の一ヶ月前は2005/2/28(2月の末日) 明日から一ヶ月前でも、出力結果は2005/2/28(2月の末日)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Now(現在時刻)を取得について

    OS:windows2000pro VB:VB6.0 端末Aにて、Now(現在時刻)を取得すると →"2005/03/08 11:31" 端末Bにて、Now(現在時刻)を取得すると →"05/03/08 11:31" とされます  端末Bが、"2005/03/08 11:31" と取得できないのは、どうしてでしょうか?  また、解決方法をご存知の方は教えて下さい 宜しくお願いいたします

  • csvファイルの作成日時

    os:windows2000pro tool:vb6.0sp5 csvファイル:カンマ区切 (1)csvファイルの作成日時の取得方法  test.csvのプロパティを確認すると  1.作成日時 2.更新日時 3.アクセス日時  と項目があります。  この作成日時を取得する方法を教えてください (2)また、csvファイル内部  日時,総合,国語,算数,理科,社会  2005/03/29 11:29:28,5,90,98,88,80  2005/03/30 08:23:28,4,98,70,65,80  という情報が続きます。  この2行目の日時を取得する方法を教えてください 以上、よろしくお願いいたします

  • 3ヶ月後の日時を取得する方法

    質問させて頂きます。 現在の日付から3ヶ月後の日時込の日付を取得したいと考えています。 strtotimeを使用することで3ヶ月後の日付までは取得出来るのですが、時間も含め取得したいと考えています。 2013/05/23 15:07:32 ↓ 2013/08/23 15:07:32 のようなイメージです。 strtotimeにこだわっているわけではないので、何か良い実装方法があればご教授お願いしたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 時間取得関数

    OS:win2000pro VB:VB6.0sp5 変数(信号)p が不規則に 0,1 を繰り返してます (1)p=0→1 に変化したおりパソコンのシステム時刻(start_tm)  を取得 (2)p=1→0 に変化したおりパソコンのシステム時刻(end_tm)  を取得 (3)p=1 の時間(end_tm - start_tm)を取得 する方法を教えてください よろしくお願いいたします

  • serverからの時刻取得

    server OS:windowsNT4.0sp5 クライアント OS:windows2000pro クライアントにて、 1.bat(バッチ)をクリック 2.サーバーの時刻を取得し、反映させたいです batファイル および 設定方法をご教示ください よろしくお願いいたします

  • Subversion のチェックアウト日時の取得

    Subversion リポジトリに登録されているファイルのチェックアウト日時を取得する方法は有るでしょうか。 やりたいのは [おおよその作業時間] ≒ [コミット時刻] - [チェックアウト時刻] を割り出しすという事です。 チェックアウト時刻の取得方法のご教示をお願い致します。

  • 複数ファイルすべてを削除

    OS:windows2000pro VB:VB6.0sp5 C:\work フォルダ内に多数のファイルが存在します  その中から、作成日時が   2005/03/28(任意:画面にて入力)  の複数ファイルすべてを削除する 方法をご教示くださいます様よろしくお願いいたします 補足:時刻は関係無しでお願いいたします

  • エクスプローラーのファイル更新日時が大幅にずれる

    NextFTPでファイルをローカルPCにダウンロードした際、下記の現象が発生します。 ファイルのプロパティーで更新日時を確認すると、更新日時は正常に表示されているのに、 エクスプローラーで確認すると、更新日時が実際の更新日時より1年前にずれています。 コントロールパネルで設定する時刻と、BIOSの時刻設定を調べたのですが、とちらも現在の時刻との誤差もなく設定されておりました。 いったい何が問題なのかさっぱり解りません。 改善策は無いものでしょうか。 環境は以下です。 OS:winXP pro Version2002 SP3 FTPソフト:NEXTFTP Ver4.85

  • メールの送信日時が約1か月前に表示されますが?

     WinXPのSP2でOEのメールの送信日時が、おとといくらいから、 約1か月前(8月8日とか)で表示され、メーリングリストに送信したのも 送信日時が、約1か月前(8月8日とか)で表示してます。下書き保存した メールの日時も同様です。普通に今日とかの日時を表示させる方法は?原因 とかも不明で、少し心配です。同様の経験のある人居たら教えて下さい。

  • 日時設定に付いて

    iMac-os9.22を使っておりますが、最近設定日時が初期設定に なって仕舞い、現在の日時に設定仕直すのですが又暫くすると 初期設定時刻になって仕舞います、現在の時刻を維持するには どうしたらよいでしょうか。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac