家の所有とローンについてアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 家の所有とローンに関するアドバイスをお願いします。
  • 知人から相談を受けていますが、自分たちは素人でよくわかりません。
  • 子が家を出されることになり、ローンや所有権についても解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の所有、ローンなどについてアドバイスをお願いしますm(__)m

こんにちはm(__)m。 知人から相談を受けたのですが、自分には全然解らないのでアドバイスをお願い致します。 簡潔にお伝えするために、解っている事を箇条書きします。 知人も自分も素人なので、そもそもが間違っている言葉や解釈があるかもしれません。 何卒ご容赦下さい。 親が所有する土地に、親と子が連名でローンを組み、家を建てた。 親一人の信用ではローンを組めなかった。 家屋の登記も連名である。 現在もそのローンは継続中である。 家屋自体が担保に入っているかは記憶が不確かなため現在調べている。 子が家を追い出される事になった。 子としては所有権は無償で親に譲るつもりである。 今まで払ったローンも、今までの家賃と思って返還を求める気はない。 ただ、追い出される上に何かしらの金銭的負担を受けるのは回避したい。 家を出されるからにはローンも所有権も綺麗サッパリ切りたいと考えている。 親は、子を追い出す事すら、子が悪いからこうなったのだと考えている。 子を追い出すことで何か費用が発生するなら、子に払わせようと考えている。 相談者は子。 子から親への贈与となって、親が税金なりなんなりを払う。 ローンについても第3者なり保証協会なりを使って組み変える。 素人的にはそれで解決できる事なのではないかと思えるのですが・・・ どういった解決方法が一番スムーズなのでしょうか。 揉めている親子ですが、裁判までは考えていないようです。 税もローンも関わっているので、どこにどう聞けばいいのかも解りません。 アドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>自分なりにも色々と調べて見た結果、負担付贈与という言葉に行きつきました。 はい。問題は昔ローンを組めなかった父が今組めるとは思えないことです。 組むことが出来れば父のローンで息子のローンを完済という方法が取れるので息子の負担は無くなりますが。 >自分がローンを放棄すれば家(なり他の担保)を売却するしかない、 これが一番簡単な解決方法と思います。問題は現在のローンの残高と物件価格の差額で、ローン残高の方が大きいと売却もままならなくなります。 (売却しても残高が残るからそもそも銀行が承認しない場合がある) ただ土地は今回もともとあったことから物件を売却すればローンは完済できるのではと思います。 おそらくは建物自体の価値はかなり低く、土地価格が大半であると思いますから、売却して得た差額は父親、息子さんはローンがなくなって負担なしという形に収まるのではないかと思います。 (厳密には土地価格、建物価格、各自の持分、ローン残高で計算しますが) >平たく言い直しまして、どうやって家を出れば相談者にとって一番負担が少ないでしょうか? 売却でしょう。

xjr400
質問者

お礼

再度のご回答、本当にありがとうございますm(__)m! 銀行に勤める友人、家を買った知人、その他色々な方にもアドバイス頂いているのですが、ご回答頂いた通り、なかなか無傷での解決は難しい事が解ってまいりました。 大体の情報を提供した後は本人がそれぞれ対応に当たると思うので結果を知るのは随分と後になると思いますが、頂いたアドバイスを充分参考にするよう伝えたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.1

>子から親への贈与となって、親が税金なりなんなりを払う。 膨大な贈与税が発生しますね。 更に言うとローンの一括返済を求められる可能性があります。これは住宅ローンは本人居住が原則でだからです。 出来なければ売却するか。 >ローンについても第3者なり保証協会なりを使って組み変える。 出来ません。 考えても見てください。初めに親はローンを組めなかったのですから、いまさら組めるわけがないです。 つまりローンの主債務者はあくまで子です。親ではありません。親は単なる付録です。それで子供が出て行き、持分を親にすると一括返済を求められる可能性があるという話につながります。 たとえば親の代わりに他によい第三者がいれば親から第三者に保証人を変えられる可能性はあります。 でも子供の代わりにというのは無理ですね。 ちなみに親の家の持分を子供に移すのは認められる可能性が高いです。(贈与税はかかりますが) なぜならば親がなくなるとどの道子供が相続する予定だからです。その時期が早まっただけと解釈されるからです。 親子で借りているというのは親子リレー返済ローンだと思いますが、この商品は平たく言えば、いずれは子供の物になる家に対するローンといえます。 ローンの上での親の立場を確認してください。連帯債務どころか、単なる連帯保証人ということもありえますよ。 ローンがなくなれば土地は親のものだから立場は強いかもしれませんが、ローンが残っているうちは子供主体です。

xjr400
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました。 自分なりにも色々と調べて見た結果、負担付贈与という言葉に行きつきました。 しかし、アドバイス頂いた中に「住宅ローンは居住前提」とあり、結局のところ税法上で家屋を譲渡してもローンからは抜けられない、と受け止めております。 それでは余りにも相談者が可哀想なので、いっその事、自分がローンを放棄すれば家(なり他の担保)を売却するしかない、という話し合いをするのがベターなのでしょうか。 平たく言い直しまして、どうやって家を出れば相談者にとって一番負担が少ないでしょうか? もちろん、家屋の評価額やローンの残債にも因ると思うのですが、家は譲ってローンだけ払う、などという一方的な不利益にならない方法がありましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 家の所有権・ローンについて困っています。

    私の親の家を、増改築し二世帯で住むことになりましたが、 まだ、親の家のローンが10年ほど残っています。 増改築分とローンを一本化し、私のほうで支払う形をとりたいのですが、銀行に問い合わせたところ、家のローンをいじることはできないとのことでした。 住宅ローンを組まないと、少ししか融資を受けられないので、所有権を移すことを考えていますが、親子間で売買したらいいのか、所有権を譲渡するかたちをとればいいのか、それともほかに方法があるのかで悩んでいます。 もし、いい方法を知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 家の所有権について

    家と土地の所有に関して質問させていただきたいのですが、 現在家族3人で共有の土地と家で、家を建て直した場合、家の所有権割合は自動的に旧家屋の所有権を引き継ぐのでしょうか?それとも話し合いや出資によって変更可能、もしくはやり直しとなるのでしょうか?

  • 親所有の家

    親所有の家に近い将来住む事になります。そこで質問です。まだ家のローンがあり毎月15万支払いしています。それを旦那が支払いしたいのですが15万の支払いは無理なので銀行からローンを組んで払いたいのですが可能ですか?又名義変更したいのですがどのように手続きするのでしょうか?それに掛かる費用と税金はいくら位かかりますか?教えて下さい。

  • 家のローンについて

    ・義父名義の土地 …… ローン残約1600万 ・義父、義兄名義の家屋 …… それぞれローン残約900万ずつ ・1ヶ月のローン返済額 …… 合計約14万。 ・30年ローンを組んでおり、残り20年。 ・8年前に義兄が婿にでる。その後1年位は自分名義のローンを払うが、その後払えないとの事。義父が全てのローンを返済中。 ・婿に出した際、家のローンについて話合わなかったらしい。 ・昨年義父が定年退職。その後嘱託で働き、現在の月給約14万。 ・昨年義兄が家を建築するというので、それならば一緒にその家に住むよう に話するものの、断られる。 ・義兄は嫁の実家から約1000万程の頭金をもらい、家を購入。 当然の事ながら、義父は現在返済に困っており、次男である私の夫に、名義変更してそこへ住み、約3400万のローンを払ってくれないかと言ってきました。全くもって納得いかない夫は断ったそうですが、今後の事が気がかりです。売却するにも現在そこは2000万位でしか売れないでしょうし、そうなると、義父は貯金等はありませんから自己破産という事になるのでしょうか?でも義兄名義の分もありますし、家屋は義父、義兄お互いが連帯保証人なっていますので、義父が払えないとなると、義兄が建てた家にも影響がでるのでしょうか?義父、義母が今後どのような手続きをとればいいのか、複雑ですがご存知の方教えてください。

  • 家のことで教えて下さい。

    家のことで教えて下さい。 今、妻と離婚を考えております。 その中で問題が家です。 家屋は自分名義なのですが土地が嫁を親が買ってくれた物になります。 その場合、もし嫁の親から土地を返せとか、土地はうちが出したのだから、あんたは出て行け!とか言われたりしないのでしょうか。 嫁は感情的になると土地はうちが買ったんだから出て行くのはそっち!!って言って来たりしますが。 現状家屋のローンは私の給料から支払われており 家屋の固定資産税も払っております。 でも土地の固定資産税については向こうの親です。 離婚問題が本格的になったら、弁護士等に相談するつもりですが。 分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 離婚後の住宅ローンと所有権について

    離婚後の住宅ローンと所有権についてと子供がこの家に残り、 夫が出て行きます。 (お互いに希望一 致) その場合、住宅ローンや所有権をど うす るのが一番いいのでしょうか? ★土地 (評価額750万) 所有権100% → 私 (残ローン1300万) ★建物 (評価額750万) 所有権1/3 → 私 (完済) 所有権2/3 → 夫 (残ローン2300) ちなみに、売りに出すと 残ローン>売り予想金額(不動産屋ざっくり査定) でオーバーローンになります 。 素人考えだと、 方法1 夫所有権は変えずに、月々のローン を私が負担する (これだと、夫の資産のためのお金を 私が負担してるようで納得いかない) 方法2 建物2/3所有権を私の父(私だと審査が降りな いと思うので)に変え、ローンもそのまま父が借り換えた上で 、私が父に月々ローンを払う。 (これは、父が大反対すると思うので 出来れば避けたい) 方法3 評価額(750万)の2/3の500万だけを、 夫へ払い、残ローン2300万-500万を 夫に新しくローンを別でくんでもら い、今の住宅ローンの抵当権は外して貰う。 (そんなことできる?) くらいしか思い付きません。 離婚後の住宅ローンと所有権について、 一般的な処理の仕方や、アドバイスなどありましたら、教えてください 。 よろしくお願いします。 ・離婚のための公正証書はこれから 作成予定です。 ・各ローンの連帯保証人はお互いです。 ・復縁予定はありません。 ・いつかはこの家も売る可能性もあ ります。

  • 義父持家のリフォームに私がローンを組むにはどうするのがよいでしょうか?

    義父持家のリフォームに私がローンを組むにはどうするのがよいでしょうか? 家内と家内の父の3人で同居して8年あまり経つのですが、自宅(義父所有)が築36年を経過し 老朽化が激しい為、リフォーム(概算:1,200万円程度)を考えています。 資金については、義父が70歳過ぎで年金暮らしの為、すべて私負担でやるつもりで、自己資金以外で 無担保リフォームローン(1,000万円)を組むべく、労金等に相談しています。 [因みに私の年収は500万円、家内の年収は200万円の世帯年収700万円です。] まず、労金からは、「家の所有権を一部移転すれば、そこの住宅ローンを使えるので、こちらの方が得」 だとアドバイスされました。 また、私の勤める会社の系列の信販会社からは、「無担保ローンでも家の所有持分を土地・建物とも 1/2以上本人持分にしないと貸すのは難しい」と言われました。 いずれにしても、家の所有権のない私がローンを組む点がよろしくない様な印象でした。 上記の事から、義父持家(固定資産税評価額 土地:300万円、家屋:100万円)の持分設定も 検討しており、家屋100%のみを所有権移転するか、家屋100%と土地50%を所有権移転するかで 迷っています。 そこで質問ですが、私がローンでお金を借りるには、家屋100%のみを所有権移転するか、家屋100%と土地50%を所有権移転するかのどちらにすべきでしょうか? また、それにかかる費用についてもご教示頂きたく、宜しくお願いします。

  • 家のローンが払えません。

    10年前に家のローンを30年で組みました。会社の雲行きが悪くなり給料も半減、ボーナスもなくなりました。毎月の支払はダブルワークでどうにかしていますが、蓄えも底をつきボーナス払いができません。 (1)どこに相談すべきか?(2)どのように処置するのがよいのか? (3)ローンが残っていますが家を処分するにはどのようにするのが最も良い方法なのか? すみませんが、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 所有権移転に伴う、ローンについて

    今現在、主人と主人の両親で買った家の所有権を主人の母に 移転しようと思ってます。 その場合、残債も移すにはどういった手続きが必要でしょうか? 今は、5:5にて登記をしていて、ローンも大体、半分です。 所有権移転は司法書士の方に聞いたところ、簡単にできると言われたのですが・・・。 残債は2100万円です。 主人の母はこの家が欲しいと言っていて、主人は要らないと言ってます。 残債を支払いするお金は持っているそうです。 よろしくお願い致します。

  • 妻の親が所有する土地に家を建てたい。

    妻には姉(義姉)が二人おりますが、四年前に妻の父(義父)が亡くなりった後、義父の所有分(家土地の二分の一)の相続手続きはしておりません。 現在、妻の親が所有する家に同居しておりますが、子供も大きくなったので、妻の親が所有する土地の一部に新築したいと考えています。 亡くなった義父の所有分(家土地の二分の一)がある土地に、妻の夫ではありますが他人である私名義の家を建てることは可能でしょうか。 また、ローン金額と返済能力にもよるとは思いますが、住宅ローンを組むと土地の所有者の連帯保証が必要と聞いています。無職の義母に連帯保証を頼まなくてもすむ方法はあるでしょうか。

専門家に質問してみよう