• ベストアンサー

UR賃貸(旧公団)のリニューアル住宅って?

近いうちに引越しを考え、先着順申込の物件を探しています。 築浅で駅近の物件は賃料がそれなりにかかってしまうため、 昭和40~50年代に建築されたリニューアル物件を考えています。 そこで沸いてきた疑問は下記の通りです。 1、リニューアルIとIIIではどのくらい違いがあるの?   HPには建具の違い、電気設備の違いとありますが。 2、建物の外観は築年数の経過はそれなりに見られるのでしょうか 3、「都市機構で定める入居開始可能日から1か月以内に入居」とありますが、   申し込みをしてから入居可能日までにどれくらいの日数がかかるのでしょうか その他、リニューアル住宅に実際にお住まいの方に教えていただけると非常に光栄です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonsee
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

築30年のリニューアルIIIに住んでいましたのでわかる範囲で書き込みします。 IとIIIではさほど違いはないように思われます。その団地によっても作り方が違うので担当者の方に細かい設備などを聞いてみるといいと思います。外観も団地ごとに違います。築35年と30年では30年のほうが古くみられる場合もあるからです。ただ、前にいたところでは外観はよくても一歩はいれば築30年、エレベーターなど知人を呼ぶと恥ずかしいくらい汚かったです。(落書きやキズなどで)申し込みから入居までは手続きの際に公団と話合うはずです。すぐに入りたい人は敷金をすぐに払い書類に印鑑など押したりすれば一週間以内でも可能でした。 実際住んでみてキッチン・お風呂場・部屋どれをとってみても設備のもは安いものなので掃除が大変でした。すぐに錆びたり汚れが落ちないからです。お風呂場もよっぽど通気をよくして掃除をこまめにしないとゴムの部分(タイル壁とタイル床の間の接着部分、ドアのまわりなどけっこうあります)が黒かびでしかも一回つくと二度と取れません。排水溝は30年間取り替えていないのでサビサビで羽虫が夏に大量発生します。悪いことばかりかいてしまいましたが、家賃のわりにはどれをとっても高いです。本音です。 また、注意してもらいたいのが高層団地(5階以上)だと鳩のフン害にも気をつけたらいいと思います。鳩が常宿にしているところはその後もずっとくるからです。また、上の階がそうだとフンが落ちてきて布団が干せません。さらにペット禁止なはずが平気で飼っています。また、自治会などではルールを守らないのは新しい入居者だといわんばかりの記事をいつも載せています。一度はいって懲りました。築年数が古いとしがらみも多いように思います。

tococo
質問者

お礼

非常に参考になるコメント、ありがとうございました。 共有スペースが汚い、害虫が出る等の噂は他のwebサイトで拝見したことがあり、それが心配でした。 鳩のフン害も深刻ですね。 慎重に選びたいと思います。

その他の回答 (1)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

こちらはどうでしょう?

参考URL:
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/renewal/renewal.html
tococo
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 こちらを参照して、実際はどれくらい違うんだろうなーと疑問に思いました。 同じ建物でリニューアルタイプが違うところがありましたので。 賃料はリニューアルIのほうが数千円高いですが、水まわりは全く同じなんですねーー。

関連するQ&A

  • 築年数の古い UR賃貸(公団) リニューアル物件についておしえてください。

    S46年築の公団住宅 リニューアル物件を検討中です。 いかにも団地という雰囲気の物件です。 5/5階 3DK の物件にて単身で入居を検討しています。(30代・女) 設備・遮音について不安があります。実際居住されているかた、 情報をおもちのかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 また設備・遮音以外にもメリット・デメリット等あれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • URリニューアル団地の防音性について教えて下さい

    UR団地への入居を考えていますが防音性はどうなのでしょうか? 一度見に行ったときに壁をたたかせてもらったのですが、非常に分厚い感じでした。天井は何かふわふわした?感じの材質でした。 物件は昭和45年ごろにたてられ、リニューアルされているとのことで非常に綺麗でした。 上からの足音や隣や下からの話声、物音などはどの程度聞こえるでしょうか? (上の階に子供がいる場合の子供の走る音は除いて。あればっかりはどんな物件でもどうしようもないと思うので。) 実際に住んでいる方、いた方の実体験を教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • URの物件って安いのですか?高いのですか?

    「UR」と言っても新築マンションから築50年ぐらいの団地まで色々ありますが…。 平均してURの物件って、周辺の民間住宅と比較してどうなのでしょうか? 築50年ぐらいの団地に入居しようか考えてますが、周囲の民間に同条件の物件がないので安いのか高いのかよくわかりません。 キッチン・浴槽・窓サッシはリニューアルされてますが、トイレ・洗面台は昔のまま、洗濯パンはなく「排水は風呂場に流して下さい」と言われました。

  • UR都市機構(旧公団)の11階建ての10階でエレベーターの隣の部屋について

    この度、UR都市機構(旧公団)の部屋の仮申し込みができ、11階建ての10階でエレベーターの隣の部屋なのですが(ちなみに大阪府のリニューアル物件です)、同じ条件で公団に住まれていた方、現在住んでおられる方に質問があります。 1.エレベーターの騒音はかなりあるのでしょうか? 2.今現在木造の住宅に住んでいて隣の物音がまる聞こえ状態(例えばくしゃみや電話の話声など)なのですがそれに比べたらだいぶんましなのでしょうか? 3.上下階の物音はどの程度でしょうか? 4.上の方の階なので冬は寒く夏は暑いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 先着順の公共住宅の空きについて

    先着順の公共住宅(低所得者向けの市営ではない)を以下の公社のサイトで探していいます。 良い物件の殆どが空きがなく入居の申し込みができない状態でこまっています。 ・神奈川県住宅供給公社 ・川崎市住宅供給公社 ・UR都市機構 (独立行政法人都市再生機構) どのようにすれば良いでしょうか? ・電話等で問い合わせたほうが良いでしょうか? ・何か手続きをすれば空きができたときの連絡してもらえたりするのでしょうか? ・まめにウェブサイトなどを確認するしかないのでしょうか? ・そうそう良い物件は空かないので気長に待つしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 公営住宅?補助金について

    私は千葉県にマンションを借りて住んでいます。 最近,県や市が家賃の一部を負担してくれる優良賃貸物件とやらを知りました。 入居は先着順みたいなのですが,実際入居までどれくらい待つものなのでしょうか? 倍率がすごくてなかなか厳しいという話は聞きましたが, とりあえず良さそうな物件何件かに申し込みだけして,順番が来たら他の申し込みをキャンセルとかでも良いのでしょうか? また,実際に住んでいらっしゃる方,年々家賃があがると聞きましたが,値上がり率などはどれくらいなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • UR賃貸~契約時の実印について

    現在居住している賃貸マンションの更新時期になり、 もう少し広い物件に移ろうと都市再生機構のUR賃貸物件(先着順物件)を申し込もうと考えています。  ネットで申し込み説明を見ていると、以下のように書かれてありました。 ●契約印は実印(印鑑登録証明書提出)を使用していただきます。 ただし、契約予定者ご本人にお越しいただき、写真付の身分証明の確認ができる書類(運転免許証またはパスポート)のコピーを提出いただく場合は、印鑑登録証明書の提出は不要です。 上記のように契約時に実印が必要だと書いてありますが、現在所有しているのは苗字だけの銀行印ぐらいで、印鑑登録や実印となるような印鑑は持っていません。 過去にUR賃貸にて契約された方で、実際に印鑑登録された実印以外で契約できた方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 物件選びの悩み

    今すぐではないのですが、市営のアパートへの入居を考えています。 田舎なので、物件の場所によっては人気の薄いところもあるそうなので、 一度では無理でも、何度が応募していたら入居できるかなと思っています。 ただ申込募集があっても、室内を事前に見て応募することが出来ないようです。 外観と立地場所・築年数や間取り・階数・構造などの資料から後は判断するしかありません。 そこでですが、 築年数は何年くらい前までなら有りだと思いますか? 築年数が昭和40年代の物件からあります。 あんまり古いと不安があります。 暗い雰囲気だったりしたら気分が沈んでしまいそうで嫌だなぁ・・と思ったり。 立地場所がいいところに限って昭和に建てられています。 子供が足に少し障害があるし、 我が家は母子家庭で私は仕事があるので付きっきりで子供のサポートはできない、 ということからあんまり不便な立地場所は避けたいとも思います。 築年数と立地場所のバランスについて考えています。 アドバイスお願いします。

  • 賃貸解約時の修繕費

    築50年位の借家を借りてました 猫がいたので、不動産屋さんに飼える物件をさがして貰って住みました 9年2ヶ月住んで、今回引っ越ししました 立ち会いの時に契約書を見たら動物禁止になっていました 大家さんにも、あかんのに猫かったんやろーって言われました まーそれはもういいわといってもらったんですが 柱や建具のひっかき傷は直してもらうよと言われました これは覚悟してましたが、この借家何件かつながってるんですが、他の家も同じくぼろぼろで、借りたときの不動産屋さんに電話したら、もう仲介は依頼されてないから解りませんと言われました あきらかに、入居者を募集していませんし七件あるうちの二軒しか入居してません かなり、ぼろぼろの家で次の入居を募集してないのに修繕費は払わないと言えないものなのでしょうか? または、払ったとしても大家さんか修繕しなかった場合違法なのでしょうか? その場合、修繕終了後、お金かかって直したところ見さしてもらうことできますか? アドレスお願いします 建具とか、柱に

  • 賃貸収入付き物件の売値は?

    例えば、5千万円で買った物件(築15年)が、現在5千万円で売れるものとします。 この物件が、ただの住宅だとすれば、5千万円が売値ですが、 この物件がビルでテナントが入っていて、毎月30万円の賃料が得られている場合。 (入居テナントは、この先も長期間安定しているものとします。) 現在の売値(5千万円)に、どれぐらい上乗せされると考えられるでしょうか? その考え方は、どのようになっているのでしょうか? このような計算を一般化して算出する方法があるでしょうか?