• ベストアンサー

光ケーブルを分岐して使うと、通信速度が低下するのは何故?

インターネットは、いよいよ光ケーブルFTTH(Fiber to the home)の時代を迎えています。 ところで、光ケーブル回線業者のケーブル敷設方法は、一本の光ファイバーを分岐することなく、各戸に届ける占有型と、一本の光ファイバーを複数のユーザが共有して使うPON型があって、前者より後者の方が通信速度が遅くなるとのことです。 さて、質問ですが、なぜ、一本の光ケーブルを分岐して使うと、通信速度が遅くなるのか、専門用語は使わないで、素人にわかるように教えてください。 とはいえ、理論的に納得できるよう教えてください。

  • iaray
  • お礼率50% (2/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

大まかにはNo.1の方の回答でよいでしょう。 光回線のPON型場合最大32分岐して使っているようですので最大32加入者が100Mbpsの回線を共有するとすれば、最悪100Mbps/32≒3Mbps(bps:bits/sec)の通信速度まで低下します。特にその32加入者の中にインターネットゲームをする人のPCやウイルス感染PCが5台以上存在し大量にパケット(通信データを送る最小単位)を送信していれば、他の加入者の通信速度は相当低下します。 分岐を正確に言いますと、一本の光ケーブルを、1/32時間間隔で電子的なスイッチで接続を32本の光ケーブルに順に切り替えて(エスカレータのステップに人が乗るように)パケットを取り込んでいますので、32ユーザーの送受信するパケット数が増加すると、パケットの合流(送信の場合)、仕分け分岐(受信の場合)の混雑で、実質のユーザー側の光ケーブルの実質の通信速度は落ちていきます。32本の光ファイバーが束ねられ一本の光ファイバーになるところでは最大32加入者のパケットが集中します。一加入者当たりの通信速度は当然落ちるわけです。 ハイパー光FTTHでは光ファイバーの通信帯域1Gbpsで、各ユーザの通信速度100Mbpsを保証していることです。この場合は、10分岐で1/10時間間隔で各加入者の光ファイバーを高速に切り替えているということですね。 なお、光ファイバーの中の信号はMWDM(マルチ波長分割多重)という方式で2波長または4波長のレーザー光を使い、送信信号、受信信号、制御信号、保守信号などを各波長に乗せて各信号の同時通信を行っています。

iaray
質問者

お礼

大変良く分りました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

通信速度そのものが遅くなる訳ではありません 分岐の場合複数の人が時間を分けて使用することになります(数百分の1秒程度で)そのため、その人が使用できる時間が少なくなり、数秒~数十秒の時間で考えた時、通信できるデータ量が減少し、平均の速度が減少します 道路の渋滞をイメージするとよろしいかと(厳密にはかなり異なりますが)

iaray
質問者

お礼

大変良く分りました。 有難うございました。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

「水道」を想像してください。 1秒で100リットル流せられる水道があるとして、 ・それが1つ1つの家庭に個々に配管されていれば、各家庭で同時に蛇口をひねっても別々の水道管なので、影響することなく100リットルでてきます。 ・2つの家庭で1つの水道管を共用していれば、同時に蛇口をひねると100リットルの水が2つの蛇口に分かれることになるので、「100÷2=50」で「50リットルしか出てこなくなる」ことになります。 これと同じことです。

関連するQ&A

  • 光通信っていつ頃から?

    今現在BフレッツなるものがNTTから提供されていますが、そもそも光ファイバーを使った通信とはいつ頃から始まったんでしょうか? よくよく考えてみると、日本とアメリカの間に海底ケーブルが敷設されていて、 光を使って国際電話、インターネットをしていることを考えると、これってすごい技術だなぁと思い、どうやって敷設したのかも去ることながら、いつ頃からこういった技術が使われ始めたのか知りたくなりました。 あと、冷戦終わり頃、ワシントンとモスクワの間に引かれたホットラインも光ケーブルを利用したものですか?

  • FTTHの速度について

    現在一般的なFTTHは100Mbpsが最大速度になっていますが,おそらくそれ以上の速度が可能だと思うのですが,どうなんでしょう. 当然キャリアの基幹の光ファイバーケーブルはもっと速い速度が出ると思うのですが,家庭用の光ファイバーでの話です.

  • 光ファイバーについて

    1年前ぐらいに光ファイバー(FTTHというんでしょうか?)を導入したんですが 1 光回線終端装置には 光ファイバー対応のLANケーブルじゃないと 通信速度が遅くなるんでしょうか? 2 現在FTTH対応の無線LANルータ(802.11 b・g)を使用して 有線で最大約7Mbps 無線で最大4Mbpsです。 これは繋いでいるルータ・パソコンに繋いでいるLANケーブルが悪いんでしょうか? それともルータが悪いのでしょうか?

  • 光ファイバーの通信速度について

    光ファイバーの通信速度で1ギガとは100メガバイトに対して何倍のスピードなのでしょうか?それからNTTのBフレッツは1ギガバイトだけれども通信速度は最高100メガバイトと書いてありますが、TEPCOひかりとどちらの方が早いか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • LANの光ファイバーって分岐させることって可能です

    LANの光ファイバーって分岐させることって可能ですか? LANファイバーの本数は存じ上げていませんが5本だったとして5本を10本の線に分断させて5本、5本に同じ通信を流すということは技術上可能なのでしょうか?

  • 光ケーブルと電波

    1.自宅のパソコンまで光ケーブルを敷設して、100Mb/sの通信速度がでているとします。B-PONは光1芯を使用し、上り(1波長)下り(2波長)をそれぞれ別の波長に変えてやりとりをしているようです。そういう違った波長のなかを100Mb/sのビット(パルス)がどのように送られているのかが良く理解できません。単におのおのの波長が光のオフオンをやっているのかなァ位です。それと、 2.通信帯域がよく分かりません。例えば、10Mのパルスを送信すると当然1秒に10M(10.000.000)の波があるんだと思いますが、これを1Gの搬送波に乗せた場合、1G=10M×100ですから、漫画的に100個の波の強弱で10Mの1個分の波を表すのでしょうか。馬鹿みたいですみません。

  • 光ファイバーの通信速度

    光ファイバーの通信速度に不満があります。最大でも10数メガがマックスです、100Mには程遠いのですがこの程度なのでしょうか。

  • 通信速度が上がらない。

    ADSLから光ファイバー(NTT)に変え、 と、同時に XPからVistaに買い替えたのですが… ADSLはNTTの基地局が遠いと通信速度が上がらないと聞いて 諦めていました。 光にすればサクサク通信出来ると思っていましたが、 通信速度がほとんど変わりません。 ダウンロードも、ほんの少し早くなったかな?くらいです。 なんででしょうか?

  • 古い光ケーブルと速度

    この度 Bフレッツからギガファミリースマートタイプに契約変更しました。工事業者がきて現状をみたときに8芯ある光ケーブルだからかなり随分前に引き込んだんですねと仰っておりました。 今回の工事では光ケーブルを外部から引き直すことはせず現状のケーブルに差し込み口をつけ、ONUの交換で工事終了となりました。質問ですが光ケーブルも通信速度の向上とともに品質も変わっているのでしょうか? もっと速度を出したいのですが最新の光ケーブルに屋外から引きこみなおしてもらったほうが向上するものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ケーブルの配線についての疑問

    直接エアコンのダクトの穴等を通して外から光ファイバーを引き込む場合は、 マンションの部屋とかだと3階位の高さまでしか対応してません。 しかし新しいマンション等でvdsl方式では無く、建物の内部で各戸に 直接光ファイバーで配線してるマンションがありますが、あれはどうなってるのでしょうか? 使ってる光ファイバーのケーブルが前者と異なる物なのでしょうか?