• ベストアンサー

高効率ハロゲンランプの寿命は?

ryu-nyoroの回答

  • ryu-nyoro
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.3

現在まで約5年間程切れてません。装着の際ランプのガラス部分に触れてしまうと、指に付いていた油分がライト点灯時に熱せられ、球切れが起こり易いようです。それに注意して装着すれば長持ちするのでは?いまのご時世、そんなに簡単に切れてしまう様なものは商品化されてないのでは?

dep98
質問者

お礼

ありがとうございました。 > 現在まで約5年間程切れてません。 これを見て、少しほっとしました。高価な物なので、やっぱりこれくらいは持ってほしいですよね。 装着の時にガラスに触れないようにというのは、普通のハロゲンランプでも同じなので、これは注意したいと思います。

関連するQ&A

  • キセノンランプについて

    HIDとかディスチャージと同じでしたよね。(^^;) これって、「高効率」、「長寿命」、「省電力」とか聞きましたが、「高効率」は明るさを見れば、断然明るいので分かりますが、「長寿命」、これは調べてみましたら頻繁なON、OFFは寿命を縮めるとかありました。 しかし、通常の使用では普通のハロゲンタイプよりは長持ちするとか。  そして「省電力」。 普通のヘッドランプは「55、60W」が決まりだったと思いましたが、キセノンも同じワット数なのでしょうか? 消費電力はどれくらいなのでしょうか? ONにした瞬間は高い電圧を必要とするらしいのですが、点けっぱなしだと普通のライトと比べてどれくらいの消費電力に差がありますか?  同じ消費電力で、キセノンの方が明るいと言うことでしょうか? この場合、どれくらいのワット数に相当しますか?

  • M&Hマツシマというメーカーから出ているハロゲンランプについてですが・

    M&Hマツシマというメーカーから出ているハロゲンランプについてですが・・ バイク用で省電力でそこそこ明るいもの。35W H4。で検索していたら このメーカのハロゲンを発見しました。 実際のところのこのハロゲンはどうなのか??の情報があればと思い質問します。 現状のランプ60/55Wの明るさがあれば十分なのですが情報お持ちの方 よろしくお願いします。 ※因みにHID情報は不要です。

  • フォグランプの必要性

    近々、車を購入しようと考えているのですが、私が買おうと思っている車は、 上位グレードにはフォグランプが標準装備で、下位グレードには装備していません。 最近の車は、ハロゲンより消費電力が少なく、ハロゲンより明るいHIDが 標準で装備していたりしますが、消費電力が高いフォグランプは必要あるのでしょうか? デザイン的には付いている方がカッコいいですが、それだけの為に買われたりしますか? ちなみに私は寒冷地に住んでいる訳ではありません。

  • ハロゲンヒーターの電気代(電球が切れた場合の)

    ハロゲンヒーター(400W/800W)を使用しているのですが、先日から400Wのボタンを押しても電球が切れてしまったみたいで、点かなくなってしまいました。前兆として、400Wのハロゲンが点いてから数分おきに消えたり、また明るくなったりということが数ヶ月続きました。そして最後にはブチっと音が鳴り、全くハロゲンがつかなくなりました。 その代わりもう1回その400Wのボタンを押すことでハロゲンが起動するので、現在はそのような使い方で寒さをしのいでおります。 本来であればそれは800Wのパワーのはずです。 ここで質問なんですが、 400Wのランプが2個ついているハロゲンヒーターだと思うのですが 片方のランプが切れてしまった場合はいくら800Wのボタンを押して 動かしているとしても、電気代は400W分しか消費していないと 考えていいのでしょうか?それとも何かしらの仕組みで800W分の 電気を消費している可能性もありますでしょうか?

  • 電気(照明)に詳しい方!ハロゲン電球について教えて下さい!

    部屋の照明がハロゲン電球の調光機能付きスポットライトなんですが、電球自体に調光に対応可とか不可ってあるんですか? ハロゲン電球なら何でもいいんでしょうか? また、今まで使っていたのは50Wなんですが、暗くて気になります。 でも、照明器具自体を見ると消費電力48Wと書いてありました。 例えば60Wの電球でも、消費電力が40Wであれば使用可能なんでしょうか?

  • フォグランプの消費電力について

    通常の走行中に使用するランプの話ではなく、1BOX車のトランク?内に取り付け、夜のキャンプ、バーべキュー、釣りなどに使用しようと思っています。電源は車のバッテリーから取らずに、ディープサイクルのバッテリーを専用電源として別に積んでいきます。 なるべく長時間使用したいため少しでも電量を抑えたいのですが・・・。ハロゲンバルブより昔ながらのバルブ(何て言うのでしょう?)の方が同じワット数でも消費電力が少ないと聞いたことがあるのですが、本当のところはどうなんでしょうか?? また、LEDのデイライトは、夜間点灯すると安物55Wクラスのフォグランプと比べて明るさ的にはどんなものでしょうか??光の角度は??フォグランプのように広がりがあるのでしょうか??LEDは消費電力が少なくいいですからね。

  • ランプに使う電球

    つかぬ事をお伺いしますが、知人にスタンドランプを貰って、コンセントには「7A 125W」とあり実際に付いてるランプは15Wのものだったのですが、口金のサイズさえあっていれば125W以下の電球なら何でもいいんでしょうか?(規格より消費電力が大きすぎたり小さすぎる電球を使うと漏電や故障しないのかなと思いまして。 でもその規格がどれの事か判らないので、コンセントにある125Wのことかと勘ぐっています。) 又、テレビの消費電力が200W位だと聞いたことがあるのですが、小さな高さ20cm弱のランプなのに125Wって電力喰い過ぎでないでしょうか・・? (暖色系の明かりで本を読むには少し暗い程度の明るさです。)

  • ACアダプターとハロゲンランプの相性

    10年ほど前に購入したお気に入りのフロアースタンドですが、アダプター、ランプ共に交換が必要となりました。ハロゲンランプは購入可能なんですが、アダプターが探してもありません。もともとのアダプターには、ELLTEC MODEL : WT-60P-50-100 PRI : 100V~50-60Hz,0.49A SEC : 11.5V~50W   Ta=50℃   と記載されています。ライトには OSRAM 64432 12V 35W と記載されています。ライトはハロゲンランプ12V用35W型 口金G6.35/J12V35W-G6.35 を購入しようと思いますが、アダプターはどのようなものを購入すればマッチするのでしょうか?尚フロアースタンドのコードはワンピンのタイプではありません。写真を参照してください。(コード直結でもいいと思いますが・・・)

  • HIDの本当のところ

    ツーリングによく行くのですが夜間走行を必ずするので(週末の夕方発なので)HIDを検討しています。 車でもまだまだ普及して時間が経ってないのに、バイクは大丈夫なのかという疑問があります。 その一つが、本当に明るいのか?ということです。 ハロゲンランプで○○W球の明るさとか純正の何倍の明るさという売り文句がありますが、私も何回か車で試しましたが、そんなに明るくないどころか、白い色だったため雨天時はむしろ暗くなりました。 HIDも同じじゃないかと疑問に思ってます。 道路を照らして見えやすくするという点において、純正のハロゲンランプよりHIDの方が向いているのでしょうか? それともう一つが、本当に低消費電力か?ということです。 HIDは、純正タイプより10Wくらい低いか同等かくらいの消費電力ですが、バッテリーへの負担はHIDの方が低いのでしょうか? (というのも、確かこの手のライトは突入電力が結構あったような記憶がありますので) それにETCやその他の機器へのノイズの影響なんかも気になります。 以上2点よろしくお願いします。 HIDを検討しているのかと書きましたが正直HIDにこだわっているわけではありません。

  • VmaxのテールランプをLEDにしたいです

    Vmaxの場合、尾灯の消費電力は テールランプ8w×2=16W ストップランプは27W×2=54W とメリハリが効いて良好です。しかし市販のLED基盤タイプにしたらあまりかんばしくありません。 SMDチップとか7.5W級とかいろいろあるのですがおすすめの商品がありましたら教えてください。日中に安全走行したいので レンズが溶けない程度に明るいほどいいです。値段は2個で4000円以内を考えています。