• ベストアンサー

サービスパック1について

macinspireの回答

回答No.4

とりあえず#1に対して横コメント。 BIOSの問題とSP1の問題の両方があります。 「SP1を入れないと127GB以上が認識しない」という指摘は正解です。根拠は下記リンクで。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013

関連するQ&A

  • サービスパック1からサービスパック2に更新したら

    サービスパック2へUPしたら、メディアプレーヤーでMP3が開けなくなったり、スピーカーが全く認識しなくなったりなど、不都合が起きます。 こういう不都合を起こさずサービスパック2に更新するにはどうしたらいいのでしょうか? PCはSonyのRZ53というのを利用しています

  • HDDの増設について

    自分はPCに関してあまり知識があるほうとはいえないのですが、最近コンピューターの容量が切羽詰ってきてい、新しくHDDの増設を思い切ってしてみようと思っているんですが、HDDの増設はその辺の素人の人がやってもできる物なのでしょうか?できるんでしたら、今時分がつかっているPCはvaioの↓のを使っているんですが http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html(ちなみにアメリカ製品版です。) 自分としてはHDDはmaxwell製品のを使おうと思っているのですがHDDとコンピューターに相性とかっていうのはあるんでしょうか?そのへんのこと詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 増設したハードディスクにはWIN2000サービスパック3を入れられますか?

    ノートパソコンを使用しています。 1.3GのHDDにwin2000のOSを入れてます。当然、HDDの用量は底をついており、残り50MBとなっております。 そこで手持ちのHDDにHDDケースで外付けで増設をしたいと思っているのですが、新たにその外付けのHDDにはサービスパック3をアップすることは可能でしょうか? また、他のソフトもインストールすることは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「Service Pack2」について教えてください。

    パソコン初心者です。「Service Pack2」をインストールすると、PCが遅くなると聞きました。感覚的にどれくらい遅くなるのでしょうか。また、さらに「Service Pack3」をインストールした場合はさらに遅くなるのでしょうか?PCの使用目的は個人用で、ネットサーフィンとメールのやり取り程度です。ちなみに現在の構成は次の通りです。 ・IBM(T42) ・XP(professional)英語版XPに乗せ変えたPCです。 ・PM1.5/40G/512MB PCに詳しい方、よろしくお願いします。

  • Service Pack1が反映されない

    Windows Vista Service Pack1が上手くインストール出来ません。使っているPCはSOTECのVista Home Premiumなんですが(メモリ1GB :HD250GB)Windows Updateから更新プログラムのお知らせでWindows Vista Service Pack1をインストールしています。その度、インストール「成功」となるものの、PCには全く」反映されていなくて、その後も何度もWindows Updateから更新プログラムでWindows Vista Service Pack1のインストールのお知らせがきます。10回くらいはインストールしていますが、やはり「成功」となっても反映されないままです。この不具合をどうすれば解決できるのかわからなくて質問いたしました。ご教授いただけませんでしょうか?

  • Service Pack 1

    windows10PCを購入しようと思うのですが、Service Pack 1 は出た後に自動でインストールされるのでしょうか?それとも手動でしょうか?インストールできないのであれば、Service Pack 1 が入っているPCを購入した方がよさそうな気がするのですがどうなんでしょうか?

  • サービスパック2について

    DELL WindowsXP homeeditionを使ってます。 メモリ512MB PCの調子が悪く初期化したのですが、その後サービスパック2をインストールするととても動作が遅くなってしまいます。 (システムの復元でインストールする前に戻しました) 初期化する前はサービスパック2はインストールしていましたが、普通に使用できていました。 質問1 サービスパック2をインストールしないと不具合はでますか。 質問2 サービスパック2をインストールしなければWindowsupdateはどうなるのでしょうか。 質問3 サービスパック2をインストールしても動きが遅くならないようにすることはできますか。 よろしくお願いします。

  • service pack 3

    教えてください COMPAQ社製のVisualFortranのimage sizeの最大値が256MBのためエラーが出ました.COMPAQのホームページで調べてみるとService Pack 3をダウンロードしてインストールすれば1.75GBまで拡張できるといったことが書いてありました.そこでmicrosoftのホームページでservice pack 3を探してみましたが見つかりません.Service Pack 3はどこでダウンロードできるのでしょうか?

  • 「サービスパック3」について

    サービスパック2のサポート期間終了まで、もうそれほどの期間はないと思いますが、 これからもXPを使用し続けるのであれば、サービスパック3をインストールした方が 良いのでしょうか? 理由としては、XPのサポート期間も延長されたことですし、これから新規で購入するPCについても、 OSはXPを使用したいと考えているからです。 また、サービスパック3をインストールするにしても、セキュリティ関連のプログラムは全て インストールしてきていますので、そのままサービスパック3をインストールしても 意味がないような気も…と思っていたのですが、そうもいってられないようです。 仮に、サービスパック3を適用する場合、そのままサービスパック3をインストールして問題 ないのでしょうか? 既出の質問であるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • マイクロソフトよりサービスパック1・2・3について。

    教えて下さい。サービスパック1・2・3の内1の場合2,2の場合3をインストールしてマシンの動きが遅くなってしまう事はありませんか?どなたかそんな経験はありませんか?以前に1に2をインストールして遅くなりリカバリーをしたことがあるのですが!この度、仕事に使うソフトをインストトールしましたがプロテクトキーを差し込まないと作業が出来ません。隣のパソコンは作業は出来ています。サービスパック2をインストールして下さいと言われたのですが又動きが悪くなるのではと思っています。これからパソコンを買い換える場合にスペック・機種など気を付ける事があれば教えて下さい。