• 締切済み

一日中めまいが。。

oicyanの回答

  • oicyan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

色々な科で診療を受けられた様子ですね。その全てが「異常なし」ですね? 「化学物質過敏症」をご存知ですか? 人によって症状が全部違うのですが、様々な化学物質を摂取したり、電磁波を受ける事で“痛み”や“虚脱感”“目まい”“吐き気”を感じます。 私の知っている人は携帯電話を長い時間利用していると、耳が聞こえなくなってしまいます。 全国でもまだほんのわずかしか「化学物質過敏症外来」が無いため、殆どの人がその病気の存在を知りません。でも日本には80万人とも100万人とも存在しているといわれています。 この症状の方は色々な科で診断を受けても「異常なし」と必ず言われます。それでも受診を希望すると「精神科」を紹介されてしまい、本人がつらい思いをするだけです。 テレビ朝日ではこの「化学物質過敏症」を時々番組で放送しています。 免疫力の増加がテーマになっている様子です。 もし、このあたりを詳しく知りたいのでしたら、お知らせください。

関連するQ&A

  • 骨折&微熱&目眩

    二週間前くらいから咳と微熱が続いています。内科では気管支炎といわれ、整形外科では肋骨骨折といわれました。 お薬もいただいて飲んでるのですが、咳も止まらず微熱も続いています。最近は目眩もひどく立ってるのが辛いときもあります。 骨折と気管支炎でこんな風になるんでしょうか?

  • めまいで3カ月悩まされています。

    めまいに悩まされて3ヵ月経ちます。眼芯の揺れから始まり、今は、フワフワした状態が2か月以上続いています。 脳死神経外科・耳鼻咽喉科・整形外科で検査したのですが、原因が分からずめまい専門の耳鼻咽喉科を紹介されたのですが、そこでも原因が分からず、そして、今、心療内科に行っています。このめまいの原因が分かる人やこのような経験をした人はいませんか?よろしくお願いします。

  • ふわふわするめまい

    37歳の主婦です。去年から4月ころから3ヶ月くらい続くふわふわするようなめまいになやまされています。耳鼻科、内科、整形外科などを受診しましたがこれといった解決が得られないまま、結局いつのまにか治っていました。今も同じ症状があります。年齢的には更年期障害は考えにくく、これといったストレスもないので自律神経失調症でもない感じです。この季節に限って出る症状というのも気がかりです。

  • めまいについて

    1年半前程からめまいがします。ふわふわしたりふらふらしたり。去年からはぐらっとするめまいにもなり心配で脳神経外科でMRIや耳鼻科でめまいの検査をしましたが異常はありませんでした。整形のレントゲンでは首の骨が逆そりしているとのことで、リハビリしましたがよくなりませんでした。そんな事を繰り返していましたが、一向になおらず、最近めまいがすると悪心もあらわれます。この前食事中に下へ行く感じのめまいがあり、次のひに別の脳神経外科へ行きました。いままでの状況を話して、CTとバランスの検査をしました。CTは異常なく、バランスではバランスはとても良いけれど微量に振るえがあるとの事でした。アルマール錠という薬が1週間分でています。今は飲んでいません。脳神経の先生が病院内に心療内科もあるから受診したほうがよいかもしれないというのであさって受診する予定です。首のMRIは撮った事はないのですが、やはりこのめまいは首からくるのでしょうか?MRIのある整形外科へ行くべきでしょうか?頚性めまいというのがあるようですが、これは自律神経の症状もでるのでしょうか?

  • 頭重感とめまい

    昨秋の11月頃、仕事中に一瞬、ストーンと落ちるようなめまいを 感じました。 その後、帰りの電車内で、グラグラ揺れるめまいのような 症状が出ました。 脳外科でMRIを撮りましたが異常ナシ。 耳鼻科でも異常ナシ。 その耳鼻科で、「自律神経失調症」と診断されました。 薬(名前忘れましたが)を貰いましたが 症状は変わりませんでした。 ふらふらというかめまいのような症状を覚える時は 頭重感(後頭部)もあります。 ただ、四六時中ずっとではなく 日に何度か、または、 その日によってはなんともない日もあります。 仕事柄、立ち仕事なんですが 仕事中はよくふらふらします。 気が遠くなるような 気を抜くとそのまま倒れてしまうんじゃないか? ていう感じがします。 ただ、ちょっと座って休憩したり しばらく横になるとおさまります。 あと、駅のホームとかにいると 立ってるとふらふらしてしまいます。 また、急にドキドキしてきて 頭が痛くなるというか めまいを感じてしまいますが 電車に乗って、もたれたり 座ってしまうと症状はマシになります。 背骨が歪んでいて 首も右に若干傾いています。 家の中にいると 安心感からか 症状がひどくなることはありませんが 家の外に出ると 条件反射のように ふらふらしたりめまいというか 頭重感を覚えて、躊躇してしまいます。 なんとかしたいのですが まだ内科と整形外科は行ってません。 カイロプラクティックは行きましたが 効果のほどがまだわかりません。

  • 「めまい」って何科が?

    こんばんは!No.1275456で質問させていただきました。 急にグラっと後ろへ倒れてしまいそうな事があり、病院へ行くことを考えています。 でも、めまいって何科なのでしょうか? 調べたところ、内科・耳鼻科・脳神経外科・・・などなど色々です。

  • ふわふわするめまいについて

    ふわふわめまいに悩まされて一月経ちます。耳鼻科での検査、平衡検査聴力検査鼓膜検査異常なし、神経内科でMRI撮影済み。小脳に黒い影が二ミリあるといわれ、明後日脳外科で受診する予定です。ですが神経内科の先生は、これはめまいに関わる影ではない、とりあえず放置してていいか診て貰うって感じとおっしゃっていました。 恐らく自分では、自律神経が乱れてしまったのかなって思っています。 服用中の薬は、カルナクリン50毎食後、デパス0,5就寝前、です。 1月21日から3日ほど、不正出血もありました。時を同じくして、めまいが始まったように思います。その後二月の生理は予定通り(1月31日~)あったのですが、今回の生理はいまだに来ていません。ホルモンバランスが乱れてのふわふわめまいもあったりするのでしょうか?どなたか詳しい方、ご経験されたことのある方、ご回答よろしく御願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 今日初めて回転性のめまいになりました

    2年ほど前から、クラクラ感があり、耳鼻科や神経内科を受診しました。 2009年4月 神経内科 CTスキャン 2009年9月 耳鼻科 2010年6月 婦人科 2010年7月 耳鼻科 超音波・骨の超音波 2010年8月 婦人科 ホルモン剤 2010年11月 整形外科 頚のMRI 2011年1月 循環器内科 胸のレントゲン・心電図 2011年2月 整形外科 頚のMRI 直接めまいで行ったものでないのも含まれますが、 婦人科は、更年期かな?と思って行ったのですが、血液検査の結果、そんなに症状が出る状態ではないが、 年齢的にあってもおかしくないし、低体温症ということもあり、「試してみましょう」と処方してくれました。 頚のMRIの結果、頚椎に小さな腫瘍があり、それも、まだ症状がでるサイズではないし、めまい等関係ないらしい。 ただ、放っておくわけにも行かないので、6ヶ月毎にMRIを受けることになりました。 何の症状かよく分からないまま、2年間(3年目になります)も、クラクラ感や首こり・肩こり・胃痛とかがあり、めまいも、だからといって倒れたりしたことは無かったですが、 今回、本当に「目が回る」といった感じになりました。 目を開けてても瞑っても、首をどの角度に持っていったらいいのかも、本当に分からない状態でした。 今少しましになって、これを投稿してます。 後、眼科は、陥凹あり・・・とかで、2年連続で眼底検査受けてます。今年も又、8月に受けます。 私はどこが悪いんでしょうか? ここしばらく、ましだったので、やっとこの2年間の悪夢から脱出・・・と思った矢先、 今回のことで、どうしようかと。 病院に行くとしたら、何科でしょうか? 薬草のお茶とかでも、なにかありますか? 宜しくお願いします。

  • 首?めまいについて教えてください。

    はじめまして。 大阪在住の31歳、男です。 3年前からめまいに苦しんでいます。 現在の症状は、上手くいえませんが、 (1)頭がボーっとする感じ。 (2)光が眩しく感じる。 等があります。 今まで総合病院の耳鼻科や、別の大学病院の耳鼻科と神経内科などで頭部MRIやめまいの検査は一通りしましたが以上なし、軽い眼振が出てるだけ・・・との診断でした。 2年ほど耳鼻科通院してたのですが、毎回経過観察だけで改善されず、診察の度に仕事を休んだりと通院に疲れ、今現在は通院していません。 最近、色々自分なりに調べてみたら、首からのめまいもあると知りました。 昔から肩と首のコリはひどく、首を回すとゴリゴリ鳴ったりします。 一度診察に行こうかと思っているのですが、こうゆう場合は普通の整形外科で良いのででょうか? それともめまい外来がある病院の方がよいのでしょうか? 大阪付近でいい病院などありましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • めまい外来

    35歳女性です。1年半前程からめまい、首の凝りがあります。1年前には大きな耳鼻科でめまいの検査、脳神経外科、内科を受診しましたが異常はありませんでした。今年に入り、まだ調子が戻らないので、近くの病院の脳神経外科のめまい外来を受診しました。脳のCTは異常ありませんでしたがバランスの検査で微量な振るえがあったらしく、本能性振戦かもしれないといわれ、1週間ほど薬を飲みましたがめまいはよくならず、最近は気分も悪くなるということから同じ病院の心療内科を勧められ受診しました。そして今リーゼと筋肉の緊張、こりをとる薬をのんで約1ヶ月になりますが、よくなりません。ただ、私は10年前に交通事故で正面衝突をしており、(それが原因かはわかりませんが・・)整形外科では頚椎が逆そりしているといわれています。リハビリや鍼も経験していますが効果はありません。アレルギーもあり、最近は鼻が重く、目の間あたりからおでこにかけてクラっときたりもします。ここで、もう一度、めまいについてなにが原因かしらべたいのですが、どこかよい病院があれば教えてほしいとおもいます。住まいは町田市です。