• ベストアンサー

アルバイト・最初の電話⇒面接(やや長文です)

cocoa873u_uの回答

回答No.3

はじめまして。 私もアルバイト雑誌とかの『電話アポの取り方』みたいなのを参考にして電話をかけてます。 電話は社会人としての常識的な敬語が使えるかどうかをみてるんだと思います。 リサイクルショップということですが、忙しそうな曜日や時間帯を避けて電話した方がいいと思います。 (休日とかは忙しそうですよね) 私がバイトしてる会社の採用担当の人に話を聞いたら、面接で重要なのは『第一印象』だそうです。 迷ったら第一印象で合否を決めるって言ってました。 明るくハキハキと受け答えができるかどうか、も重要みたいです。 面接頑張ってくださいね!!

kilualove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >迷ったら第一印象で合否を決めるって言ってました。 明るくハキハキと受け答えができるかどうか、も重要みたいです。  そうなったらかなり重要ですね。自分には難しいかもしれませんが、頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 面接の電話マナーについて

    アルバイトの面接を頼みたくて、電話でアポを取りたいのですが、土日に電話をかけるのはマナー違反でしょうか? ちなみに職種はベーカリーやカフェなどの飲食店系、雑貨店などです。たぶん土日も営業中だと思うのですが・・・ 都合で電話は4時、5時になるんですけど、大丈夫でしょうか? 基本的な質問で申し訳ありません。 電話マナーは心得ているつもりだったんですが、土日にかけたことがありません。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • アルバイトの面接・電話について

    今度、シティホテルでアルバイトをしようと考えているのですが、電話で面接の予約をするときに、既に履歴書も書いて面接できる体制で、ホテルの前の公衆電話から電話して、「今現在、御社の前にいるので、お時間がよろしければ今からお願いできないでしょうか?」というのは、やる気をかってくれるのでしょうか。それとも突然で迷惑でしょうか?もし駄目なようなら別の日に行く気はあります。ただ、どうしてもそこで働きたいので、少しでもやる気を見てもらいたいのです。回答お願いします。

  • ホテルのアルバイトの面接について

    私は今日電話で応募して面接のアポを取りました。 そこで、ホテルのアルバイトの面接について聞きたいと思い、ここで質問します。 応募した仕事は「ホテルフロントstaff」です。 さて、質問なのですが。 1) 面接で何を主に聞かれますか? 2) 採用される返事は何なのか? それでは、よろしくお願い致します。

  • アルバイトの面接について

    アルバイトの面接について 昨日バイトの面接をお願いしようとバイト先に電話をかけたのですが、 担当の方がいらっしゃらず「明日折り返しお電話します」と言われました。 昼なら電話に出られますと答え、昨日は電話を終えました。 そして今日、約束通り昼に電話がかかってきたのですが、電話に出ることができませんでした。 留守電が残っていたのですが、担当の方の声がすごく不機嫌そうで(当たり前ですよね) 「また私の方から折り返しお電話します」と残っていました。 忙しい仕事の合間に電話をかけてくださったのに出られなかった事にすごく落ち込んでいます。 これはかなり悪い印象を与えてしまったし、面接させて貰えないんじゃと不安です。 これはもう落ちたと考えたほうがいいんでしょうか・・・

  • ホテルのアルバイトの面接について

    私は今日電話で応募して面接のアポを取りました。 そこで、ホテルのアルバイトの面接について聞きたいと思い、ここで質問します。 応募した仕事は「ホテルフロントstaff」です。 まず、面接を受けることになった所は下のURLのホテルみたいな所です。 http://www.hearton.co.jp/kyoto/ で、質問ですが。 1) 面接で何を主に聞かれますか? 2) 採用される返事、答え方を教えてください。 じゃ、よろしくお願いします。

  • アルバイトの面接と授業が被る

    大学一年生です。新しくオープンする書店でアルバイトの面接があるのですが、時間的に大学の授業に被っています。 会社の方に電話して、変更してもらったのですが、やはり時間が被っていました。 授業は自由科目で、卒業に関係ない単位です。 正直、どうしても書店で働きたいです。求人も一ヶ月に一度あるか、ないかだし。だから面接を受けに行きたい。でも、受からなければ授業を休んだ意味がなくなります。 それに自由科目といえど、自分の金じゃないのに、授業を休むのはどうしても出来ない。 やはり、授業が優先でしょうか?

  • アルバイトの面接(長文です)

    私は高校三年生(女)です。 指定校推薦で大学に合格し、少しでも学費を貯めたいのでアルバイトをしようと考えています。 それで早速ですが、明日アルバイトの面接をします。 業種はスーパー向け商品の仕分けで、早朝バイトです。(16~60歳まで可と書いてありました) 求人広告に掲載されていた電話番号が派遣会社のもので、面接もその会社でするようなのですが… ここで質問です。 (1)面接にはどのような服装で行くべきですか? (2)面接では何を聞かれますか? (3)私の働ける期間が三月下旬までなのですが、その旨を伝えた方が良いですか?(電話で尋ねたら、『こちらは派遣ですので、分かりかねる』と言われました) (4)親の同意書は持参するべきですか? (5)スーパー向け商品の仕分け、というバイトはキツイですか?(力仕事だったり…?) (3)についてですが、履歴書について尋ねたところ、『面接の前に必要事項を記入すれば良い』と言われ、特に持参する物は無いかと確認したところ、『無い』との返答でした。ただ、親の同意書という物の存在を今知ったので、気になります…。(私が高校生であることは既に言っていました。) 初めてのアルバイトでとても不安です。 バイト経験者の方、是非教えて下さい。

  • アルバイトの面接

    先日アルバイトの面接にいきました。 面接内容は 希望の曜日や時間などを聞かれました。 それと給与支払いの口座があるかどうかも聞かれました。 自分の他に何人か面接の予約があるそうで3日後の夜に必ずお電話でお返事します・・・と言われてきたのですが・・・。 感じとしては雇って頂けるのか心配です。 面接内容の感じから皆様はどのように判断されますか? どうぞご回答宜しくお願いします。

  • アルバイトの面接

    こんにちわ。 私は今年から専門学校に通うのですが、バイトがしたいと思い、今日アルバイト情報誌を買ってきて良いと思う所に電話で面接の予約をしました。 歯科助手のアルバイトなのですが、面接ではどのような事を聞かれるのでしょうか?私はまだ一度もアルバイトをしたことがないので全然わかりません。 今年から歯科衛生士の専門学校に通うことになっているのですが、 歯科医院で働くというのは問題ないのでしょうか? それに、学生歓迎となっているので、学生は大丈夫なのでしょうが、 入学したら学校が何時に終わるのか全然まだ分かりません。 下の方に「※学生は土曜日勤務」となっています。 こんなんで面接は大丈夫なのでしょうか???

  • 面接の電話をかけるときに

    私は今大学生で、アルバイトを探しています。 私の中でアルバイトを決める上で、シフトの決め方がとても重要なんですが、 (毎週●曜日・●曜日、という固定ではなく、2週間ごとなどのシフト制を希望しています) それは電話で面接の申込をする際に質問してもいいのでしょうか? 今までの経験上、「求人広告を見ました」とこちらが言うと、 すぐに名前や年齢、希望面接日を聞かれるので、 面接する日が決定するまで質問するタイミングがありませんでした。 しかし、質問したあとに「やっぱり嫌だな…」と思っても、 面接日が決まってしまった以上面接を断るのはとてもやりづらい気がするので、 できれば始めに質問したいのですが…。 面接日が決まって最後に質問して、やっぱり嫌だと思った場合、 面接の申込を辞退することはやはりやめておいた方がいいですか? 相手に失礼にならないような辞退の仕方があるなら、教えてほしいです。