• 締切済み

RedHat9.0 にrsh接続を行う方法が分かりません

サーバOS:RedHat9.0 クライアントOS:windowsXP Home ■現象 クライアントからアクセスすると 「Permission denied.」になります ■設定済み ・/etc/xinetd.d/rshファイルをdisable = noにし、inetdを再起動。 ■未設定 hosts.equivなどの設定の必要があるようですが、設定方法が分かりません。hosts.equivファイル自体がないのですが、ファイルを作成すればよいのでしょうか? 試しにhosts.equivを作成し「+ +」と記述しましたが これでも「Permission denied.」です。 何か再起動の必要はありますか? (「+ +」はセキュリティ上良くないという事を承知で試してみました) 以上、よろしくお願いします

noname#59240
noname#59240

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

「telnet linuxホスト 514」 してみて、一瞬繋がってすぐ切れればxinetd設定はOKです。「接続に失敗しました」ならxinetd設定の問題です。 Permission denied と出てるので多分大丈夫でしょう。 linux側のホームディレクトリに、.rhosts ファイルを作って、chmod 600 .rhosts します。 内容は、WinPCのIPアドレス(逆引きできるならホスト名でも可)とWinのユーザ名を空白で区切って1行に書きます。例: 192.168.0.20 PCuser1 Windows側からは 「rsh linuxホスト名 -l linuxユーザ名 date」などと確認して下さい。WinPCとlinuxユーザ名が同じならユーザ名は省略出来ます。

関連するQ&A

  • AIX→Windows7へのrsh

    AIX→Windows7へのrshコマンドがPermission deniedにより実行ができません。 <環境>  AIX 6.1  Windows7 64bit (SUA導入済み) <現状>  Windows7 → AIX へのrshは実施可能です。  AIX → Windows7へのrshがNGです。 <エラー>  Permission denied. <今行っている設定>  Windows側   ・/etc/inetd.confの編集     $ cat inetd.conf | grep rsh     shell stream tcp nowait NULL /usr/sbin/in.rshd in.rshd -a     #shell stream tcp6 nowait NULL /usr/sbin/in.rshd in.rshd -a   ・.rhostsの作成     C:\Users\Administrator\.rhosts 何か設定項目で足らないものや、間違いなどあればご指摘願います。

  • rshが実行できない。

    ローカルLANで2台のPCを使い、ローカルPCからリモートでもう一台のPCに対してアクセスを試みようとしていますtm12420iと申します。 SunOS 4.1 とSunOS 5.8の経験は2年くらいありますが、turbo linuxははじめてです。 端末PC(win2k)から、サーバーPC(turbo linux 7 server)に対して、rshが実行できないという問題で困っています。原因または解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか。 <エラー内容> xxx.xxx.xxx.xxx:接続が拒否されました rsh:can't establish connection <現状確認事項> pingは通っている telnetではアクセス可能 sambaは正常に動作している 端末PC(win2k)から、別サーバーPC(sun 4)では問題なく実行できる <turbo linux 7 server 側設定済み内容> /etc/xinetd.conf内でincludedir /etc/xinetd.d /etc/xinetd.d/shell内でdisable = no、user = root,USER名、server = /usr/sbin/in.rshd /etc/services/shell*のポート設定は正常、別名での設定もok /etc/xinetd.d/login内でdisable = no、user = root,USER名、server = /usr/sbin/in.rlogind /etc/hosts.equiv内にXXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス) 端末PC名を追加 /home/mic/.rhosts内にXXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス) 端末PC名を追加 /etc/hosts内にXXX.XXX.XXX.XXX(サーバーPCアドレス) サーバーPC名、XXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス) 端末PC名を追加 /etc/hosts.allow内にin.rshd: XXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス)を追加 /etc/hosts.denyはALL: ALLのまま /etc/resolv.conf内にdomain ドメイン名、nameserver XXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス)を追加 SET(SETENV) のPATHの設定確認OK 各ファイルのパーミッションも問題なし /etc/rc.d/init.d/xinetd restart 等で関連サービスの再起動も行った

  • windows7からUNIXへのrsh方法

    お世話になっております。 現在windows7(A)からSUAを使用してunixサーバ(B)へリモートシェルを 実行したく調査しております。 unixからwindows7へのrsh(以下のコマンド)は成功するのですが 肝心の逆windows7からunixのrshが 「permission denied 」となり失敗してしまいます。 ■テストコマンド (1)windows7(A)からunix(B)へ    rsh B -l Buser ls   ← 失敗 (2)unix(B)からwindows7(A)へ    rsh A -l Auser ls    ← 成功 「.rhosts」や「hosts」の設定等は行い、rloginができることは 確認しております。(AからBとBからA両方ともOK) 何か設定等が間違っているのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • PCからのrshについて

    パソコンから、linuxマシンにrshについてです。 現在、パソコンのコマンドラインより、 > rsh サーバ名 -l ログイン名 コマンド で、コマンドを実行しています。 このとき、サーバのログインユーザの.rhostsには、 パソコンのIPアドレス パソコンのユーザ名 を記述しています。 これを、 複数のIPアドレス(DHCP対応)で複数ユーザでrsh出来るように実行したいのですが、 例)1 パソコンのIPアドレス + 例)2 + + の+の記述では、 サーバ名: Permission denied. rsh: can't establish connection とはじかれてしまいます。 うまく複数のIPアドレス、ユーザ名で対応させるにはどうしたらよいでしょうか? はじかれた時のmessages Nov 9 17:40:47 XXXXX rshd[19487]: rsh denied to Administrator@XX.XX.XXX.XXX as Administr ator: Permission denied. Nov 9 17:40:47 XXXXX snmpd[19113]: Connection from 127.0.0.1 REFUSED Nov 9 17:41:18 XXXXX last message repeated 16 times PCのOS windows XP LinuxのOS Redhat ES 4

  • Redhat9にあるシェルスクリプトをWinXPのアプリから実行させる方法

    サーバ:Redhat9(ファイル[smb],DB[postgres]サーバ) クライアント:WinXPorWin2000 Redhat9でDBの一括処理をシェルスクリプトで作成しました。 自動処理はcrontabなどで行っていますが、手動処理も行いたいと思います (DBだけではなく、いろいろ活用する予定です) クライアントはVC6.0で作成されたアプリが動作しています。 (要はクライアントサーバシステムです) クライアントのアプリからボタンクリックでRedhatのシェルスクリプトを実行するよい方法はありますか? 現在案として (1)Redhatでシェルスクリプトを作成する (2)Windowsでrshコマンドを使用しシェルスクリプトを実行するバッチファイルを作成する (3)クライアントのアプリからバッチファイルを実行する という方法を考えていましたが、 rshのPermission deniedの問題で先に進めません。(この件は別スレッドで質問済みです) 何か良い案をご教授頂けますでしょうか? よろしくお願いします

  • LinuxからWindowsサーバへのrsh

    はじめてですが、Unix/LinuxからWindows2000サーバおよび2003サーバへのrshを起動するために必要な環境について質問をさせていただきます。 逆向き(WindowsからUnix)については実績があります。 リモートホストのWindows側のhostsファイルにUnixのアドレスと名前を登録、ローカルホストのUnix側のhostsや.rhostsファイルにWindowsのアドレス、名前、ユーザ情報を登録するとWindows側でUnixコマンドが遠隔起動できます。 今、実現したいのは、Unix/Linuxをリモートホスト、Windows2000サーバおよび2003サーバをローカルホストとしてUnix/Linux側からWindows側の処理を遠隔起動することです。 hostsや.rhostsファイルは、設定する側が逆になるだけで、考え方は同じと思われます。 Windows側でrshのデーモンプロセスが起動している必要があると思われます。 巷では、WindowsにSFUやSUA(Unixエミュレータ)を導入すればできるという情報が多い様です。 SFUやSUAを導入せず、rshのデーモンプロセスを単独でかつフリーで入手することは可能でしょうか? Windowsのバージョンにより、デーモンプロセスが標準で装備されていたり、別途導入する必要があったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • inetd (centos)

    基本的な質問で恐縮ですが、CentOS4系ではデフォルトでinetdが標準となっているのでしょうか?それともxinetdなのでしょうか?もしくはその両方で【/etc/rc.d/init.d/】配下にあるスクリプトはinetdで起動され、【cd /etc/xinetd.d/】配下にあるスクリプトはxinetdで起動するように設定されているのでしょうか? また、xinetdの設定ファイルは【/etc/xinetd.conf】にあるのですが、 inetdの設定ファイルはどこにありますでしょうか? ご存知の方、いましたら宜しくお願い致します。

  • ファイアウォールは必要?hosts.allow と hosts.deny だけではダメ?

    ネットで調べたところ、次のことが分かりました。 ●TCP Wrappers (/etc/hosts.{allow,deny} で設定)は inetd または xinetdで制御されていないプロセスへのアクセスをブロックできない。 ●とはいえ、sshd, sendmail は inetd/xinetdで制御されていないものの、/etc/hosts.{allow,deny}を自ら読みに行って、ここで許可されてないアクセスは拒否することができる。 sshd や sendmail も hosts.allow と hosts.deny で守ることができるとすると、Firewall(iptables)は、なぜ必要なのでしょうか?hosts.allow と hosts.deny で守ることができないデーモンがあるのでしょうか?

  • rshの設定について。

    WindowsXP上で、Win2000や同じXPに対してrshできる環境にしようと思っています。 2000Server上に、.rhost(+ +)で作成した後OS再起動させてみたのですが、XPから2000に対してrshを実行したところ接続に失敗する結果となりました。 受付側のOSに.rhostを作成するだけではrshを投げることはできないのでしょうか? また、XPで使用できるコマンド(tasklistなど)は2000にとってはtlistとなってしまいますが、 XPで使用できるコマンドはrshを使用することによって互換性がなく、正常に結果を返してくれるものなのでしょうか?

  • inetdとTCP Wrapperについて

    inetd及びTCP Wrapperは「inet.conf」「hosts.allow」「hosts.deny」の設定ファイルを参照してアクセス制御を行うとの事ですが、ここでいくつかの疑問があります。 (1)上記の3つのファイルを編集後、設定を反映させるにはデーモン等の再起動が必要かどうか。 (2)hosts.allow及びhosts.denyに記述した内容は、inetを経由しないサービスについても有効かどうか。 (3)inetd経由のデーモンはどのタイミングで停止するのか。 (1)についてですが、実験の結果、ファイルを編集後にすぐに反映される事はありませんでしたので、再起動などの作業が必要だと思いました。inetdを再起動しても反映されないようでしたので、killall -HUP inetd というコマンド(ネットで調べました)を行った所、反映されたようでした。この作業が正しいかどうか分かりませんので、ご意見頂きたいと思います。 また、killall のオプションである「-HUP」が何を示すのか分かりませんので、ご教授ください。 (2)についてですが、inetd.confに記述してあるサービスについてはhosts.allow及びhosts.denyの設定に従ってアクセス制御されている事は間違いないようです・・・が、inetdを経由しないサービスについてはアクセス制御されていないような気がします。inetd.confに記述していないサービスもアクセス制御の対象になるとも聞いた事がありますので、この点もご教授いただきたいと思います。 (3)についてですが、inetd経由でサービスを受ける場合には、そのサービスのセッションを確立後にデーモンが起動すると思います(間違いでしょうか??)。例えば、ftpサービスをinetd経由で提供しているとして、他のマシンからFTP接続するとデーモンが起動する・・・その後、クライアントがFTPを切断してからどのくらいでftpデーモンは停止するのでしょう? 間違い等は指摘お願いいたします。