• ベストアンサー

原付バイク オススメ

ma-shiの回答

  • ma-shi
  • ベストアンサー率15% (19/119)
回答No.7

 僕はレッツ2のみ乗車したことがありますが僕でしたらデザインと加速を重視してレッツ2ですね。もちろんレッツ4の加速や燃費は知りませんが。。。  燃費も大切ですが燃料タンク容量も大切だと思います。ちなみにレッツ2は5.3L、レッツ4は4.5Lと、レッツ2が1Lほど多く入ります。  http://my.reset.jp/~tk_nagoya/ かなりお勧めなのですが、↑のサイト(無料、会員制)で色々なバイクのインプレッションが見れるので目を通すとそれぞれの特徴がわかると思います。残念ながらレッツ4はまだないですね。。しかしながら他社の原付や単車も乗ってるので参考にはなると思います。

関連するQ&A

  • オススメ原付 4st限定

    このたび原付を買おうと思っている高校生です。 塾など足代わりに使いたいと思ってい購入を急いでます。 燃費から4stに使用と思います。 そこで質問ですが、どの原付がオススメでしょうか? なるべく4stの中でも加速がよい物を希望しております。 現在考え中なのは (1)スマートdio z4 (2)スマートdio (3)アドレスV50orG(これは差がよくわからないのでどちらでも) (4)レッツ4 の中で迷っています。 いろいろ調べてみたのですがやはりZ4が一番性能良いみたいなのですがやはりかなりの値が張り困っています。 買えないという訳ではないのですが4~5万高いだけある見合った性能があるのかどうか知りたいです。 あとレッツ4は形的にあまり好きではないので他よりも優れている性能があるというわけではないのでしたらパスでお願いします。 家までの地形的に短いですが急な坂も登りおりしますのでそれも考慮していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 原付バイクの相場

    春から原付バイクに乗ろうと検討中です。 毎日片道10km程度、往復20kmくらい使うつもりでいます。 道は基本平坦で大きな坂が一つだけあります。 家のすぐ近くに大手の中古バイク屋さんがあって、ここのレッツ2が良いかな、って思ってます。 値段が68000円、走行距離7007kmです。パッと見はキレイで状態はよさそうです。 探せば違うところにもっと良いものがあるかもしれませんが、買った後のメンテナンス等 を考えるとすぐ近くのここで買うのがいいかなあと思っています。 初の原付なので、他にこういうところ注意したらいいよ、とかこれはやめとけ、というのがあったら教えてください!

  • 原付購入のために聞きたいことがあります

    原付を買いたくて、2stと4stについて調べましたがよくわかりません 現在までに乗ったことのある原付は 親が23年前に購入したヤマハのjogです 排ガス規制前の2stなので、やたら加速がいいそうです 燃費は24km/lくらいです 現在の希望は (1)燃費がいい (2)耐水性に優れる (3)12度の坂で加速していける登坂力(親のjogはぐんぐん加速していきます) 以上3点です。 親の排ガス規制前の2stがそんなにパワーがあるのなら、現在の4stは全然パワーがないのかな?とか思ってしまい心配です。 友人は4stを買ってリミッターカット?をしたり、なんかを交換するとかをして80キロくらいでるようにしたと言っていますが これはパワーを上げることにもなるのですか? そもそも原付を改造してもいいんですか? よろしくお願いします

  • 原付バイクの選び方

    昨年11月末に引越しして、今は車で30分ほどかけて通勤しています。 春になったら、原付バイクを購入して通勤しようと思っています。 今まで原付バイクを持ったことがないので、どれがいいのか全然分からなくて、先日近くのバイク屋でカタログをもらってきました。そこで候補にあがったのが、ホンダのDio,ヤマハのBJ,スズキのレッツ4Gです。 予算は15万円以内で、燃費が良くて、デザインもあまり女の子っぽくないものと思い、スズキのレッツ4Gが今のところ有力です。しかし、燃費はカタログ上は一番いい(80km/L)のだけれど、本当に信じていいのだろうか?と思っています。実際にはそれほど差がないのなら名前の聞いたことのあるDioかBJの方がいいかなとも思っています。あとはバイクはよく鍵穴をいたずらされる話を聞くので、シャッターつきの鍵穴があるのもいいなと思って、迷っています。 あとは何を重視するかだと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 原付買うなら

    新車で原付スクーターを買いたいのですが何がいいかわからないので教えてください。今はDio(年式不明)に乗っています。通勤で使うんですが、毎日往復20km走ります。燃費はそんなに気にしませんがスピード出したり凹凸の多い道でも壊れにくいのとかあれば教えてください。レッツシリーズやトゥディはあまりよくないと聞いたことがありますが安いのでいいなーと思っていますがどうなんでしょうか。車体15万くらいでオススメの原付あればアドバイスください。

  • 初めて原付に乗る人にオススメの車種は?

    今度自動車免許を取得したので原付を購入しようと考えています。 用途は通学(7キロほど)や普段の買い物などです。 予算は最大で15万程度ですが10万程度で済めばありがたいです。 バイクに詳しい知り合いに聞いたところスーパーカブかレッツ4がいいだろうと言われました。 個人的には値段の安さや機能、デザインなどからレッツ4がよさそうなのですが、 スーパーカブの燃費の良さや耐久性も捨てがたく悩んでいます。 特に燃費の良さは圧倒的らしく、学生にはありがたいなと思っています。 他にオススメの車種があれば教えてもらいたいです。

  • 4stの原付について

    4stの原付を買おうとしていますが、今までこのカテゴリーの関連する情報を見た上で敢えて質問します。 たとえば細い路地から広い二車線の道路へ右折するときなど、瞬時に加速する必要がある場合が結構あると思います。現在は十年位前のホンダDioの初代(!?)に乗っているので、加速もこんなものと思っていますが、たとえば4stのレッツ4GやTodayなどは、どうなんでしょうか? 2stと4stとを乗った経験のある方の情報を求めています。 最終的には私自身の判断でしょうが、10万前後のこの2台はかなり魅力的です。 他車種に(カブ以外で)良いのがあれば教えてください。

  • 原付2st購入について

    初めての原付購入でいろいろと質問したいことがあります。 購入予定の原付は2007年式のJOG(2st)、走行距離およそ8000kmです。 たまたま探し当てた原付が2stだっただけで4stか2stかのこだわりは特にありません。 そこで2stに関する質問なのですが ・燃費は4stと比べてどれほど悪いか? ・排気ガスが汚い・くさいのか(耐えられないレベルか)? ・4stに比べてうるさいのか? です。 また原付自体の質問としては、道を走っていてたまにものすごい量の排気ガスを出しながら走っている原付を見かけますが、あれはなにが原因なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 原付バイク費用

    新車で原付バイクの購入を考えているものです。今までは、いい加減に乗ってきたのでこれからは、大事に乗ろうと思い質問します。新車で原付(スズキ レッツ)を購入しようと思うのですが新車で購入すれば冊子(整備記録書)がついてきますが、それに従いまじめに6か月・1年と部品等の交換を忠実にしていれば寿命が来るまでどのくらい費用がかかるのでしょうか?原付バイクぐらいでしたら定期的なオイル交換で済ませておいて何年かしたら寿命で新車を購入した方が結果的に安いのではと思い質問させていただきました。原付バイクは通勤で1週間に6日、1日往復10キロ乗る予定です。バイクの保管場所は屋根のあるガレージに置いておくつもりです。メカに強くありませんので宜しくお願いします。

  • 4st化された、現在の原付って、劇的に遅いのでしょうか?

    4st化された、現在の原付って、劇的に遅いのでしょうか?  カタログの数値で見る限り、何と、スズキのレッツ4が、67kgの軽量で、5psのパワーで、最速かと。 ホンダのDioが、81kgで、4.1ps。 ヤマハのJOGが、84kgで、4.2ps。 原付では、おばちゃん愛用のレッツ4が最速となってしまいます。 (レッツ5は、75kgで、4.5psにパワーダウン) (1)ひょっとして、4st化された原付って、劇的に遅いのでしょうか? (2)それで、多くの方が、小型二輪(原付二種)を購入されるのでしょうか? (わざわざ、普通二輪小型限定という免許を取得して・・。) どうなのでしょうか?