• ベストアンサー

おしゃぶりについて教えてください。

sirokoriの回答

  • sirokori
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.6

こんにちは。 うちには2ヵ月になる息子がいますが、私も初めての子供で、大泣きして抱っこしても全く泣き止まない時とか吸わせます。最初は吸ってるんですが勢い良く吸いすぎてよくプッとはいて、また泣いている事が多いです。うちは二個おしゃぶりはあるのですが、一個はよく吸うのに、もう一つは特にすぐはきます。形が違うので、赤ちゃんの好みもあると思います。あと気分もあるのかなと思います。抱っこしてる暇がない時とか、なかなかぐずって寝てくれない時吸いながらいつの間にかねてます。最近は自分の指もしゃぶっていますが。外出時などすぐにミルクや授乳できない時、とりあえず間をもたせるためにも吸わせています。マスクみたいなひも付きおしゃぶりがあったらなと思います^^:長々とすみません。

noname#10599
質問者

お礼

アドバイス&経験談ありがとうございます。抱っこすればたいていは泣き止むので必要ないのかも知れないですね。どうしても泣き止まない時に使ってみます。

関連するQ&A

  • おしゃぶりの跡がくっきり!

    こんばんは。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 指をチュパチュパすいだしたのでおしゃぶりを与えてみました。(ヌークの2ヶ月~のもの) 上手に吸い付き、よく寝るようになりました。 しかし、おしゃぶり跡が口の周りにくっきりつくのです。たった5分~10分くらい吸ってだだけでです。 友達の赤ちゃんが吸ってたのを見たことがありますが跡なんてついていなかったような・・・。 笑っちゃうくらいくっきりつくので、人前ではずすのが恥ずかしいくらいです。 これって普通ですか?なにか対策ありませんか? サイズが小さいのですか? 追伸:もしわかればで結構ですが、夜用のおしゃぶりありますよね。昼用のものと何が違うのですか?

  • おしゃぶりがとれてしまうのは仕方ないでしょうか?

    生後四ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶりをすいたがるのですが いつも落ちてしまいます。 普段は私が手で持っていますが もう少しすれば落ちなくなってくるのでしょうか?

  • 赤ちゃんのおしゃぶりについて

    生後二ヵ月半の息子をもつ新米ママです。 眠くてくずった赤ちゃんにおしゃぶりをくわえさせると簡単に寝付いてしまう・・・なんて話しを聞きます。そこで私もおしゃぶりの恩恵にあずかろうと、息子におしゃぶりを与えましたが・・・何度くちにほりこんでも「ぺっ」と舌で押し出してしまいます。ちなみに息子は8割ほどがミルクの混合です。 おしゃぶりを使うのに時期なんてあるのでしょうか?またメーカーによる違いなんてあるのでしょうか?同じような経験をされた方、どうやっておしゃぶりを覚えさせたかお聞かせください。

  • おしゃぶりってどおですか?

     生後3ヶ月になる男の子がいます。生後1ヶ月たつかたたないかのうちからおしゃぶりをし始めました。  あまりにもグズる時や大泣きした時、眠い時などにおしゃぶりをさせていますが、あまりしょっちゅうさせていると癖になるような気もします。  おしゃぶりの利点、欠点を教えていただけますか?

  • おしゃぶりの使用頻度

    生後1ヶ月の男児のことです。 生まれてすぐから泣いたりぐずったときにおしゃぶりを咥えさせてました。 そのせいか、おしゃぶりを咥えさせないとなかなか落ち着かず寝てくれません。 しかし最近、周りからあまりおしゃぶりを咥えさせるのは良くないと言われて困ってます。 四六時中というわけでもないのですが、良くないのでしょうか?

  • おしゃぶりについて

    生後2週間の赤ちゃんに”おしゃぶり”って早過ぎますか??? おしゃぶりの商品パッケージには「適応年齢0~3ヶ月」とあるのですが・・・ すぐにウェーっと出してしまいます。 早くから慣れさしておかないと大きくなってからでは余計に 抵抗してくわえてくれないのではないかと心配です。 うまくくわえる方法ってあるのでしょうか? お腹が空いてるときは無理かと思いますが、 新生児ってお腹が空いてるか寝てるかだから。。。

  • おしゃぶりを止めさせたいのですが(2歳半)

    現在2歳半になる子がいます。生後1ヶ月位からおしゃぶりをはじめましたが未だにとれません。四六時中しゃぶっています。夜はおしゃぶりがなければ絶対に寝てくれません。 昼間は遊びに夢中でたまにしていませんが、ちょっとご機嫌斜めの時は「チュッチュ頂戴!」とねだる始末です。なにか良い方法はありませんでしょうか?

  • おしゃぶり

     私には生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近指をしゃぶったり、手を口に入れたりします。おなかが空いているのでしょうか?おっぱいば足りないのでしょうか?おしゃぶりをくわえさせた方がいいのでしょうか?質問の回答をお願いします。

  • おしゃぶりについて

    2ヶ月の子が最近とうとうおしゃぶりするようになってしまったのですが、寝ぞろの時や夜中に寝てて何かの拍子に起きた時などに思い出したように すごい勢いでむしゃぶりつくんです。 なかなかうまく口の中に手がはいらないので動きが落ち着かなくて、見てたらかわいそうで・・口がさびしいのかお腹が空いてるのかどっちかわからないし、時間的にミルクかな?と思って口に指をあてても吸い付く様子はないし・・市販のおしゃぶりをもう吸わせてもいいんでしょうか? それと、お盆休みに入ってから2ヶ月くらいの子を毎日のように長時間買い物に連れてでてるのですが、長時間外出するのはよくないんでしょうか・・?

  • おしゃぶり

    生後2ヶ月の男の子です。生後一ヶ月で母乳が完全に出なくなりミルクオンリーなのですが、何をやっても泣き止まないときに今までは出ないながらもおっぱいをくわえれば落ち着いてくれていたのが、最近おっぱいをくわえるのも嫌がってどうしようも泣き止まない時があり、試しにおしゃぶりを与えてみました。すると効果的面!!即効で泣き止みます。でもおしゃぶりはあまりよくないと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか。いけない理由があまりわからないのでおしえてください!!

専門家に質問してみよう