• ベストアンサー

iPodが欲しい! USB 1.1 を 2.0 にできますか?

タイトルが非常におかしい気がしますが…(全くの機械オンチなのですいません。) iPod を買いたいのですが、iPodはUSB 2.0じゃないとだめとの明記があったので、自分のPCのUSBを調べたら1.1とのことでした。 この場合、どうしたらiPodを使えるようにできますでしょうか? 1.1を2.0にすることって可能なのでしょうか? 何か必要な機器など、どこで手に入るかなど教えていただけるととても助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vicky77
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

こんにちは。正確に言うと、USB1.1でもiPodを使うことはできます。 私はiPodをプレゼントされて持っていますが、自分のPCはUSB1.1で、ちゃんと使えています。 でも、充電に関しては電源アダプターを使う必要がありますし、曲の転送は遅いです。なのでUSB1.1でも使うことはできますが、USB2.0にした方が使い勝手は良いと思います。 USBを2.0にする方法ですが、質問者様のPCはノートパソコンでしょうか。 もしノートパソコンでしたら、PCカードのスロットはついていますか?PCカードのスロットがついていれば、USB2.0カードというものを購入して使えばUSB2.0が使えます。残念ながら、お手持ちのUSBのスロットをそのまま2.0に変更することはできません。 もし質問者様のPCがデスクトップPCでしたら、いまあるUSBのスロットにプラスしてUSBのスロットを増設するか、或いは(この辺あまり自信はないのですが)USBスロットごと交換することも可能かもしれません。 No.1さんが挙げられているのはデスクトップPCにUSB2.0を増設する場合の部品だと思います。しかしその場合、PCを改造することになるので、詳しいご友人かご家族にやってもらう必要があると思います。 詳しくないので説明がへたですみません。わかりましたでしょうか。

lemsip
質問者

お礼

とても詳しくわかりやすいご説明ありがとうございます! USB1.1でもiPodは使えるのですか~。それは知らなかったです。友達がお店の人に聞いたら諦めるしかない、と言われたと言ってたので…(友達にも教えます!) 私のPCはノートです。(きちんと明記すべきでした。すみません。)PCカードのスロットも付いています! ですがちょっとまだよく分からない部分がありまして、USB2.0カードを買って、スロットに入れれば私のPCのUSBは2.0として作動する、ということなのでしょうか? そのカードを買いさえすればいいってことですよね? 早速お店に行って見てきたいと思います。 本当に助かります。どうもありがとうございました! また何か不明点が出てきたときにはぜひご助力お願いいたします!

lemsip
質問者

補足

ああ~、ごめんなさい。またとんちんかんな質問をしてしまいました。。。 今、#1さまが載せて下さったURLで、カードの写真を良く見ましたら、カード自体にUSBの差込口が付いているのですね。 何度も何度もすいません。。。 でも本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vicky77
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.4

#1さん; たまたまロジテックのものをみて勝手に判断してしまいました。すみません。 ということで、質問者様はどうぞご検討ください。iPod、(私のはminiですが)、楽しいですよ♪

lemsip
質問者

お礼

ありがとうございました! 無事PCカードもiPod(私もminiです)も買うことができ、繋ぐこともできました!! もう大感謝です!! でもiPod miniの使い方がさっぱり・・・です。。。 これから研究してまた分からないことがあったときにはぜひアドバイスお願いいたします。 今回は本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.3

#1です。追記します。 私の紹介したURLは、デスクトップ用、ノート用のいずれも記載されております。 ただ、Logitecのみは、ノート用PCカードが別ページである事に気付きませんでしたので #2さんのご指摘通り漏れております。 以下に追記で紹介しておきます。 Logitec インターフェース PCカード http://www.logitec.co.jp/products/pc_c.html

lemsip
質問者

お礼

何度も足を運んでいただき本当にありがとうございます! もうばっちり何を買えばいいのかがわかりました! 一応教えていただいた所に載っていた写真をプリントアウトして持って行きます。 本当にありがとうございました! また何かありましたときにはぜひご助力お願いいたします。 (お店に行ってまた分からないことがあると困るので、それまではこの質問を閉じないでこのままにさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。)

lemsip
質問者

補足

今回は本当にありがとうございました! 無事PCカードもiPod miniも手に入れることができ、接続もできました! 本当に大感謝です! ですが私はすごく機械オンチなので、今度はiPod miniの使い方他で分からないことが出てくるかと思います。 その時はまたアドバイスいただけたらうれしいです。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

USB2.0インターフェースカードを増設しましょう。 I/Oデータ 製品リスト http://www.iodata.jp/prod/interface/list/index.htm#usb_ieee BUFFALO 増設インターフェース http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/interface.html Logitec インターフェース I/Fボード http://www.logitec.co.jp/products/if.html System TALKS 製品情報 http://www.system-talks.co.jp/product/product.htm

lemsip
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます! #2さまのご回答と一緒に合わせて見させていただき、とても参考になりました。 このカードってやつを買えばいいんですね。 早速この休日中に電気屋さんに行ってきます! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod 20G(第3世代)をPCからUSBケーブルで充電可能な機器

    タイトルの通りなのですが下記環境  ・ipod 20G(第3世代)  ・FirmWare Version 2.3  ・Windows PC で、PCからUSBケーブルで充電可能な機器を探しています。 買った当初の記憶では(第3世代は)PCからUSB経由で 充電が出来なかったような気がします。 しかし最近ipodアクセサリをいろいろ見ていたら 世代に関係なく、充電可能と思われるような機器が いくつかみつかりました。 そこで質問です。 (1)上記の環境でPCからUSB経由で充電可能? (2)可能の場合、確実に使用可能でおすすめな  機器はありますか? よろしくお願いします。

  • ipodの使い方を教えてください

    ipodについて教えてください。 超がつくほどの機械オンチと理解力の無さから ipodの使い方が分かりません。 パソコンもメールの送受信と検索するぐらいの知識しか なく使いこなせてない状態です。 ipodの使い方を説明してあるサイトを読んだのですが 私には難しく理解できませんでした。どなたかすごく 分かりやすいように使い方を教えてください。 (1)まずipodに曲を取り込むには何が必要ですか? (2)ipodに曲を取り入れる場合どうすれば良いか? (CDをどうすればいいのかも分かりません) 噛み砕いて順を追って教えていただけると大変助かります。

  • DVDをiPodに入れる方法

    教えてください。 自分が持っているDVDをiPodに入れて持ち歩きたいです。 DVDをiPodに入れることって可能ですか? どうやればいいのか分からないので、 誰か知っている方がいれば、教えていただきたいです。 機械音痴・パソコン音痴なので、 詳しく・分かりやすく、お願いいたします。

  • iPodがUSBで認識しない

    こんばんは。 一ヶ月ほど前、iPod nano 第四世代を購入しました。 数日前まではUSBでパソコンにつなぐと、普通に充電や同期ができました。 しかし、数日前から、iPodをつなぐと、『USBデバイスが認識されません』と、右下に出てくるようになりました。 このメッセージが出たときは、マイコンピュータやiTunesには認識されません。 しかしながら、稀にですが、認識することもあります。 この手の問題をGoogleなどで調べて、PCの再起動、iPodのリセット、iTunesの更新、など、当たり障りのことはしましたが、一向に直りません。 また、稀に認識したときに、iPodの復元も試してみましたが、やはり稀にしか認識しません。 この手の故障の直し方は、もう他にはないのでしょうか? また、これが起こる原因はPC、iPod、ケーブルのどこにあるのでしょうか? ご教授願います。

  • ipod再フォーマットの方法を教えてください(;_:)

    最近ipodの調子が悪く放置していたのですが、 今日久しぶりにPCにipodを接続した際、 「お使いのipodはwindowsで再フォーマットする必要があります。 今iTunesを実行してipodを復元しますか?」と出ました。 再フォーマットしたいのですが機械音痴の私には全くやり方がわかりません(;_:) 助けてください。。

  • ipodの同期の仕組みについて教えてください

    いま、自分のPC以外のオーディオ機器から曲をipodに入れようと思っているのですが、その曲の入ったipodと自分のPC内のiTunesとで同期させようとすると、別のオーディオ機器から入れた音源は全て消えてしまうのでしょうか?二度手間になりますけど、USB→PC→ipodと、音源を移動させるしかないのでしょうか? ちなみに、他のオーディオ機器というのはVictor社のものなのですが、USBの差込口がオーディオ機器自体にあって、そこにUSBなど他のオーディオ機器を差して音楽を入れられるようです。

  • ipodを購入したいが…

     こんにちは。  CDを大量にもっていて、今度実家を出るのですが全部持っていけないのでどうしようかと思っていたらipodなるものを教えてもらって興味をもっています。    パソコンを先日譲り受けたのですが、機種がVAIOのPCG-R505/ABWのノートです。XPが入っていてituneまでダウンロードしたのですが、ipodを購入しても使えますか?USB2.0が必要と書いてあったのですが、ソニーのページをみてもこのパソコンがUSB2.0か1.1か判断できませんでした。あまりにパソコンに疎く、色々なページでipodのことを書いてあるのを見てもあまり理解ができません。パソコンの利用すら??な状態なのですが機械おんちでも使えますか?  

  • USB2.0・・・

    先日、念願のiPodを買ったのですが、自分のPCについているコネクタがUSB1.1で、USB2.0じゃないことに気づきました。。(泣) USB2.0のケーブルを使えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか? できれば、あまり費用をかけないようにしたいのですが。。 PCはWin.XPのデスクトップです。PC・周辺機器に関してはあまり詳しいほうではないので、よろしくお願いします。

  • iTunesとiPodが同期できません。

    iTunesとiPodが同期できません。 今まではiPodをパソコンに接続すると自動的に同期出来ました。 ファイルにある「iPodと同期」も使えずどうやらパソコンに読み込めてないみたい。 充電はできるのでUSBケーブルは壊れてないようです。 やはり故障でしょうか? 機械オンチのため、壊れているのか自分の操作ミスなのかがわからず修理に出すタイミングがわかりません。

  • ipod touchを買ったのですが、iTunesに繋げても「このip

    ipod touchを買ったのですが、iTunesに繋げても「このipodを使用できません。必要なソフトウェアがインストールされていません。」となりipodが使用できません。 iTunesは消去しもう一度インストールし直したり、ipodやPCを再起動したりしましたがまったく意味がありませんでした。ipod初心者&機械音痴なもので本当に困っています…

このQ&Aのポイント
  • バッテリー診断したら劣化と診断された場合、どう対処すれば良いのかについての質問です。
  • バッテリー診断により、購入を検討する際に注意すべきポイントについて教えてください。
  • バッテリーの劣化状況を判断するための診断方法や、新しいバッテリーの選び方についてご相談です。
回答を見る