• ベストアンサー

『NO MUSIC, NO LIFE』の意味合いはどう?

某音楽販売店のキャッチフレーズでこんなの見かけました。 『NO MUSIC,NO LIFE』とありますが、変に思えるのは私だけでしょうか? 日本語英語で"音楽無しでは生きられない!"と言いたいのでしょうが、 直訳すると "音楽なんて必要ない、人生にも必要ない" "音楽禁止、生きるの禁止!" "音楽じゃありません、生き物でもありません" っとネイティブが見たら勘違いしそうではないでしょうか? キャッチフレーズと言うより、デモ運動で使われそう…。 We can not live without music!! とか、 The music makes happy!! でも言い換えられそうですが…。 まぁ、キャッチフレーズなのでしかたないですが、どうなんでしょ? 皆さんは『NO MUSIC, NO LIFE』を初め見た瞬間、 どんなイメージを受けますか?

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数40

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.7

No ~, No ~. と言う表現があるのだと思います。 OK Web (教えて!goo)でこれらの表現(諺)は既出ですが 例、「英辞郎 on the web」より引用 (参考URL) No pain, no growth. 痛みなくして成長なし no pain, no gain 痛みなくして得るものなし

参考URL:
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=no+pain&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
kyanasaki
質問者

お礼

ありがとう御座いました! 私も一応noで検索して調べたのですが、 そう言う使い方だとは思いませんでした。 本当にありがとうございました。 そろそろ質問を閉じますm(__)m

その他の回答 (6)

noname#10739
noname#10739
回答No.6

単純に、言語理解力の問題です。 音楽ない、人生ない こう記されています。 ここには文法や慣用は一切含まれていません。日本語で書いても英語で書いても他の国語で書いても同じです。 詩を自分なリに解釈する力とおなじです。 今までの答えは、すべて正解です。 ちなみに、英語母国の人が見て、なんじゃこりゃ!と、思うほどの、重要な言葉の使い方に関るようなものはここには含まれていません。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 いや…私も一発で意味は分かりましたが、 よくよく考えたら…?と言う話をしています; 某英語の本で、日本の広告は無理に英語を使って、 英語を間違って使っている!と暴言を書かれていたので、 ちょっと気になって質問しただけです。

回答No.5

私も,前半条件,後半帰結と感じます。 No Water No Lifeなんて普通に言うようです。日本の某企業も使ってます。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとう御座います。 前半条件,後半帰結なようなのですね。 私は全然知らなかったので勉強になりました。 これは、文章だけで使われる物なのでしょうか? 普段の会話では使われないのですか?

  • TonyB
  • ベストアンサー率55% (179/323)
回答No.4

NO MUSIC, NO LIFE キャッチコピーなのでいろいろな発想が可能ですが、シンプルに考えると 前半が条件部分、後半が帰結のように感じます。 補うとすれば (If there is) NO MUSIC, NO LIFE (will be). のように感じますので、「音楽がなければ、人間(human life=人間のこと)は存在しない」と私は考えます。補っているのも漠然と存在を表すbeだけなのでそんなに飛躍はないと思います。

kyanasaki
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとう御座います! 確かにそう考えたら良かったんですよね。ヾ(^v^)k ネイティブの人も普通にそう考えるのかも知れません。 全く斬新な考えで驚きましたw ありがとうございました。

  • DOG-04
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

私はネイティブではないですが、海外生活経験がありますので一言。 ”No ~, No Life”と言う表現はおっしゃるとおり「~無しでの人生なんて無い」という意味として確立されている標語表現です。ですから、そもそもネイティブの人は、kyanasakiさんがおっしゃるように >"音楽なんて必要ない、人生にも必要ない" "音楽禁止、生きるの禁止!" "音楽じゃありません、生き物でもありません" と直訳して考えている人なんていませんよ。 そもそも↑の直訳自体も厳密には違います。標語表現ですから、あらゆる余分な単語は省略されています。それでもあえて残っている「,」の意味を考えてみてください。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 えぇ!No ~, No Lifeと言う表現があるのですか!! 勉強になります。 >余分な単語は省略されています。 キャッチフレーズという観点で抑えているので、 今回はわざと略しています。すいません。 更に今,があると気が付きました orz

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.2

私が最初に見た時は、 「音楽のない人生なんて!(ありえない)」 と、勝手に解釈してました(´∀`;) 仰るように「音楽なしでは生きられない!」と言いたいのだと思います。 文章になっているよりも、短い単語で形成されている方が印象に残るし 覚えやすく、キャッチフレーズに向いてるような気がします。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそっちでしたか!(笑) 私も確かにキャッチフレーズでは最適だと思います。 短いし、日本人がパット見て意味も分かりますし。 でも、ネイティブが見たら…?って思いますねw thx

noname#22067
noname#22067
回答No.1

はじめ見た時のイメージは、意図する通り「音楽の無い人生なんて…」といったような感じで印象を受けました。 ,(カンマ)を=(イコール)とか is に置き換えれば、まあなんとなく意味が通ると思いますけどね。 日本語だって怪しいというか危うい表現は腐るほどありますから。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり私だけですね、変な意味に捕らえたのは(笑) NOって結構否定的に使われる気がして…w 日本人として考えたら言いたいことが分かるんですがって感じです。 確かに最近の日本語英語(?)で、 全く正反対の意味で使われてたりしますね。 もう少し回答を待ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • NO MUSIC NO LIFEについて

    NO MUSIC NO LIFEってどう思いますか? 音楽なしでは生きていけない 言い換えれば、音楽のない人生は人生じゃないくらいのニュアンスですよね? そもそも音楽なしでも生きていけるし、聴いてる音楽をステータスにするような価値観が気持ち悪いです 聴く音楽でその人の人格まで品評するような風潮がある時点で糞そのものみたいな価値観だと思います みなさんはこの言葉についてどう思いますか?

  • NO MUSIC, NO LIFEな話

    こんにちは! 最近音楽界からNO MUSIC, NO LIFEという言葉をよく耳にしますよね 音楽の不正コピー防止だそうですね あれって…「音楽なしの人生なんてありえない」的な訳を勝手にしてるんですがあってるか分かりません。どうでしょうか。 また、ドアを「開けたら閉める」を言い換えて「閉めないなら開けるな」的な意味で[No close, no open.]又は[No closing, no opening]みたいなのは通じますかね。回りくどいと思ったらマシな言葉とか教えてもらえるとうれしいです。

  • イタリア語で No music, no life

    イタリア語で No music, no life No music, no life   (音楽が無い人生なんて、人生じゃない といった意味と思いますが、) イタリア語では どういうのでしょうか。 Nieste musica, nieste vita と翻訳ソフトでは出てきますがイタリア人の人にも意味は通じますか? 文法的に正しくなくても、この言葉を簡潔に伝えたいのですが、 上記の表現で大丈夫でしょうか?? 宜しくお願いします。

  • スペイン語で No music, no life

    No music, no life   (音楽が無い人生なんて、人生じゃない といった意味と思いますが、) スペイン語では どういうのでしょうか。 Sin musica , no vida と翻訳ソフトでは出てきますがスペイン語圏の人にも意味は通じますか? 文法的に正しくなくても、この言葉を簡潔に伝えたいのですが、 上記の表現で大丈夫でしょうか?? 宜しくお願いします。

  • フランス語でNo music, no life.ってどう言いますか?

    某レコード会社のキャッチコピーにある No music, no life.「音楽のない人生なんてありえない!」的な意味?はフランス語ではどう言いますか? ただ単語を置き換えてnon la musique, non la vie.では今一な気がします・・・

  • ニーチェの Without music, life

    Without music, life would be a mistake "音楽なしには生は誤謬となろう" と訳されているのが多いのですが 意味不明です 単純に "音楽なしでは、人生は間違いになる" でいいんじゃないでしょうか?

  • 【英文】どちらが正しいですか?

    「音楽がなければ、人生の意味がない」みたいな意味で 「ノーミュージック ノーライフ」っていうのをよく耳にしますが これは 「NO MUSIC,NO LIFE」と「NO MUSIC NO LIFE」 どちらが正しい文法ですか? それともどっちでもあんまり関係ないんでしょうか...

  • 韓国語訳をお願いいたします

    No music, no life.『音楽のない人生なんて』と同じ意味になるように、韓国語で書くとどうなるでしょうか?

  • 悪問(読解)のようですが

    ちょっと質問です。 以下の問題がわかりますでしょうか。 Music is the most dramatic of all forms of arts because of its sheer purity. It requires no background information or knowledge for enjoyment. What matters is the sound and silence, pure and simple. Music can elicit a wide array of emotions without words. It can teach you what is important in life without telling you exactly what. It will encourage you and support you in difficult times, and can take you to where you have never been. The world can be nothing but perfect, at least while music is on. In other words, music is life, and the rest is detail. この文章の内容と一致するものとして、最も妥当なものはどれか。 1.音楽は音と静寂が重要であり、知識がなくとも楽しむことができる。 2.言葉を用いることなく様々な感情を喚起することがのできる音楽は、最高の芸術である。 3.音楽を通じて、人は人生を共有することができ、豊かな人生を送ることができる。 4.音楽とは人生そのものであり、音楽によって命を救われる人もいる。 5.音楽によって、人は清らかな気持ちになれる。 先日の消防庁の問題に出題されました。 1と2で答え明確にが分かれています。 1の場合、知識と静寂に限定されています。pureやsimpleが出てきていません。さらに、まるで知識と静寂があるから知識なしで楽しめるかのようです。この他にも励ましたり、行ったことがない場所へ連れて行ってくれる、ともあります。 2の場合も、~喚起できるから最高の芸術、と言い切っています。 また、1は単なる具体例.music is lifeとまで本文では言ってるから2の再考の芸術としてもおかしくはない、との意見もあります。 このように、様々な根拠が飛び交って1と2で分かれているのですが みなさんはどう思われますか?

  • 今、無くなったら困るもの!

    今、無くなったら困るもの! です。 俺は体験談で「車」でした。朝出勤時に故障して大変でした。 後は「音楽」。No Music,No Life.まさにそれ。