• ベストアンサー

Cutのグレードについて;宝飾関係の方お願いします!

yuyuyunnの回答

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

早速の補足ありがとうございます またきました ん~今、紙に書き出してみました 自分で頂けるならですが(笑 VS1 G 0.8 SI1 G 1.0 この2つで選びますが。 VS2は色で・・ちょっとふん切れません SI2は、大きいのですが結婚指輪と重ねつけすると ちょっと(滝汗) ご自身ではどう思います? 華やかなのがよろしければもちろんSi2でしょう それと質問者様の手の大きさというか バランスはどうでしょうか? これは彼にバランスを見てもらってください。 カットがあいまいですよね 鑑定書はまだ発行されていないのでしょうか? ル-スの入っている袋に鑑定機関の表示と カットの記入がされているはずです (ただのビニ-ル袋とかだったら・・ゴメンナサイ) いろはG~Hでしたら悩むほどではないかもしれませんが天然物ですから実際の目で見ないと (じゃ、私が(違)) 白い紙(布)の上で見せてもらってください 0.9クラスは無いんですよね(って選考範囲ひろげているし・・) VS1は0.8ジャストですか?

Kanale
質問者

補足

参考になります! 白い紙の上のほうが見やすいなんて、知らなかった。 いつも、ベルベット地みたいな黒いトレーの上で見せてもらってました。 私の気持ち的には、同じです。0.8のVS1か1.0のSIに傾いてました。(ちょっと安心) 後は、カット次第かなぁと思ってます。 私の手は、小さいんだけど、太くて、赤ちゃんの指をそのまま拡大した感じのぷよぷよ系の指です。 1Ctをつけた感じは、そこまでは浮いた感じはしませんでしたが、爪を切った状態で付けると、指が短いので、かっこ悪かったです。 鑑定書は無くて、箱に入ってて、鑑定には購入が決まってから出すみたいです。そのかわり、ソーティングシートというものが裸石には付いているそうです。 カットは次回、ちゃんと聞いてみて、Very Goodだったらもう、上記のどちらかに決めちゃいますが、Fairとか言われたら、また迷いそうです・・・。 0.9はあるかもしれないですけど、0.9にするぐらいなら、1.0でしょみたいな感じで、彼もあまり興味を示してません。VS1は、ジャストかどうかは分かりません。前回補足で書いた見積は、あくまでも概算なので、その時に手に入ったルースによるから、上がるかもしれないし、下がるかもしれないし、その時ちょうどいい石(要領のいい石)が見つかるかは分からない、との事でした。なので、石のランクを決めて、あとは要領のいい石が出てくるのをしばらく待つ・・・という方法もありかなとは思ってますが、そんなことしてたら、婚約指輪をつける時がなくなっちゃうので、あんまり悠長なことは言っていられません。 早くオーダーして付けたいので、早く決めたいんです。デザインは、最高に気に入ってるので、そのお店で買いたいんですけど、納得のいくまで調べてから決めたいなぁと思いまして・・・。 本当に先日からいろいろとアドバイスありがとうございます!!!本当に感謝してます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪の4C。やめた方がいいですか? 

    婚約指輪で迷っています。 カラット   0.30 カラー    D クラリティ  SI1 カット    Excellent 最初は婚約指輪はいらないと思っていて、 でも一生の記念だし、安いでいいから欲しくなり、 これで大満足だと思ったのですが、 婚約指輪だし、せっかく買ってもらうならクラリティは もう1ランク上が良いとよく聞くので迷ってきました。。 1ランク上げてどのぐらい値段上がるのでしょうか? 彼にがんばってもらうべきなのでしょうか。。

  • 婚約指輪のグレード

    0・503カラット Hカラー  クラリティ Sl2 トリプルエクセレントカットハートアンドキューピッド このグレードは婚約指輪にふさわしいでしょうか? 私的にはクラリティーが低すぎるかなと悩んでおります。 Sl2ともなると、肉眼で傷がわかっちゃうでしょうか?

  • ダイヤのカットExcellentとVerryGoodの違い

    先日、婚約指輪を注文しました。 デザインがとても気に入って お店で予算内の商品を探してもらい、それに決めました。 でも、、、 今更ながらちょっと気になる点が…。 お店でクラリティとカラット、カラーの説明は十分受けたのですが うっかりカットを確認するのを忘れてしまってました。 あれほどいろいろ調べたのに、 当日かなり舞い上がってしまってしまい…。 で、今日電話で確認したところ 『VerryGood』 とのことでした。 本当は何も考えずに喜びたいところなんですが、 ネットや雑誌やいろいろなところに カットだけは 『Excellent』 でないと!! っとバンバン書かれていたので どうしても引っかかってしまいます。。。 彼に正直な気持ちを相談したところ もやもやするなら聞いてみれば?納得できるものに変えてもいいよ! とのことだったので、明日改めて担当の方に相談(交渉)してみようかと思っています。 ただ、その前に一応勉強しておきたいので質問です。 『VerryGood』と『Excellent』 の違いって肉眼でハッキリ分かるものですか? (クラリティやカラーはあまり分からないと聞きますが…) ぜひダイヤに詳しい方や専門家の方に 客観的なご意見をお伺いしたいです。 高価なものを買ってもらうのに、ワガママなのは重々承知ですが どうかよろしくお願いいたします。

  • エンゲージのダイヤ、どちらがいいでしょう?カット、カラット

    2つのダイヤのうち、どちらにするか悩んでいます。 (1)0.51カラット  Eカラー  VS1  EXcellent (2)0.544カラット  Dカラー  VS1  VeryGood 値段が(1)のほうが3万円高いです。 0.51と0.544では、見た目にカラットの違いは分からない程度でしょうか。0.5と0.7なら見た目で分かるけど。。。 ただ、カットはEXcellentとVeryGood、肉眼で分かりますか? まだ石自体を見比べてないので、私も分からないですが。。。 クラリティはVS1以上であれば、こだわりはありません。 VeryGoodでも、大きくて安い(少しだけど)ほうがいいかなあ、 でもやっぱりEXと大きく違うのかなあ、と悩んでいます。

  • ズバリ教えてください!!

    ズバリ、おいくらくらいしますか? おおまかでかまいません。 CARAT 0.45 COLOR D CLARITY VVS2 CUT GRADE エクセレント よろしくお願いいたします。

  • ペアシェイプのダイアのカットについて

    ダイアを選ぶ際にカットを最重視する方が多いのは承知しておりますが、一般に知られているダイアに関する知識の大変がラウンドダイアモンドを前提としているように思います。 ペアシェイプのダイアのカットはどの程度重要なのでしょうか? 信頼の置けるダイアモンド商の在庫にある 0.38ct, Very Good cut, F color, の物が 0.38ct, Good cut, E color, と値段がほとんど同じでした。 clarity は VVS1、その他、シンメトリー、ポリッシュなども同じグレードです。 もちろん、カットの他にもカラーが違いますから、値段がほぼ同じになったのにはそう言う条件もあるのでしょう。 ただ、(上記の物ではありませんが)ペアシェイプのダイアを探しているので、ペアシェイプのダイアのカットがどの程度重要視されているのかを、(またカットの違いでどの程度輝きが違うのかを)知りたいのです。 肉眼でも見てみましたが、自分の体調や、照明などによって、違うようにも同じようにも見えるような気が致しました。 どうぞよろしく。

  • 婚約指輪で今さら迷っています

    3日程前に婚約指輪を決めたのですが、今さらながら迷ってしまっています…。 定評のある某ブランド店の、0.34カラット、Eカラー、EXカットのものですが、クラリティがSI1なんです。その時は「肉眼で見えない内包物なら、少しでもカラットの大きいもの」と思ったのですが(予算も多くないので…)、後から色々調べると「婚約指輪ならVS以上」という意見も多く、失敗したかな…と。 自分がピンと来たダイヤが一番!とも思いつつ、当日は店内が混雑していてじっくり見る雰囲気でもなく、投げやりに決めてしまったような気もして、それも後悔しています…。鑑定書を見たり、ルーペで確認したりしなかったことも後悔(内包物の位置によっても輝きが変わるんですよね?それともグレードが同じなら大差ない)? ・このグレードは婚約指輪にふさわしくないと思いますか? ・皆さんは婚約指輪を決めるとき、鑑定書を見ましたか? ・今からキャンセル、または鑑定書を見せてもらうことも可能でしょうか 贅沢な悩みなのでしょうが…率直なご意見お聞かせください。

  • ダイヤモンドの値段について

    ダイヤモンドを売りたいのですが 〈Cut〉ROUND BRILLIANT CUT 〈重量〉0.412CT. 〈カラーグレード〉D 〈クラリティーグレード〉VVS1 〈カットグレード〉EXCELLENT 離婚予定です。 次のアパート代に少しでも足しになれば嬉しいので だいたいの買い取り値段が知りたいです、ヨロシクお願いします

  • ティファニーセッティングのカット

    はじめまして。 今年の11月に挙式予定の者です。 現在婚約指輪を検討中で、本日ティファニー本店へ行ってきました。 セッティングが気に入ったのですが、カラット・クラリティ・カラーの説明はあったものの、カットについては説明がなかったことを思い出し、帰りがけに店員さんに聞いてみたところ、急がしそうに早口で答えられたので、結局うやむやなままお店を出てしまいました。 聞き取れたところによると、セッティングは全て同じカットだと言っていたような気がするのですが、だとするとどのランクなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 【ダイアモンド指輪】に詳しい方へ質問です

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 【御徒町の問屋の指輪は、ブランドでだといくらくらいで売っていそうか?】 と疑問になったため、質問しようと思いました。 値段はピンきりであることは承知ですが、 『このグレードだと、ここのブランドでは○○円くらいの値をつけるだろう。』 という予想を教えて頂けると助かります。 ブランドとは、例えば指輪の贈り物の定番ブランドあたり(4℃、ティファニー、etc...)でお願いいたします。 ダイアモンドに詳しい方、ジュエリーブランドに詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。 ■■■■■■■■■■ 【リング】 ピンクゴールド。 【石】 主役のダイアモンド、両サイドにダイアモンド。 【価格】 御徒町の問屋でキャッシュで15万円の値。 ★★★ 主役ダイヤの鑑定書(中央宝石研究所) ★★★ 【カット・形状】 ROUND BRILLIANT CUT (ハート&キューピッド) 【寸法】 4.38-4.41×2.73MM 【重量】 0.321ct 【カラー】 F 【クラリティ】 SI-1 【カット等級】 EXCELLENT 【研磨状態】 EXCELLENT 【対称性】 EXCELLENT 【蛍光性】 FAINT

専門家に質問してみよう