• ベストアンサー

車の最高速度

risunotorasanの回答

回答No.3

1)車自体の馬力の問題がかかわってきます。 馬力が無ければ上り坂などでトラブリます。 したがって、高馬力のエンジンを要求する結果につながっているのではないかと思われます。 2)アクセルをめいっぱい踏んで80キロのスピードを出せないとある件は、まったく別問題です。 現在、けん引きトレーラー(コンテナーなどを運ぶ車)にはその装置(80キロ以上出せない)が付いるように聞きました。 たまたま、その装置を解除して事故を起こす人も居るようですが・・・。 その人のモラルの問題だと思います。 安全運転が一番です。

関連するQ&A

  • 制限速度が決まってるのに早い車を売ってるのはなぜ?

    素朴な疑問です。 高速でも制限速度って80とかですよね?でもどの車も最高速度は180~200キロくらいまでで売ってますよね? スピード違反を取り締まるくらいなら最初から100キロまでしかでない車しか販売できないようにすればいいと思うんですが売ってるのはなんでですか??

  • 車の最高速度について

    以前から思っていましたが、日本では高速道路でも最高速度が100km/hと定められています。しかし市販されている車はほとんど180km/hまでメータがあり、実際ほとんどの車がそこまで速度を出すことが可能です。 外国車の中には260km/hまでメータがあるものも存在します。 こんな車を売り出すのは速度違反をほう助していることにならないのでしょうか。 実際そこまでスピードが出るから出してしまうという面もあり、もともと100km/hまでしかスピードが出ないようにしていれば、少なくとも高速道路でのスピード違反はなくなるし、事故も減ると思うのですが。

  • ドイツの車の最高速度

    ドイツには、アウトバーンという速度無制限の高速道路がありますが、車は最高何キロまで出るように作られているのですか?

  • ニンジャ400rの最高速度

    ニンジャ400rの最高速度ってどんぐらいですか? リミッター切って200キロ以上でますか? リミッター切らないで何キロぐらいまででますか? メーターってほかのメーターにできますか?←重要) 車を余裕で追い越しできますか?(高速&一般道路) 馬力は何馬力ぐらいあるのでしょうか? マフラーって他のマフラーでてますか?←重要) ニンジャ400rについて教えてください>< アクセルを開ければそれなりに早いですよね?

  • 車は、なぜ法定速度以上の速度が出せるようになっているのでしょうか?

    車は、なぜ法定速度以上の速度が出せるようになっているのでしょうか? せめて最高でも120kmくらいまでしか出ないようにしておけば、高速道路でのスピード違反は無くなりますし、暴走も無くなると思うのですが、いかがでしょうか。 「速度制限の無い外国でも使えるように」なのでしょうか。 宜しくご教授ください。

  • 山陽自動車道・高速の最高速度

    高速道路について教えてください。 山陽自動車道の最高速度と中国自動車道の最高速度は一緒ですか? その場合、何キロでしょうか? 聞いた話では、自動車道によって最高速度があり、なければ100キロ。 あるときは、最高速度80キロや雨の日であれば50キロが出てたりする、と。 本当ですか? 普通車と軽自動車でも違いますか?

  • 車に詳しい方、教えて下さい。(車の速度について)

    日本車は180キロまでのメーターがついていますよね。海外を含めても一般道路は最大で120キロまでの規制ですよね。それ以上のメーターが付いているのは、車のキャパが最初から120キロしかないとエネルギーを最大限にして走ることになってエンジンが消耗するから、キャパを大きくとるためですよね。←ここまであってます?! メーターが180キロまでなら、180キロの速度が最大限なのでしょうか?それとも思いっきり最後までアクセルを踏みこんだら、メーター以上の速度が出るのでしょうか?外車でメーターが200キロまであるような車は、200キロ以上出るのでしょうか?200キロ位で走ったことのある一般人はいるのでしょうか?そういうスピードで運転するとどうなるのでしょうか?

  • 中国地方の高速道路、最高速度を教えて

    中国地方の高速道路、山陽自動車道では高速道路が全面的に 80キロの制限速度の表示があります。 高速道路の制限速度は100キロというのを自動車教本等でみて覚えた経験が ありますがそれと比べて違います。どうしてそのような表示があるのですか。 道沿いにある80キロの表示は走行速度の最高制限速度ですが? 教えてください。 ちなみに速度メータ80キロだと軽自動車では遅いようです。 普通車か大型車用、それよりも大きい自動車の速度計(回転表示なしの場合)を しめしてあるようです。軽自動車がそれを使うと速度が遅いのですがどういう解釈 をして走行するべきですか。教えてください。 あと中国地方ではだいたい山間部にトンネル内もだいたい上りが多いです。 下りは珍しく、走行的にも高速走行しないとぶつかりそうで怖いです。 こういう高速道路ですがどのように走行するべきですか。 1、高速道路の制限速度のような標識、制限速度80の意味合いを教えて。 2、超大型でなく軽自動車での走行を教えてください。 (速度計のみ、回転計なし、タコメータ(アナログ方式))

  • 速度規制されてるのに飛ばすクルマの意図は?

    高速道路で強風、大雨、大雪になると80キロとか50キロとかの速度規制になることがあります。 しかし、それにもかかわらず速度を落とさず100キロ以上で走り続けていくクルマがいるのですが どういうつもりなのでしょうか。 高速道路の速度規制なんて無視しても構わないと思っているのでしょうか。

  • 首都高速は一般道?

    首都高速は有料の一般道ということで高速道路ではないのでしょうか。 そういえば首都高の制限速度は60キロが最高のようです。そうなると一般道の法定速度と同じですが首都高を走っていると大体70~90キロで走っている車が多いです。60キロで走っている車はあまり見かけません。70~90キロ、あるいはそれ以上の走行中の車はスピード違反で取り締まりの対象となりますか?