• ベストアンサー

自分に対する悪口を彼から聞かされました。。

mamam4127の回答

  • ベストアンサー
  • mamam4127
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.3

あなたの同僚は、彼のことが気になっていたのでしょうか? どうして今更 彼にそのことをいう必要があるのでしょうか? 上司の愚痴の1つや2つはあるでしょう。でも反省、教訓は、必要だと思いますよ。 相手から持ち出した話に相槌をうっただけでもあなたがあたかも先に切り出したようになる場合もありますよ。他人が発する第3者の批判等は軽く流した方がいいですよ。 彼の年齢は分かりませんが自分も反省するべきところがあったくらいの心の寛大さや謙虚さがほしいですね。 彼と距離を置くのは正解だと思いますよ。

neriboot
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 彼女は、仕事などで、自分のしている仕事を途中で私や他の人が関与しようとするといらいらしますし、自分のわからないことが起こるといらいらします。 自己顕示欲が大変強かったと思います。 私が、同じ同僚で、同じ女で、年下で、上司の悪口を言っているのに、やけにかわいがってもらっていたため、嫉妬していたと思います。 また、他の上司にもある程度かわいがられていたのが気に食わなかったと思います。 わるいひとではないのですが、付き合うのはちょっと大変だと有名な人でした。 彼の陰口をたたくことで、彼女と共有の話題ができていた、ということで、軽いノリだったというのも確かです。また、付き合っていると言う事実を隠すためもありました。 とりあえず、距離をおいて、自分を見つめなおしてみます。

関連するQ&A

  • 人の悪口を人前で言わないことは「八方美人」でしょうか?

    先日会社で私の上司の送別会がありました。 私(派遣・女)・私の上司(社員・男)・同僚A・Bさん(お二人とも派遣・女性)で話をした時のことです。 上司と私の仕事は社内でも少し内容が特殊で、 上司も自他共に周りに対して厳しくしていなければならないような業務でした。 そんな業務のため、数年前私が入ってくる前は数人の方が短期間で入れ替わっていたらしいです。 割と長持ちしている私をAさん・Bさんが褒めようとしてくれて その流れで「○○(私のことです)さんは絶対人の悪口を言わない、偉い」 と上司に言ってくれたのですが、私の上司は 「八方美人は褒められたことではない」 「自分の意見がないからそうなる」 とバッサリ。 たぶんAさんBさんは社内でも特に厳しいと有名な私の上司の元でも 「私が今まで上司の愚痴や悪口を言ったりしたことはないですよ」 というのを含ませたかったように私には聞こえたのですが それが上司の気に障ったのかもしれません。 理不尽に対する反論であればそれはするべきだと思いますが 単なる愚痴や悪口は何の解決にもならないのでリスクが大きいと考え、 同僚がお昼などに上司の愚痴を言っている時でもそれに乗ったりはできません。 それはやはり「八方美人」にあたるのでしょうか?

  • 上司の愚痴・悪口で疲れています。

    上司の愚痴・悪口で疲れています。 先日同僚が帰った後、私と上司(Aさん,Bさん,Cさん)4人会社にいました。 私は仕事が残っていたので残業していました。 そこから、仲良し上司たちがいつもの用にコソコソと愚痴や悪口が始まりました。 今日の標的は、先に帰った同僚さんの事でした。 「あいつは仕事できないのに早く帰りやがって、ガツンと言えよ!」「この頃いい気になってるな」など聞いていて腹立だしさと怒りを感じました。 私も入社後、たまたま廊下で自分の悪口を聞き、(同じ上司です)それ以降会社の人とはあまり接触しないように、自分の仕事だけこなすというスタンスに切り替えました。そして近いうちに転職するつもりです。 そこで、今回は同僚には上司の愚痴・悪口は伝えるべきか。私が黙っているべきか。皆様のご意見をお聞きかせいただければと思いました。 自分としては黙っているべきだと思っていますが、自分自身が溜め込んでおり爆発しそうな状態なのです。どうすればよいのでしょうか?

  • 悪口ばかり言う同僚

    うちの同僚(37歳女)で常に誰かの悪口ばかり言う人がいます。 上司や仕事の愚痴ならば誰でも多かれ少なかれあるので気にしないのですが 弱い立場の人間をターゲットに人格攻撃を徹底的にします。 37歳の割には結構美人なのですが、なぜか独身という不思議な人物です。 しかも、年収300万円の契約社員なのに、銀座から自転車で10分程度の距離に 部屋を借りて一人暮らしをしています。 いろいろと謎の多い女性ですが、とりあえず職場で悪口や陰口を言うのを辞めさせたいです。 あと、この女性に対して普通の女ではないと察するのは私だけでしょうか?

  • 職場で悪口を言いまくる人

    22男性です 今年会社入り、同僚も20名ほど入りました。 寮生活です。 ある同僚男なんですが とても困る人間がいます。 八方美人で他人の悪口に同情して、ひたすら自分は会話の相手に合わせて、人を攻撃する人間です。 最近、その人間にからかわれることが多くなり、 あまりにしつこく苛ついていたので、 軽く反論したり、不機嫌な態度で接していたら その同僚が私をターゲットにして聞こえるように悪口を言ったり 堂々と悪口を言ったりしてきて 傷つくことがほぼ毎日になりました。 あと2ヶ月で転勤なのでそれまでの我慢なのですが 寮生活なので嫌でも顔を合わすことがあり 精神的に疲れてます 私はこういう人とどうやって付き合っていけばいいでしょうか 極力近寄らずに避けて 何を言われても無視していますが 毎日の様に嫌みや悪口を言われ どうかなりそうです

  • 人の悪口なのに自分が落ち込む

    仕事をしていると他の同僚、先輩の仕事の失敗の話や悪口が自分の上司や同僚から伝わってきます。 先輩や上司のことを 「あの人は使えないからね~」 とさらっと言っているのを聞かされるとものすごく怖いです。 自分も言われていると思って怖くなります。 自分が失敗をして落ち込んでいると励ましてくれたりする人なのですが いい人だとは思うのですが そういう話しているのを聞くと憂鬱になります。 気にしない!しかないですよね・・ 人に何言われても別にいいじゃんという気になれません。 どうしたら、こういうの気にならなくなるでしょうか.. 変な話ですが人の悪口を聞いて自分が言われているわけではないのに 自分が悪口を言われているように感じて落ち込んでしまいます。

  • 八方美人(自ら嫌いな人に近づいて陰で悪口を言う人)

    ※八方美人とは誰とでも仲良くできる、誰にでも優しい人のことだとは思いません。 嫌いな人に自ら近づいて仲良いふりして、友達のところに行って悪口を言う人がいます。 愚痴を聞かされている側としては「嫌なら近づかなきゃいいじゃん!」としか言えません。 この前「自分から近づいてるんでしょう?救いようがない」と冷たく言い放ったのですが 「えー待って待って」と言いながらまだ愚痴ってくるし、相変わらず嫌いな人のところへ 行っては金魚のフンみたいについて回って、こっちに戻ってきて悪口を言います。 その人とご飯を食べに行くと延々と悪口を聞かされます…。 今まででこういう人に3回も出会いました。 いつも私は悪口を聞かされる側で、最後は愛想が尽きて私が離れて、仲が悪くなります(笑) 私には八方美人が理解できません…。 なぜ、自ら嫌いな人に近づいて行ったくせに悪口を言うのでしょう? 嫌な人とは当たり障りない程度に接して、近づかなきゃいいのにと思いますが。

  • 悪口、愚痴、中傷

    同僚から「障害持ちはブス、バカ」などと直接言われたり、家族や友人の悪口を言われることがあります。 あまりにもむかついたので、先日親しい人に中傷してきた同僚のことをむかつくとか嫌いと言ったり、愚痴をこぼしたりしました。 そうしたら親しい相手からは「あんたがブス、バカ言われるのは仕方ない。でも言われたからって悪口言っていいわけじゃない」と説教されました。 しかしその人も上司や姑のことを話してくることがあります。 質問なんですが。 (1)どんなに中傷されても親しい人に中傷してきた人のことをむかつくとか嫌いといったり、愚痴ることが許されないなら、中傷を受けたり、悪口を言われた場合はどうやって発散してるのでしょうか? (2)悪口や愚痴を言っても許される内容と許されない内容、悪口や愚痴を言っても許される人の基準は何なのでしょうか? 回答お願いします

  • 悪口を聞くと、自分に置き換えてしまう

    私の職場の同じ部署の同僚は、人の悪口が多いです。→女性(他の同僚に対して) 男性の悪口は絶対言いません。 こちらも、何度も聞いていて、うんざりしております。 私自身も、「自分も悪口言われているのか」と疑ってしまいます。 自分がおかしいのか、相手がおかしいのか、混乱しております。 このように、悪口を聞いても聞き流すコツのようなものがあれば 教えてください。

  • 上司や同僚に媚へつらって…

    上司や同僚に対し八方美人になって好かれようとする。それでいつも良い顔をする。媚びへつらって周りのためにがんばる。利用されてるとも知らずに。 それでとうとう、「私は日頃周りのことを気遣ってやってるのに、なぜ自分のことを誰もわかってくれないんだ?お前らなんなんだ。お前ら全員嫌いだ。」 そんな愚痴を言ってる人がいました。それでも人合わせて、人に良い顔しようとしていました。なぜでしょうか?

  • 別れた人や友人の悪口を言う人に対して

    こんばんわ。 先日、とある人から数ヶ月ぶりにメールがきました。近々会って話したい。と言う内容です。少し前まではその人と仲良くしていてましたが、現在はその人を信用して良いものか複雑な心境です。と言うのは・・ その人は付き合っていた人の事で私によく相談して来ました。徐々に愚痴が悪口へと変わっていき、いつの間にか暴言を聞いている私まで不愉快になってました。それから別れた様でしたが、その後は元恋人だけでなく友人等の悪口を嫌と言う程聞く様になりました。 「なぜこんなに悪口を言うにも関わらず、その友人と仲良さそうに一緒にいるんだろうか・・」と不思議に思うようになりました。あれだけ言ってた元恋人とも元サヤに戻ってたり・・。八方美人というか何というか。何がしたいのか理解できないんです。私の心が狭いんでしょうか・・?今後あまり関わりたくないのが正直な所です。