• ベストアンサー

送別会の司会を

やることになりました。全社挙げてのものなので参加者は5、60人。天真爛漫という言葉がぴったりの社風なのですが、自分は控えめで、どちらかというと堅い性格。30年、幹事的なことはまったくやってきませんでしたので、気の利いたことがいえるのか、うまく切り盛りできるのか…など不安が募り、今からドキドキしています。 私のような境遇だった方、そして司会のご経験を多く積まれている方、2週間後の本番にむけて、どのような練習&心構えでいればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9861
noname#9861
回答No.3

自分は控えめで、どちらかというと堅い性格 ↑ 歓迎会や結婚式には向かないかもしれないけど 送別会の司会ならピッタリなキャラクターですね。 送別会で気の利いたことなんて言えなくても 気の利いたことを言えそうな人に 「彼(やめる人)との思い出やエピソードなどございましたら」 みたいに質問をインタビューみたいに振ったらいいのではないですか? 天真爛漫な人が多いならみーんなしゃべりたいかもしれませんよ。 真面目に粛々と進行してください。 だからあなたが選ばれたのだと思って・・・。 本番に向けてやること、それは良く寝て、体調管理することと、やめる人に挨拶して少しくらいコミュニケーションとって少しでもネタに出来そうな情報を仕入れるぐらいではないでしょうか。 お疲れ様、今までありがとう、という優しい気持ちを送ればそれが一番です。 決してうまくやろう、とか気の利いた・・・ とか自己中なことは考えないで、 うまく司会できないけれども、あなたを送る気持ちは一番なんだ、という気持ちでがんばってください。 その方との最後のひとときなのですから。 相手優先で行けばオーケーですよ!

kamesensei
質問者

お礼

「相手優先」を忘れていました!そうなんですよね。いい脇役でありたいものです。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは、mondayと申します 大役ご苦労様です。 送別会との事ですが、全体の流れは決めていますか? まずはこれから決めましょう。例えば 社長挨拶~退職者紹介~歓談~余興~退職者挨拶~散会   なら ブロックに分けてシナリオを作ります。 社長挨拶・・・普通に紹介すればOK 退職者紹介・・・その人の職歴を紹介する程度でOK 歓談・・・BGMに凝ってみましょう、退職者が入社した当時、流行っていた曲なんかいいと思います。(実際にこの方法を使っている会社も知っています) 余興・・・する人を紹介して、後は任せましょう 退職者挨拶・・・代表者がするのか、全員がするのかを決めればOK。あとは紹介するだけ。 各ブロックごとに分けて考えると、そのブロックの流れが決まってきます。 後は各ブロックを積み重ねるだけです。練習は各ブロック毎にすれば良いんです。 >気の利いたことがいえるのか、うまく切り盛りできるのか… 司会者の役割は『出演者を目立たせる』事です。 司会者が目立つ必要はありませんよ!こんな事考えなくても大丈夫です。 質問者さんには質問者さんにしかできない司会があるはずです。 「司会者は、会の進行を滞りなく進める役目」盛り上げは出演者さんたちに任せましょう。こう考えると、ずいぶん気持ちが楽になりますよ(^^)

kamesensei
質問者

補足

だんどりから何から、ありがとうございます。出演者を引き立てるには…その人についてよく知る必要がありますね。実はここに転職してきたのが今年なもので、一番のヒヨッコです(^_^;)。聞きまくろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiha
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.1

現在までが、どういった境遇の方なのか分からずに失礼致しますが、ご参考までにおききください。 文化放送午後1時「吉田照美のやる気マンマン」の2時時報過ぎのコーナーで金曜日に登場する。太田秀明同局放送アナウンサーはすばらしいしゃべり手で、司会の仕方の参考になります。私自身、同アナウンサーの話し方、物腰、キメ台詞を参考に友人の結婚式で司会をたびたびお任せいただいたとき、大評判でした。噂が噂を呼び色々な会合で司会をさせていただいてますが、みなさん私のオリジナルだと思っておられます。 マネっ子も大事ですよね。

kamesensei
質問者

お礼

まなぶは「まねぶ」、という言葉を思い出しました。上の番組、ぜひ聞いておきたいですね。(金曜1時か…^_^;)。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次会<司会と受付へのお礼>

    司会と受付へのお礼で悩んでいます。 幹事はたてず、計画等は私たちで進めています。 司会の方は当日飲食できないと思うので、会費は頂かずお礼を渡すつもりです。 そして受付は会費はいただき、お礼を渡す予定です。 こういった場合、受付をしてくれる友人には司会から会費を受け取らないようにしてもらうにはどうしたらよいでしょうか。 自分たちも手伝っているのに会費は取られ、司会は取られないのかとけち臭く思われるのもなぁと思っています。 当日は参加者名簿を渡すので、そこに私がチェックを入れてしまおうかなとも思うのですが。 皆さんはどうされたでしょうか。 また、3次会の会費は司会からもらってよいのやら・・・。

  • 忘年会での、司会の仕方

    こんばんは。 どうしたらいいのか、分からず困ったので質問させてください。 <経緯> 忘年会の司会を初めてすることになりました。司会は私を含めて 2人です。もう既に、出し物・会場・食事などの準備は終わって いまして私は司会をするだけです。幹事というわけではありません。 参加人数は全従業員140名ほど。約2時間で行います。2次会はなし。 ビンゴゲームをして景品をだすことになっています。 忘年会の経費は、会社の偉い人7,8人が出すことになっています。 詳しくは不明ですが、20~30万ほど出していただけるそうです。 私は今年入社した新入社員です。 <質問> 司会者の役割、言葉の言い回しなどを よくご存知の方いましたら教えてください。なんてしゃべったらいいのか分かりません。 それと、司会者って着ぐるみをきたり、カツラかぶったりするものなのでしょうか。 進行は、このような流れでいいかと思います。(これも自信ないです) 1.司会挨拶(これから始めます等) 2.社長(会長)から挨拶を頂戴する 3.ゲームなどの進行 4. 食べ飲みタイム 5. お金を出してくれた方へお礼を述べる 6.↑の2の人の 一つ位の下の人から挨拶をもらう。お開き。 各1~5でどんな感じで、司会をこなせばいいのか(話せば良いのか)が一番気になります。 宜しくお願いします。

  • 結婚式二次会の司会について

    こんばんは。 今月末に結婚式を控えている女性です。(ちなみに入籍済みです) 結婚式、披露宴は身内だけで行い、夜にお互いの友人達と二次会をすることになっています。 この二次会について旦那側の友人男性2人Aさん、Bさんに幹事をしてもらうので その流れで司会もAさんにしてもらうと旦那が決めていました。 最初は旦那と私の共通の友人(女性)Cさん(旦那と知り合うきっかけとなった女性です)にも幹事的なことをしてもらおうかなと 考えていたのですが 彼女は子持ちで忙しく、出来そうにないからと断られていました。 彼女はAさんBさんともわりと親しいのですが、2人が幹事をすると知った後 「私の知り合いに、格安で司会をしてもらえそうな女性がいるから頼んでみようか?」 とCさんに聞かれたのですが、司会はAさんに頼んでいるしAさんには後でお礼をするし専門の司会を他に頼むつもりはないけど とりあえず旦那と相談してみると話しました。 ところが、何の返事もしないまま、Cさんが司会をしてくれるという女性Dさんに話してしまったと言うのです。 Dさんは無料で司会をする代わりに会費をタダにしてあげてほしいとCさんから言われました。 私達が頼んだわけではないのに・・・と思いながらも、もう話が行ってしまっているのでお願いする形になってしまったのですが 色んな面で、やりにくいのです(;_;) 実は旦那やAさんBさんCさんDさん、みんな冠婚葬祭の仕事を現在もしている人や経験者ばかりで 一度6人で二次会の進めかたについて集まって話したのですが、顔見知り5人の中で、私がよく知っているのは旦那とCさんぐらい。 あまり口出しも出来ずその場が終わったのですが、後でCさんから 「新婦さんって、何がしたいとかあまり言わないけど、やりにくいんだけど」 みたいな事をDさんが言ってたけど・・・と聞かされたのです。 私はどんな事をすればいいかよくわからないし、周りは詳しい人ばかりだし、旦那がどんどん話を進めてくれて それでいいと私は思っていました。 後は幹事さんにまかせておけばいいからと旦那も言うので、私もそのままにしておいたのですが1週間ほど前Cさんから 「日にちがもうあまりないけど、Dさんに何も連絡してないらしいね?進行どうするの?って言ってたよ!」 と電話がかかって来たのです。 旦那に聞いてみると、進行は幹事にまかせておけば問題ないと言うのですが・・・。 正直、司会を他の人に頼むつもりなんてまったくなかったので、ちょっとウンザリしています。 二次会の進行はざっくばらんに楽しくでいいと言ってた旦那と私も同感だったのですが あまりにもきっちりきっちり決めようとするCさんDさんにちょっと参っています・・・。 旦那はDさんは結婚式の司会しかした事ないから、それと混同して考えている、と言います。 Dさんは無料で司会をしてくれると言っていましたが、やはりこんな場合でもお礼はするものでしょうか? 旦那と、こっちが頼んだわけじゃないけど、どうしたもんかなぁと話しています。 長くなってしまってすみません。 愚痴を聞いていただきたかった部分も多々ありです(;_:)

  • 二次会の司会を頼まれました・・・アドバイスをください!

    友達の結婚式の「二次会の司会」を頼まれました。 賞品を用意して、ビンゴゲームをやることになりましたが、普通のビンゴじゃ面白くないので何か工夫してやりたいと思っています。 参加者の名前をそれぞれカードに書いてもらって、参加者の名前を使ったビンゴゲームというのは、他の結婚式でやったことがあるそうで、それ以外に面白い方法はないか!?と、新郎新婦と一緒に頭をひねったのですがなかなか出てきません。 なにかいいアイディアがありましたらアドバイスをください! それから、二次会の司会の心得(マナー、言ってはいけない言葉、やってはいけないこと)が詳しく分かるサイトをご存知の方、教えていただけますか?

  • 結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。

    結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。 この度10月3日に友人の結婚式があります。その二次会の幹事、司会を任されたのですが、ちょっと進行、台詞等悩んでいます。 まず進行についてですが大まかな流れは「司会の開催挨拶→新郎新婦入場→司会の自己紹介挨拶→乾杯→歓談→ケーキカット→二人にまつわるDVD→ゲーム→賞品贈呈→歓談→サプライズDVD(親からのメッセージ)→新郎新婦からのコメント→閉会」みたいな流れです。 悩んでいるのは 1.入場した後に新郎新婦から言葉をいただいた方が良いのか?(最後に二人からの言葉があるのでいいかな?と思っています) 2.ケーキカットは乾杯の後でもいいのか? です。 そして例えばこの通りに進めていくとして台詞なんですがケーキカットの際のうまい言葉が思いつきません。「本日2度目の共同作業です」とか言うのも変だしと悩んでいます。ケーキカットは歓談の後なのでうまく会場の皆を新郎新婦(ケーキ)の方に向かせ、かつ流れるように違和感のないケーキカットの際に司会が言う例文があればどなたかアドバイスいただきたいです。あと歓談に入る際の例文も教えていただけると非常に助かります。本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 講演会の司会

     今年会社の初日に新年会を行うのですが、その新年会の前に約1時間社長の知人があるテーマについての講演を行っていただけることになりました。 例年当社の新年会は社員オンリー(約30名)で行っていたのですが、今年は講演会を行うということもあり取引先や講師の知人の方々にも声をかけ社員外から50名の参加者が予定されます。(総勢80名) 社外参加者としては、金融機関の役員の方や、取引先会社代表者等です。 私がその講演会の司会を務めなくてはなりません。このような司会を務めるのが初めてなので、どのような言葉を発したらよろしいのか等々アドバイスを頂戴したいのです。 講演会の流れとしては、まず会社代表(社長)の挨拶、そして次に講師による講演スタート。講師の方の経歴は別途資料にて配布する予定なので、あえて司会者が詳細をお伝えしなくてもよろしいのではと思っております。(社長の挨拶で説明される) ・まず講演会をスタートさせるにあたって、一番最初私が司会者(会社代表)として言葉を投げかけます。気の利いた新年のご挨拶パターンとは・・。 新年スタート第一声(6日)を任される重任にドキドキ状態なのです。 何か参考になる書物でも構いません。また、これら経験豊富な方からアドバイスを頂戴したく思っております。 何卒ご協力の程お願い申し上げます。

  • 送別会の断り方

    派遣社員です。 近々とても苦手・・・というか、陰湿ないじめをしてきた社員が 異動になるので、送別会の話が出ています。 他の社員の転勤と違い、勤務地は同じで部署が変わるだけの異動 ですので、ビルは同じなのですが、かなり苦手な人だったので ホッとはしているのですが・・・ 送別会のお知らせのメールが幹事からきて、通常は「×日にします」 とか「○日か△日」という風に候補の日が少ないのに、今回は 「月~金の一週間で空いていない日を教えてください」というメールでした。 出席者の多い日に決めようという考えですが、どう断ったらいいでしょう? 断りたい理由は、元々、大人数での飲み会が好きではない上に いじめられた人たった一人のための送別会であること、つい最近 複数名転勤があって、送別会をしたばかり(参加)などなどですが もう一人その人にいじめられた同僚もいて不参加を希望しており、 個人的に「体調が悪い」とか「祖母が危篤」などは使えません。 使ったほうがいいなら、使いますが・・・ (ちょうど胃が絶不調) 同僚は「理由なしで『欠席します』でいいんじゃない?」と言って いるので、そうしようかと思っていますが、幹事はいじめのことは 知らない人なので「なぜ?」とか「どの日でも欠席?」など 聞かれたら、どう答えたらいいものか・・・ 良いアドバイスをお願いいたします。

  • 2次会についてのご相談

    急に幹事になってしまいました 状況としては・・・(私は27の男です) (1)2つ下の男性の2次会。新婦も私たちの知り合い。 (2)参加者は教員が多い。(年上の方も多い) (3)私はもう同職場ではない。 (4)幹事は私と女性の2人で司会を頼まれている。 こんな状況なのですがどんな2次会をすればいいのか困っています。けっこうはじけ気味でいいかとは思うのですが・・・あまり慣れていないもので。 よいアドバイスがあったら教えてください。当日も近づいてきているので、よろしくお願いします。(どんなイベントをすればもりあがるのかな~?)

  • 友人の二次会についての相談です。

    友人の二次会についての相談です。 写真のみの結婚です。 披露宴とかはないので新郎側の会社の方たちが二次会という形でお祝いをすることになったそうです。 幹事は新郎の会社の先輩2人。 司会は私を含め新婦側友人3人。 あとの参加者は新婦の会社の方たちと新婦の学生からの友達の40名ほど参加になるそうです。 そこで相談なんですが二次会なので参加者には帰りにプチギフト200円ほどを渡すそうですが幹事にお礼等渡すべきでしょうか。 私たち司会3人は以前働いていた会社からの友人でプライベートの友人なので気にしないで…と言いましたが幹事は新郎の会社の先輩。 新婚旅行にも行かないのでお土産という形では渡せません。 来週なので是非、お願いします。

  • 送別会に出たくないです。

    大学四年生です。サークルの送別会なるものが今年もあるのですが、出たくありません。 皆さん良い人ばかりではあるのですが、どうも溶け込めず…言葉では言い表しにくいのですが、正直その場に居たくないと毎度思ってます。その場の雰囲気や人と自分が根本的に合わないというのもあるのですが…自分の存在が忘れられていたり、自分の性格上(人見知りで口数が少ない)取っ付きにくいのか明らかに距離を置かれていたこともあって余計にしんどかったです。元々そういう集まりや集団で何かをやる(バーベキューとか)ことが嫌いで、今回のサークルも半分無理矢理で入らされた結果精神的に辛く、早く辞めたいと思っていました。 が、ずるずると引き延ばし、結局ここまで来てしまいました。他の四年生は結構明るい人達ばかりで、活動もしっかりしていました。後輩からはかなり慕われており、信頼も厚いです。なので送別会と言ってもほぼその人たちの為だと思いますし、自分が出なくても別に支障はないだろうと思います。 ただ常識的に考えて送別会に出ずひっそりと辞めるのは有り得ないのかなぁと今更ですが少し不安になってしまい…出来ることなら出たくないのですが、送別会に参加しないでそのまま辞める方も居るのでしょうか。

XK110のルート証明書登録できない
このQ&Aのポイント
  • 「リモートUI」でログインできず、ルート証明書の追加画面が表示されない。
  • 「このルート証明書は信頼されていません」というメッセージが表示される。
  • 印刷の電源自動設定ができない。
回答を見る

専門家に質問してみよう