• ベストアンサー

パソコンを何日か前の状態に復元するには?

こんにちは、みんさん。  私はただ今大変重要なファイル(会計ソフトバックアップデータ)を ゴミ箱に捨てていまい、しかも、ゴミ箱を空にするをしてしまいました。  そこで、ご質問なのですが、Windows XP home ではパソコンを何日か前に 戻す事ができる聞いた事あります。  その方法で何とかそのファイルを復元し たいと思っています。ちなみに、紛失したのは1日前です。  どなたか、やり方をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamuten
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.4

こんばんは。 >パソコンを何日か前に戻す事ができる というのは、「システムの復元」のことだと思いますが、これでは削除したファイルを復元することはできないと思います。 ちなみに、「システムの復元」の方法は以下のとおりです。 [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システムの復元]とたどり、あとはウィザードに従うだけ。 ただし、前述のとおりファイルの復元はできないかと思いますので、データ復元ソフトを使ってみたほうがよろしいかと思います。 フリーソフトでは、「復元」が有名です。 下記URLをご参考に。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dai509
  • ベストアンサー率34% (212/609)
回答No.5

データの重要度によりますが、「FinalData」の購入も検討してみてはいかが? ちなみに、システムの復元からは特定のファイルの復元はできません。

参考URL:
http://www.finaldata.ne.jp/f_series.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PCmaster
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

なるべくそのドライブは使わずに復元というフリーソフトを試してみてください。 いいですか、なるべくそのドライブは使わないこと! 自分も何度か大切なデータを誤消去しているので気持ちはよく分かります。 それでは復元できることを祈っています。 Good Luck!

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/15/dogubako34.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bqpd
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.2

質問とは微妙にズレますが。 あまりデータの書き込みとかしていない状態であれば ゴミ箱から消したデータを復元も可能です。 以下URL参照

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 スタート すべてのプログラム アクセサリ システムツール システムの復元の順で進むとできるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの削除と復元

    「パソコンでファイルをゴミ箱へ移動させ、ゴミ箱を空にしてファイルを削除する。しかしそれは表示上に現れなくなっただけでデータは残っているため、セキュリティソフトなどを利用することで削除したファイルを復元することができる。」そうですが、 例えばEaseUS Todo Backup など、市販のOS丸ごとバックアップできるソフトでバックアップをした場合、「ゴミ箱を空にする」で削除したファイルはバックアップされているのですか?

  • 削除してしまったファイルの復元

    とても困っています(泣)大切な旅の写真を、デジタルカメラからパソコンに写した後、紛失してしまいました。おそらく、ファイルごと誤ってゴミ箱へ移し、その後ゴミ箱を空にしてしまったと思うのですが、正確には心当たりがありません。SDカードはその後、何度か撮影してしまいました。パソコンの方は、気が付いてからは触っていませんが、それまでに何度かゴミ箱を空にしてしまったと思います。こんな状態で、データを復元することは可能でしょうか? 大切な写真なので、可能であれば、確実な方法で復元したいです。 ファイルには、写真のほかに動画も含まれています。

  • 数時間前の状態に復元したい。

    パソコンの状態を数時間前に戻す方法を教えて下さい。 ことの始まりは、 フリーソフト(ブックマークのソフト)をダウンロードし、愛用していたのですが、何を思ったのか、その全てのファイルを マイコンピュータ→Windows XP (C:) の中にフォルダごと入れてしまい、元のデスクトップ上に戻せなくなったためです。 デスクトップに移動しようとするとエラーが出て「作成、置換できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい。」となってしまいます。 以前このような表示が出たときは再起動して何とかなったのですが、今回は Windows XP (C:)の中ですし、フォルダが空です。となってしまっているので、中のファイルが消えているのかと心配です。 とりあえずヤバイと思った瞬間に「システムの復元」で最悪昨日に戻ればいいと思ったのですが、私はパソコンの電源を通常は切っているためか一番新しい復元ポイントが16日になってしまうのです。 とりあえず、復元ポイントを作りましたが時すでに遅し。 フォルダをなんとかデスクトップに戻せないでしょうか?復元の他に方法があればそれを教えていただきたく思います。 長文をお読み頂きありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • お気に入りの復元

    お気に入りの復元 windows7のCドライブを整理中に誤って、「お気に入り」フォルダの中身を削除してしまいました。 ゴミ箱も空にしてしまいました。 案の定、ブラウザのお気に入りは全て消滅してしまいました。 システムの復元を試みますが、対応はできないと教えられました。 2日程前に、システムイメージのバックアップを保存してありますが、これを用いて復元する事が可能でしょうか? ご存知でしたらどうぞご指導くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • システムの復元

    ウインドウズXPを使用してます。 間違えてホームページビルダーを削除をして、ゴミ箱も空にしてしまいました。 とても大切なホームページを作成中だったので、システムの復元で 元に戻そうとしたのですが、復元できませんでした。 例えば、削除をした日よりももっと前の日にさかのぼって復元が出来るようなことは出来ないのでしょうか? それとも、もう復元は不可能でしょうか?

  • ごみ箱から削除してしまったフォルダを復元したい。

    ごみ箱から削除してしまったフォルダを復元したい。 こんにちは。 WINDOWS XPです。 タイトル通りです。 フォルダの中にエクセルファイルが数個入っていたのですが、 フォルダごとごみ箱に入れ、「ごみ箱を空にする」としてしまいました。 後になり必要と気づいたのですが、その削除してしまったフォルダ、つまり中身のエクセルファイルを復元することは可能ですか? 可能であれば方法論を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 間違って上書きしたファイルを、上書き前の状態のファイルを復元させるソフトを教えてください。WinXPです。

    Windows XP SP2を使ってます。 (1)メモ帳で「あ」だけを入力して、「あ.txt」で保存します。 (2)「い」だけを入力して、「あ.txt」に上書きします。 この状態で、「あ」の「あ.txt」がHDD上では残ってるらしいのですが ファイナルデータという復元ソフトでは、削除したデータしか 復元されません。 Goliveの様なソフトでは、自動的にバックアップするようですが HDDを圧迫するため、使いたくありません。 HDDに残ってる上書きする前のファイルを復元するには 何というソフトを使えば良いのでしょうか?

  • システムの復元を六ヶ月前に戻したいのですが

    中高年の男性です。ワード、エクセルはかなり出来るのですがシステムについてはあまり理解は出来ていません。 6ヶ月にデスクトップにあったアイコンとかファイルをゴミ箱に移して削除しました。 ファイナルデータなどで復元ができず、困っています。 それでシステムの復元で六ヶ月前のデスクトップ画面だけでもみたいのですが、そのようなことは出来ますでしょうか。 Windows XP NEC VALUESTAR PC-VL570CDを使用しています。 愚かな質問ですが、システムの復元についてお教え頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • リカバリした後のバックアップデータの復元について

    バックアップとそのデータの復元についての質問です。 最近になってどうもウインドウズの調子がおかしいので、 パソコンをリカバリしようと思いました。 3ヶ月ほど前に「Acronis True Image 11 Home」というソフトで パソコン全部を外付けHDDに完全バックアップしました。 このデータを、初期化したパソコンに復元したいと思います。 ここでわからない事がでてきました。 パソコン全部をバックアップって、どうなっている状態なのかと・・・。 パソコンを初期化したとします。 そうすると、ウインドウズも何も入っていない状態に戻るわけですよね。 初期化してからパソコンに電源を入れて 「Acronis True Image 11 Home」のCD-ROMをパソコンに入れて、 データの復元を実行したら、 バックアップしたウインドウズXPやOfficeもデータファイルも全部 改めてパソコンにインストールされるということなのでしょうか? それとも、まずはウインドウズXPを入れてから、 バックアップデータの復元を実行するものなのでしょうか? バックアプ初心者なもので、バックアップしたは良いけど どういう手順で初期化したパソコンに復元させれば良いか わからないので、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Server バックアップの復元は何日前までのデータを戻せるのでしょうか?

    Windows Server 2008のWindows Server バックアップの復元は、 何日前までのバックアップデータを戻せるのでしょうか? 以下に構成を示させていただきます。 ・OSインストールディスクブートによる復元   Dドライブ → Cドライブ ・Cドライブ:40GB(OSインストール領域) ・Dドライブ:100GB(バックアップデータ領域) ・ActiveDirectoryではなくワークグループ もしくは、そもそも「何日前まで」という条件は無くて、 「Dドライブに保存されているバックアップデータはすべて戻せる」 のでしょうか?

エラーメッセージB203への対応
このQ&Aのポイント
  • Canon TS8030インクジェットプリンターで発生したB203エラーメッセージへの対応方法を解説します。
  • キヤノン製品であるTS8030プリンターで表示されるB203エラーメッセージについて、正しい対処方法について解説します。
  • Canon TS8030プリンターがB203エラーメッセージを出した場合の対応策を詳しく紹介します。
回答を見る