慶應に行きたい!悩みが尽きない...

このQ&Aのポイント
  • 慶應に進学したい気持ちは強いけれど、今何をすべきか迷っている。
  • 英語の勉強は苦手なので、文法と単語の学習を重点的にやるべきか悩んでいる。
  • 数学や理科の問題集も使っているけど、この時期には効果があるのか不安。アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

慶應に行きたいです!!(2)

少し前に、慶應の理工に行きたいと投稿したものですが、またまた悩んでいます。 今はやる気になって勉強を始めたのですが、何をやっていいのかわかりません。英語が苦手なので、やってはいるんですが、まずは文法から完璧にしていったほうがいいのでしょうか??毎日単語とか覚えて、英文も毎日読んでいったほうがいいでしょうか?それと、そういう大学に通用する「英単語帳」、基礎から入試に対応できる応用の文法問題集、長文問題集などあったら教えてもらえませんか?? あと、数学「クリアー数学演習I、II、A、B」、物理「アクセスI、II」化学「センサー」を使っているんですが、今の時期はこういった問題集でもいいのでしょうか?? もし良かったら、他にもアドバイスなどがあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.1

(1)の#10にて回答させてもらった者です。 張り切っていますね。 私は経済でしたので英語について。 英語はやっぱ桐原書店でしょう! 英語頻出問題総演習即戦ゼミ3! 「キリハラのエーヒン」私にとってバイブルでした。 これは最初から最後まで5周くらいやったかな。 受験日には真っ黒・ぼろぼろになった桐原英頻をもって日吉に受けに行きました。 この本で文法・熟語・発音・長文読解など訓練しました。 コレに加えて単語集などもやりましたが、とにかく慶応の英語は量をこなす必要がありますので、あまり単語暗記ばかりに時間を掛けると厳しいです。長文読解をたくさんやったほうがよろしいかと思います。その過程で単語を頭に入れていく作戦。 数学も受験しましたが、理工志望の方の参考になるとは思えませんので他の方に回答は譲ります。 いずれにしても参考書の浮気はあまり良くありません。コレ!と信じたものを何回でも何回でもやり続けましょう。 頑張れ!!言うまでも無く英語も毎日やりましょう。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342300001/qid=1110812109/br=1-1/ref=br_lf_b_0/249-6679323-3119567
nagataka
質問者

お礼

ものすごく参考になりました!! 桐原英頻を使ってがんばりたいと思います。 ありがとうございました~~

関連するQ&A

  • 勉強法で悩んでいます

    少し前に同じものを投稿しましたが、もう少しアドバイスが聞きたくてまた投稿しました。もし良かったら少しだけでもいいので、皆さんのアドバイスをお願いしたいです。 慶應の理工に行きたいと投稿したものですが、またまた悩んでいます。 今はやる気になって勉強を始めたのですが、何をやっていいのかわかりません。英語が苦手なので、やってはいるんですが、まずは文法から完璧にしていったほうがいいのでしょうか??毎日単語とか覚えて、英文も毎日読んでいったほうがいいでしょうか?それと、そういう大学に通用する長文問題集などあったら教えてもらえませんか??文法問題集、単語帳は買いました。 あと、数学「クリアー数学演習I、II、A、B」、物理「アクセスI、II」、化学「センサー」を使っているんですが、こういった問題集でも対応できるのでしょうか?? もし良かったら、他にも勉強方法のアドバイスなどがあったらお願いします。 よろしくお願いします!!

  • 東大・慶応・早稲田

    東大理一志望の高3です。 東大の他に、慶応の理工、早稲田の先進理工 / 物理、応用物理を 一般入試で受けようと考えています。 東大ためだけの勉強をして、早慶対策をせずにそれらに合格することは可能でしょうか。 ちなみに得意科目は英語、苦手科目は数学です。

  • 慶應大学理工学部 編入試験について

    慶應大学理工学部の2年次編入試験は数学や化学、物理の能力をみる口述試問ですが一体どのような試験ですか? また聞かれる問題の範囲や難易度はどのようなものですか? 高校でやる物理I II、化学I II、数学I II III ABCの範囲にとどまるでしょうか? それとも大学で学ぶような、さらに広い範囲になるのでしょうか? 詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 慶應経済

    今年、慶應経済を受けようというものです。 英語の過去問を見てみたのですが、6割くらいしか取れませんでした。 制限時間をなくせばもう少しいったと思うのですが、早く読むためには、この夏休み中どんな勉強をしたらいいでしょうか?オススメの参考書を教えてください。ちなみに、過去問をといたのは、6月の真ん中くらいで、その後Z会のディスコースマーカーを一周しました。 単語は、ターゲット1900の見出し語は完璧なので、最近単語王を始めました。単語王を書いた中澤さんの徹底長文読解講義 がいいと聞きましたがどうでしょうか?熟語は、ターゲット1000を3周し、文法は、英語頻出問題総演習の第1章を3周しました。また、5月のマーク模試の英語偏差値は、68.3で、記述偏差値は、74,6でした。英語では、やはり自分でも読むスピードが遅いといつも感じます。夏休みでこれを克服したいので、是非アドバイスをお願いします!! 僕は一橋の経済と併願のつもりで、歴史が得意なので、慶應経済も歴史で受けようと思うのですが、国立併願は数学受験のほうがいいとよく聞きます。数学はあまり得意じゃないのですが、これから数学に切り替えたほうがいいでしょうか?

  • 慶応大学理工学部 編入試験について

    慶應大学理工学部の2年次編入試験は数学や化学、物理の能力をみる口述試問ですが一体どのような試験ですか? また聞かれる問題の範囲や難易度はどのようなものですか? 高校でやる物理I II、化学I II、数学I II III ABCの範囲にとどまるでしょうか? それとも大学で学ぶような、さらに広い範囲になるのでしょうか? 慶応大学の理系か文系学部に進むか迷っています。自分は理系ですが経営学を学びたくなりました。そのまま文系学部を目指そうと思っているのですが情報工学も断ち切れません。 詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 早稲田・慶應の理工

    早稲田か慶應の理工を目標にしているのですが、各教科、どんなことをやっとけばよいですか? たとえば、数学だったら最低限、赤チャートを自分で解けるようにカンペキにするとか・・・ なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 慶應受験に関して

    はじめまして!僕は慶應大学のSFCを志望校にしている高校2年です。今のところ数学受験を考えているのですが全統模試で数学の偏差値は61.8しかありません。あと一年ちょっとで合格可能でしょうか?あと青山学院の理工学部化学と明治大学理工学部応用化学も考えているのですがどちらがいいと思いますか?青山の理工キャンパスはすごい田舎にあると聞いたことあるのですが明治はどうなのでしょうか?

  • 慶應医学部受験 参考書/問題集 について

    現在高3で、慶應・順天堂・慈恵の医学部を志望しているのですが、 英語:単語王/頻出英文法語法問題1000/ターゲット1000/英文解釈教室/ 英文解釈教室テーマ別/英語総合問題演習/英文和訳演習 数学:赤チャート/大学への数学1対1/新数学演習 化学:重問2007~2009/新演習/新研究 生物:ニューグローバル(学校専売)/重問/大森117講(化学の新研究の生物版)/考える50選 これをやっているのですが、「~はいらん」「~もやっとけ」というのはありますか? 現在の全統の判定は慶應D 他はCorBです。 宜しくお願いします。

  • 慶応経済もしくは早稲田商にどうしても行きたいです

    今高3で数学受験で慶応の経済学部、もしくは早稲田の商学部を目指しています。 高3の5月に受けた河合の記述模試では偏差値が、英55、数55、国68でした。又、6月に受けた駿台全国模試では英数国とも50位でした。 このままではまずいと思い勉強を始めたのですが、自分の今行っている勉強の方法に不安を感じ、質問をさせていただきました。 現在使っている参考書・問題集は、 英語・・・システム英単語、解体英熟語、桐原の英語頻出問題総演習、旺文社の基礎英語長文問題精講、富田の英文読解100の原則 数学・・・青チャートIA、IIB、1対1対応の演習II、B 国語・・・古文単語ゴロゴ、マドンナ古文、Z会の古文上達を使っています。 質問の内容は、 (1)英語の単語帳はシステム英単語だけで早慶でも平気ですか?今、単語王か速読英単語の上級編も買おうか迷っています。 (2)英文法ですが、桐原の英頻を4章まで2周やったのですが、これからこれを繰り返していくか、それとももう少し難しい文法の問題集をやろうか迷っています。もしお薦めがあればお願いします。 (3)富田の英文読解100の原則を2回やったのですが、この次にポレポレか、英文読解の透視図をやろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか? (4)慶応経済の英作文の対策としては、何を始めればよいでしょうか? (5)数学は1対1対応までやれば十分でしょうか?過去問を見たら1対1対応の内容より難しい気がしたので。何かお薦めがあればお願いします。 (6)慶應経済の小論文の対策は何もしていないのですが、何を始めればよいでしょうか? どれか1つでもご回答が頂けるとありがたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 慶應経済の数学

    みなさん、こんばんは。 現在、高2で慶應経済にA方式で入りたいと思っています。 英語はかなり得意で順調なのですが、数学の対策があまりできていません。 慶應経済の数学は教科書レベルと聞いたのですが本当でしょうか? 4STEPだけでカバーできますか? また、 数学I・数学II・数学A・数学B 数学IIの「微分・積分の考え」においては一般の多項式を扱うこととする。 数学Bから「数列」・「ベクトル」を出題範囲とする。 上記範囲とその応用を出題する。 と書いてあったのですが、数Bからは数列とベクトルのみ出題されるということでしょうか? 回答よろしくお願いします。